【名古屋】旅のおすすめエリア&基本情報をチェック!
名古屋の3大エリアは名古屋駅、栄、大須。各エリアの楽しみ方をアドバイス! そのほかの注目タウンの特徴も掴んで、旅のプランニングに役立てよう。...
神社仏閣や歴史ある老舗から、最新のサブカルチャーやアイドルまで多彩な見どころが詰まったエリア。歴史深い老舗、古着屋、最新のセレクトトショップなど新旧の魅力にあふれている。
目でも楽しめる可愛いスイーツがいっぱい!ロールアイスや電球ソーダ、タピオカドリンクパフェなど、写真映えで話題の店が続々と誕生している。SNSで「いいね」をゲットできること間違いなし!
大須商店街には長きにわたり地元民に愛される「老舗」と、トレンドを押さえた「新グルメ」の店が点在している。老舗と新グルメ、あなたはどっち派?
感度が高く、クリエイティブな人たちが集まる大須には、独自のカルチャーを発信する個性派ショップが目白押し。異国カルチャーをはじめ、ファッションや雑貨など、カオスタウン大須ならではの個性が光る店が並ぶ。
商店街で一番のにぎわい「万松寺通り」
インパクト大の「だるまや」の名物看板
パソコンショップや電子パーツの店が集まる「赤門」
名古屋の人気ういろう店「大須ういろ本店」
名物!手焼きみたらし団子
丹精込めて手焼きする昔ながらの団子を求めて、週末には行列ができるほど。団子の味はみたらしときな粉の2種から選べる。
みたらし団子1本 90円
秘伝のタレは50年以上受け継がれる
大須唐揚げの火付け役!
唐揚げ激戦区の大須の中でも、火付け役となった行列店。人気の秘訣はサクサク食感とスパイシーな味付け。ドリンク類も充実する。
橙香唐揚げ500円
オレンジの爽やかな風味が特徴
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。