函館必食グルメ!【塩ラーメン】シンプルだけど奥深い味!
北海道三大ご当地ラーメンのひとつである函館の塩ラーメン。シンプルな一杯だけに、 店ごとのこだわりがストレートに表現される。...
更新日: 2023年7月18日
今回は北海道函館市で人気の日帰り温泉をご紹介します。
函館の夜景や漁火、満天の星を眺めながら入浴できる「湯元 啄木亭」や五稜郭をまねた星形をした露天風呂がある「谷地頭温泉」など泉質はもちろんですが、景観も楽しめる施設など盛りだくさん。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
市電湯の川温泉の電停近くの交差点にある足湯。無料で自由に浸かることができるので、散策途中の足休めにぴったり。屋根が付いているので、雨の日でも入ることができますよ。
11階の屋上に造られた「空中露天風呂」は、函館の夜景や漁火、満天の星を眺めながら入浴できます。大浴場からも、横幅30mというガラス窓越しに、景色が楽しめますよ。
函館山山麓に湧き、源泉は約65度。地元の人たちが朝からのんびりと入浴を楽しんでいる、町の中の秘湯でもあります。五稜郭をまねた星形をした露天風呂もありますよ。
歴史ある湯の川温泉の中にあって、清潔感あふれる近代的な銭湯で、いつも地元の社交の場として賑わっています。もちろん湯は天然温泉で、立ち寄り湯としても人気がありますよ。
26の個室に分かれ、それぞれに家族風呂がある完全プライベート型天然温泉。庭の木々や自然石を利用した景観には、四季折々に風情を感じられるのも魅力です。
五稜郭にほど近い街の療養温泉。漢方薬湯をはじめ、檜湯、乾式・湿式サウナ、ジェットバスや飲泉などが、心と体を癒してくれます。大浴槽には四季折々の期間限定の入浴剤が入っていて楽しいですよ。
公共の宿「ホテルひろめ荘」に併設された温泉施設。白く濁った湯は硫黄泉で湯治にも最適。川を挟んだ河川公園ではキャンプや渓流釣りを楽しむことができます。大広間での休憩も可能ですよ。
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!
北海道のおすすめ登山スポット10選 日本一早い紅葉や世界遺産の山
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!