【淡路島】名物丼を食べるならこのお店! 海鮮丼に淡路島牛丼などご紹介!
豊かな山海の恵みが魅力の兵庫県淡路島。 今回は、島ならではの名物丼をご紹介します。 生しらす、ウニ、タコなど、さまざまな魚介をメインとする丼をはじめ、島を代表するソウルフードの淡路島牛丼など、多彩...
更新日: 2019年8月16日
自然にあふれ、山海の幸に恵まれた淡路島には、ここだけで体験できることやおいしい食べ物が目白押し。
今、淡路島観光を思いきり楽しむための攻略法を6つのテーマでご紹介します。
明石海峡、紀淡海峡、鳴門海峡の潮流にもまれて育った淡路島の魚介は格別の味わい。新鮮&プリップリの身を気軽で豪快に楽しめるイチオシのどんぶりメニューがこちら。
島の海の幸に舌鼓
さまざまな魚介が乗った海鮮丼は人気ナンバーワン。彩り鮮やかな具に、たれを回しかけてじっくり味わおう。
淡路市
地元で捕れる鮮度のよい魚介を味わえる。店内には大型の生け簀があり、オーダーのたびに魚をすくい上げるので鮮度抜群。
彩り豊かな海の幸がぎっしり詰まる海鮮どんぶり1600円
生しらすやタイといった地元産を中心にした魚介が6、7種ほど乗り、ネタの下には錦糸玉子とシイタケの甘辛煮が敷かれる。自家製たれにウズラの卵とワサビをからめて回しかけよう。
提供時期 : 通年
これも人気
●刺身定食…1980円
●宝楽焼コース…4320円~
広い座敷席もあり、じっくり料理を楽しめる
ただいま人気上昇中!
淡路島の岩屋漁港に揚がったしらすをベテラン職人が選別して瞬間冷凍。季節限定の品もあるので店に問い合わせを。
淡路市
道の駅あわじの屋外施設「海千館」で、玉子焼(明石焼)や丼メニューなどの各種軽食が味わえる。鮮魚販売も行う。
地元の港に揚がったしらすがタップリ 生しらす丼850円
隣接する岩屋港に揚がった生しらすをぜいたくに使う。トッピングは季節で変わる。
提供時期 : 4月下旬〜11月下旬
これも人気
●明石焼…500円
●焼穴子丼…850円
ドライブ途中で気軽に立ち寄れる
注目の新ご当地グルメ!
足が早い生のサワラを島外で味わう機会はめったにない。まるで中トロのような生サワラを使った漁師飯をぜひ一度。
南あわじ市
鳴門海峡のうず潮にいちばん近いレストラン。地元の厳選した食材を使った「一流の田舎料理」は、淡路島創作料理コンテストで多くの賞を受けている。
サワラの豊潤なうまみにビックリ 淡路島生さわら丼1620円
五色や福良から仕入れた新鮮なサワラを豪快に味わえる逸品。ごはんの上に敷かれたタマネギの甘さと食感が、サワラの上品なうまみを引き立てる。1月、2月、6月、7月は入荷時限定(要問い合わせ)。
提供時期 : 通年
これも人気
●あわじ花ちらし…2160円
●白い海鮮丼…1944円
大きな窓からうず潮を一望できる
ブランド牛肉の淡路牛を使った牛丼をはじめ、淡路島には地元でとれる素材を生かしたメニューがそろっている。その日の気分に合わせて、ランチで食べ比べてみよう。
島を代表するソウルフード、淡路島牛丼。王道タイプや変わり種、プレミアム系とバリエーションがいろいろ。
南あわじ市
キャンプ場、フィッシングパーク、ドルフィンファームを併設する、アウトドアリゾート施設のバーベキューレストラン。
BBQ風牛丼をガッツリ! バーベキュー丼1200円
和kitchen太公望(10:00〜16:00)で食べられる
ここがウマイ!
肉厚の淡路牛と野菜を特製のタレにからめ、ご飯の上にドン!その豪快さが二重丸
天気のいい日は海沿いのテラス席でも食べることができる
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【兵庫】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
絶景&グルメの宝庫!コロナ禍でも楽しめる 淡路島のインスタ映えスポット旅
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!