【西湖いやしの里根場】のどかで美しい農村風景の世界へ!
茅葺き屋根の民家が復元され、昔懐かしい農村風景に出会える「西湖いやしの里 根場」。それぞれの建物では伝統工芸体験や郷土料理を満喫できる。美しい景色を眺めながら、心なごむひとときを過ごそう。
西湖いやしの里 根場
茅葺き民家の集落で手作り体験を満喫!
昔にタイムスリップしたような気分になる風景
見晴らし屋
2階は農村と富士山を一望できるスポット。写真撮影にもおすすめ
ふじみ橋
古民家と富士山とのコラボレーションが眺められる絶景ポイント
受付(入場券販売)
ねんば橋の近くにある受付で、入場券を買って入ろう!
こんな体験できます!
大石紬と布の館
繭の動物づくり
養蚕から機織りまでを手がけ、伝統工芸の大石紬を紹介する施設。繭人形づくり体験が人気。
500円~、所要時間20分
ちりめん細工・つるしかざり
ももの匂袋づくり
古布で作るつるし雛を展示・販売。和服のはぎれを使った、匂袋づくりの体験も楽しめる。
1000円、所要時間40分
ほかにもいっぱい!
●手打ちそば
店舗:石挽き手打ちそば 松扇、料金:3,000円、所要時間:1時間30分
●練香づくり
店舗:陶と香のかやぬま、料金:800円、所要時間:15〜30分
●陶芸体験
店舗:土あそび 富士炉漫窯、料金:2,500円〜、所要時間:30分〜1時間
こんなおみやげ買えます!
特産品加工場竹細工やつるかごなどの工芸品、富士河口湖産の古代米などを販売している。
こんな郷土料理食べられます!
食事処 里山地元食材を使った田舎料理や山梨伝統のほうとうが味わえる。昔ながらの甘味、草餅もおすすめ。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。