【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!
人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的な祭りやイベントなど、訪れる時期によって、さまざまな楽しみが待っている。...
更新日: 2018年9月16日
角田山の裾野に広がるぶどう畑に囲まれたワイナリー。ワイン好きなら一度は行きたい注目スポット。
どんなところ?
新しいワイン産地として注目が集まる角田山山麓の海岸地帯。1992年、ここに最初にワイナリーを創設したのがカーブドッチワイナリー。ショップやレストラン、日帰り温泉まであって、一日中楽しめる。
まるでヨーロッパのような風景が広がる
土地の空気を感じながらワインを選びたい
この一帯は、海岸地帯特有の水はけが良く栄養素が少ない土地。海に近く風通しがいい地形など土壌や気候がワイン造りに向いている。
8haの広さもあるぶどう畑
丹精を込めてぶどうを育てる
スタッフの説明を聞きながらぶどう畑や醸造室、樽熟成庫などを見学。ワインのティスティングもある。2日までに電話で予約を。
体験Data
実施日:毎日
開始時間:11:00
所要時間:1時間〜1時間30分
料金:1620円(試飲付)
予約:要予約(未成年者不可)
瓶詰めされたワインが並ぶセラー
ワインを寝かせる樽熟成庫
好みのワインを見つけよう
ワイナリーの中央に位置し、窓越しにぶどう畑や角田山を望めるレストラン。新潟の山海の幸をメインに使ったフレンチが人気。
0256-77-2811
11:30〜14:30(閉店は15:30)、18:00〜19:30(閉店は21:00)
※未就学児は入店不可
ワインと一緒に楽しみたいランチセット2400円〜
開放的な空間で味わえる
ワイナリーの中央にあるワイナリーショップでは、カーブドッチワインのすべての銘柄がそろうほか、ワイングラスや生活雑貨も扱う。
0256-77-2288
10:00〜17:00
ワイングラス822円
スパークリングワイン4104円
カベルネ・ソーヴィニヨン4536円
露天風呂や内風呂があり、泉質が異なる2つの源泉を持つ温泉を楽しめる。食事処やリラクゼーションルームもある。宿泊も可能。
ワイナリー見学のあとは温泉でのんびりと
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。