梅田周辺の子供の遊び場10選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
今回は、子供と一緒に行きたい梅田周辺エリアのおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊び...
食の都・大阪のメインターミナル、梅田。もちろん、ブーランジェリーだってわざわざ足を運びたい名店ぞろい。そんな中でも、特におすすめの7軒をセレクトしました。梅田でパンを語る上で絶対に外せない、話題の阪神梅田本店の「パンテラス」についてもご紹介します。
2021年10月、阪神梅田本店の建て替えに先行してオープンした「パンテラス」。全国的に有名なブーランジェリーや、関西や遠方の名店まで、多彩なパンが大集結。いつ来ても新しいパンに出合える場所として、パン好きなら絶対チェックしておきたいスポットです。
京阪神エリアの人気食パンがずらりと並んだ姿が圧巻の「食パンセレクト」
まず、チェックしたいのが人気の「食パンセレクト」。毎日約20~30種類、合計でなんと約100種類の食パンが揃います。迷ってしまう人はチャートを参考に。あまい・あっさりの味わいとさくさく・もっちりの食感から、自分の好み合った食パンがきっと見つかります。人気の食パンは売り切れてしまうことも多いのですが、webでお取り置きできる食パンもあるので確実にGETしたい人はぜひ利用してくださいね。
あんぱんやカレーパン、クロワッサン、メロンパンなど2週間ごとに違う”〇〇パン”を特集する「パンセレクト」。特集に合わせて約20種類のパンがセレクトされます。有名店のパンを食べ比べて、自分のベスト”〇〇パン”を見つけましょう。
パンシェルジュの榎友寿さんによるパンのセレクトショップ「パントタビスル」。パンのプロが選りすぐったパンが、日替わりで登場します。月1回だけ登場するお店などもあり、まさに一期一会! 気になるパンを見つけたら迷わずゲットして。最新の情報はInstagramで確認できます。
関西だけじゃなく、北海道や東京、福岡など、全国の人気ベーカリーが週替わりで登場する「パンイベント」。ご当地の名店などが登場するので、知らなかったショップやパンとの新たな出会いがありますよ。
■阪神梅田本店 パンテラス
所:大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 1階
交:阪神大阪梅田駅直結
電:06-6345-1201(阪神梅田本店 代表)
営:10:00~20:00
休:不定休
>>公式HPはこちら
関西を代表する最強シェフがコラボしたベーカリー
“夢に出てくるほど美味しいパン”をコンセプトに、「パン工房フルニエ」の坂田シェフ、「ROUTE271」の船井シェフ、「MAISON MURATA」の村田シェフと、パン好きなら知らない人はいない名店のシェフがタッグを組んだ、まさに夢のようなパン屋さん。お店とは違うオリジナルのパンが種類も豊富に約50~60種類ほど並びます。中でも、チャバタ、食パン、クロワッサン、デニッシュに力を入れています。
3人のシェフそれぞれのこだわりが詰まったパン
熟練の技を感じる美しいクロワッサン。カットしてみると蜂の巣の様な綺麗な層が現れます。表面はザックリ、中は空気を含みふんわりしっとりとした食感。生地の甘味とほのかな酸味や塩気に、後からくる高級フランス産バターの上品な香りとコクの余韻が見事です。
世界で最も食べられているパン、チャバタを日本でも普及したいと、シンプルなものから、塩オリーブやコーンなど種類豊富に取り揃えています。希少な小麦粉キタノカオリを使い、鼻に抜ける香りと甘さが新感覚。リベイクすると、中はもっちりなのに軽くてサクサク食感に。
しっとりモチモチとした食感で、噛み締めると小麦の香ばしさがぶわっ!と。できることなら毎日食べたい絶品食パンです。トーストするとサクサク軽い食感になり特におすすめです。オーツミルクを使い、牛乳や卵不使用のビーガン対応パンなのもうれしいですね。
■パンヲユメミル
所:大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 1階
交:阪神大阪梅田駅直結
電:06-6345-1201(阪神梅田本店 代表)
営:10:00~20:00
休:阪神梅田本店に準ずる
>>公式HPはこちら
シンプルに素材の良さが楽しめる王道パンがずらり
パンテラスの中にある「THE STANDARD BAKERS」は、栃木県に本店があり、関東で人気のパン屋さん。関西では初登場のお店です。自家製酵母や北海道産の小麦粉、バターなど、原材料にこだわったパンが約50種類ほど並びます。阪神百貨店限定の「スパイス牛カレーパン」221円はもっちり生地×本格的なカレーで絶品です。
北海道産の希少品種「キタノカオリ」を使用したミニ食パン、キタノカオリ ブレッドが看板パン。まず感じるのはその香りの良さ。そのまま食べると、小麦ならではの甘さとみずみずしくもっちりとした食感が楽しめます。プレーンのほか、チーズやレーズンも販売。
やわらかなブリオッシュ生地の中に、しっかりと卵感のあるやさしい甘さのクリームをたっぷりイン。薄く焼き上げられたブリオッシュ生地ととろ~りやわらかなクリームは一体となり、溶けてゆくような食感。最後にバターと小麦の香りがふわりと香ります。
■THE STANDARD BAKERS(ザ スタンダードベイカーズ)
所:大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 1階
交:阪神大阪梅田駅直結
電:06-6345-1201(阪神梅田本店 代表)
営:10:00~20:00
休:阪神梅田本店に準ずる
>>公式HPはこちら
JR大阪駅の改札すぐ横でおいしいパンが買える
本町に本店を構える人気ブーランジェリー。伝統的な製法を守るトラディショナルなパンをはじめ、農家より直送される旬の野菜を使ったアレンジ系パンまで、上質なパンが並びます。JR大阪駅の桜橋口改札のすぐ横という便利な立地で、通勤通学の行き帰りなどにサクっとおいしいパンをゲットすることができます。
自家製トマトソースとパリッと食感のソーセージ、カボチャやパプリカなどたっぷり野菜で彩りもきれい。ボリューム満点なのでランチにもおすすめです。むっちりとした食感のパンも相性抜群。店内のすべてのパンに国産の小麦粉、全粒粉、ライ麦粉を使っています。
国産小麦の「ゆめちから」「はるきらり 」を使った山食パン。湯種製法で、小麦の甘さをしっかり感じるモチモチとした食感にの仕上がりに。そのまま生で食べてもおいしいですが、軽くトーストしてバターを乗せて食べると、小麦の風味を強く感じられます。
■デ・トゥット・パンデュース エキマルシェ大阪店
所:北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪
交:JR大阪駅桜橋駅から徒歩すぐ
電:06-4797-7770
営:7:30~22:00
休:不定休
>>公式HPはこちら
日々の食卓をちょっと贅沢にしてくれるパンが並ぶ
“ワインとワインにあうパンや料理を提案”するレストランとして、1998年に誕生した「ブルディガラ」。10数種類の小麦粉を使い分け、 自家製酵母や芳醇な発酵バターなどを使用したパンは、主張と個性のバランスが絶妙で、まさに食卓の名脇役。ハード系の食事パンが多く並びますが、発酵バターを織り込んだクロワッサンなどヴィエノワズリーも人気です。焼菓子やケーキなどもあります。
ライ麦を30%配合した生地に、レーズン、レーズンの一種カレンズ、イチジク、オレンジピールの4種のドライフルーツと、クルミを練りこんだ看板商品。噛むほどにおいしさがじんわりと広がる病みつきパンです。チーズやワインと合わせるのがおすすめです。
国産小麦「ゆめちから」に北海道の甜菜糖、はちみつ、発酵バター、生クリームを使ったぜいたくな食パン。そのまま食べると、もっちり、しっとりとしたとした食感と上品な甘みが楽しめます。トーストすると、さっくりと軽い食感と小麦とバターの風味が際立ちます。どちらも、何もつけずにそのままで味わいたいおいしさです。
■ブーランジェリー ブルディガラ 大阪店
所:大阪市北区梅田2-5-25 ハービスプラザB2F
交:JR大阪駅桜橋口から徒歩5分
電:06-6343-7130
営:9:00~20:00、土・日曜、祝日は10:00~
休:ハービスプラザに準ずる
>>公式HPはこちら
本場フランスの味や伝統菓子が楽しめるブーランジェリー
1889年にフランス北部の都市、リールで創業された老舗ブーランジェリー。ハード系のパンやサンドイッチなどが、ぎゅっと並べられたショーケースや、パンを入れてくれる袋までもがおしゃれな雰囲気です。看板パンはクロワッサンで、現地の味を再現するため、フランスから生地を輸入して焼き上げています。
カヌレやクイニーアマンなど、フランスの伝統菓子も人気
ブルターニュ地方の伝統菓子、クイニー・アマン。ポールのクイニー・アマンは高さがあり、外側のキャラメリゼのカリカリに加え、ふんわりとした食感も楽しめます。バターの風味が芳醇で甘さも上品。ボリュームもあるのに、もう一つとほしくなるおいしさです。
カヌレはボルドー地方の伝統菓子。外側はほろ苦くカリッとした食感、中はもっちり食感でやさしい甘さと卵の風味を感じます。焼プリンのようなシンプルで素朴な味わいに、最後にふんわりと香る洋酒がアクセント。3個だと746円と少しお得になります。
■PAUL 阪神梅田本店
所:大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B1階
交:阪神大阪梅田駅直結
電:06-6345-1201(阪神梅田本店 代表)
営:10:00~20:00
休:阪神梅田本店に準ずる
>>公式HPはこちら
本場仕込みのフランスパンを使ったアレンジパンが人気
フランスのブルターニュ地方で、1913年に創業されたブーランジュリー。フランス産の小麦粉やゲランドの塩を使って焼き上げる、本場仕込みのフランスパンに定評があります。まずは王道の「バゲット・トラディショネル」で、そのおいしさを感じてみてください。フランスパン以外にも、食パンやクロワッサン、菓子パンや創作パンなど幅広くラインナップされています。
ほんのり辛く上品な旨味の博多辛子明太子クリームをサンドした、めんたいフランスが大人気。明太子は粒感のある「真子」を中心に使用し、存在感もばっちり。少しかためクラスト(皮)ともっちりとしたクラム(中身)のフランスパンの食感も良バランスです。
甘い系で人気のパンがミルクフランス。北海道産牛乳のおいしさを濃縮した練乳クリームを特製のフランスパンにサンドしています。めんたいフランスとは違う、歯切れのいいソフトフランスを使用していて、ミルキーなクリームと食感も味も相性抜群。
■LE BIHAN ルビアン 阪神梅田本店
所:大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B1階
交:阪神大阪梅田駅直結
電:06-6345-1201(阪神梅田本店 代表)
営:10:00~20:00
休:阪神梅田本店に準ずる
>>公式HPはこちら
大阪のうどん15軒!出汁命、さぬきのコシにカレーうどん。うどんちり・うどんすきに、肉吸いもあるで!
【大阪梅田・韓国料理おすすめ】定番「チゲ」に「サムギョプサル」 人気の「ヤンニョムチキン」に済州島B級グルメ「モダッチギ」まで!ランチにも夜の飲みにもおすすめの名店・話題の店を選りすぐり5店をご紹介します!
大阪のおすすめケーキ店21選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
【梅田 モーニング】早起きしてでも食べたい! 元気になれる梅田の朝食おすすめ10選
梅田のおしゃれランチ24選!デートや女子会におすすめのステキなお店をご紹介!
【梅田ひとりランチおすすめ10選】ひとりでも時間がなくても大丈夫!丁寧に作られたおいしいランチがいただけるお店
【梅田でデート】王道から穴場まで梅田でおすすめのデートスポット25選
梅田のおすすめケーキ10選♡ときめく甘さと見た目にうっとり♪
梅田の手土産~今もらいたい、今贈りたいおすすめ手土産10選!
梅田のアフタヌーンティー9選!あこがれホテルから絶景ダイニングまで紹介!
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪