都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 石川県 x 日帰り温泉・入浴施設

石川県 x 日帰り温泉・入浴施設

石川県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

石川県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。効能豊かな独自源泉、手ごろな料金が人気の食堂も備えた福祉施設「辰口福祉会館 タッチ」、サイクリングやスポーツが満喫できる内灘町総合公園内の宿泊施設「内灘町サイクリングターミナル」、鶴仙渓に面した露天風呂や温水プール満喫の健康的な総合スパ施設「道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 ゆ~ゆ~館」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 129 件

石川県のおすすめスポット

辰口福祉会館 タッチ

効能豊かな独自源泉、手ごろな料金が人気の食堂も備えた福祉施設

食堂も備えた文化・福祉活動施設。辰口温泉は1400年の歴史を誇るが、こちらは新辰口温泉を名乗る別の独自源泉。効能が幅広く、料金も手ごろなので毎日通う温泉ファンもいるほどだ。

辰口福祉会館 タッチ
辰口福祉会館 タッチ

辰口福祉会館 タッチ

住所
石川県能美市辰口町ヌ10
交通
JR北陸新幹線小松駅から加賀白山バス辰口温泉行きで33分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小学生100円、幼児(1歳~)40円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(土・日曜、祝日は10:00~)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

内灘町サイクリングターミナル

サイクリングやスポーツが満喫できる内灘町総合公園内の宿泊施設

内灘町総合公園の中にあり、テニスコートや温水プールなど多彩なスポーツアクティビティーが隣接。食事もできるので、遊びと温泉を組み合わせれば日帰り利用でも十分楽しめる。

内灘町サイクリングターミナル
内灘町サイクリングターミナル

内灘町サイクリングターミナル

住所
石川県河北郡内灘町宮坂に1-3
交通
北陸鉄道浅野川線内灘駅から北陸鉄道白帆台行きバスで20分、総合公園下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小人(4歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30
休業日
第1火曜、祝日の場合は翌週休(12月31日~翌1月1日休)

道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 ゆ~ゆ~館

鶴仙渓に面した露天風呂や温水プール満喫の健康的な総合スパ施設

ヘルシーに湯遊びができる総合スパ施設。山中の名勝鶴仙渓に面した露天風呂は、春の花見、秋の月見、冬は雪見と季節折々の美しさが見事。通年利用できる温水プールも備えている。

道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 ゆ~ゆ~館
道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 ゆ~ゆ~館

道の駅 山中温泉ゆけむり健康村 ゆ~ゆ~館

住所
石川県加賀市山中温泉こおろぎ町イ19
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで35分、終点下車、タクシーで5分
料金
入浴料=大人580円、小人(3歳~小学生)230円/プールセット=大人1290円、小人530円/フィットネスビジター(中学生以上)=1650円/プールのみ=大人710円、小人300円/ (障がい者手帳持参で半額(詳細は要確認))
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00、施設により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

湯涌温泉総湯 白鷺の湯

リーズナブルな料金で名湯を満喫

1300年の歴史を誇る「湯涌温泉」の共同湯。加賀藩歴代藩主の湯治湯として知られ、大正時代の詩人・画家、竹久夢二が愛人彦乃と逗留した歴史とロマン湯でもある。

湯涌温泉総湯 白鷺の湯
湯涌温泉総湯 白鷺の湯

湯涌温泉総湯 白鷺の湯

住所
石川県金沢市湯涌町イ139-2
交通
JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人450円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉館22:00)
休業日
第3木曜

お宿 すず花(日帰り入浴)

やさしい家庭的なもてなしで迎えてくれる静かな宿

全16室のアットホームな静かな宿。肌ざわりのなめらかな和倉温泉をたっぷり満たす男女別の浴場はいずれも和の落ち着きを感じる露天風呂付きで、日帰り入浴も可能。

お宿 すず花(日帰り入浴)

お宿 すず花(日帰り入浴)

住所
石川県七尾市和倉町ル部4-7
交通
JR七尾線和倉温泉駅から北鉄能登バス和倉温泉行きで4分、観光会館前下車、徒歩3分(和倉温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人200円/ (石川県在住の障がい者は県発行温泉療養助成券使用可)
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00
休業日
不定休

加賀温泉郷

個性豊かな4つの温泉地が集まる

粟津、山代、山中、片山津の4つの温泉の総称。それぞれ趣の異なる温泉地で、宴会の場として楽しめる場所もあるが、しっとり温泉情緒に浸ることができるのが加賀の魅力だ。

加賀温泉郷

住所
石川県加賀市小松市、江沼郡山中町
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで10~30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天然温泉極楽湯 金沢野々市店

酒風呂、檜風呂と岩風呂、寝湯、電気風呂ほか、食事処なども充実

露天風呂には名物の地酒を使った酒風呂のほか、岩風呂や寝湯、内風呂にはジェットバスや電気風呂を備える。気軽に利用できるカットサロンやメニュー豊富な食事処、ほぐし処など施設も充実。

天然温泉極楽湯 金沢野々市店

天然温泉極楽湯 金沢野々市店

住所
石川県野々市市若松町18-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道野々市中央経由南松任行きバスで27分、西野々市下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/ (会員は大人100円引、小人50円引、会員入会100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、日曜、祝日は7:00~
休業日
無休

ゆのくに天祥(日帰り入浴)

露天薬湯や五右衛門風呂などバラエティに富んだ湯船が充実

自家源泉と共同源泉を利用した趣が異なる三つの浴場があり、日帰り利用は男性が1か所、女性が2か所。檜の露天風呂をはじめ、桶風呂や五右衛門風呂など18種のバラエティに富んだ湯が楽しめる。

ゆのくに天祥(日帰り入浴)

ゆのくに天祥(日帰り入浴)

住所
石川県加賀市山代温泉19-49-1
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉方面行きで11分、山代温泉東口下車すぐ
料金
入浴料=大人1500円~、小人(4歳~小学生)750円~/食事付入浴(要予約)=6600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
月~金曜(祝日は除く)(臨時休あり)

赤崎温泉

七尾湾の眺めが抜群。すべすべで肌ざわりのよい温泉

湯元は崎山半島の付け根に位置する家庭的な一軒宿。背後に丘陵、眼前には七尾湾、その自然に恵まれた環境に湧く温泉はすべすべした肌ざわりで、美人湯と呼ばれている。

赤崎温泉

住所
石川県七尾市大田町
交通
JR七尾線七尾駅から北鉄能登バス上湯川行きで13分、赤崎温泉前下車すぐ

山中温泉

湯の中で耳に響く渓流のせせらぎ

大聖寺川の鶴仙渓に望んで旅館が並び立つ北陸随一の湯処。今から約1300年に僧行基が発見したと伝承され、松尾芭蕉が「山中や菊は手折らじ湯の匂ひ」と詠みたたえた地だ。

山中温泉
山中温泉

山中温泉

住所
石川県加賀市山中温泉東町ほか
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

手取温泉

霊峰白山の大自然に抱かれた閑静な緑あふれる温泉

手取川の段丘にある総合レジャー施設「バードハミング鳥越」に湧く、まろやかな湯の温泉。温泉の他、アウトドアスポットにバーベキュー場やテニスコートがあり、スポーツのあとの入浴は格別。

手取温泉

住所
石川県白山市上野町
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで20分、上野下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

足湯 笠の露

足元からじんわりぽかぽか

加賀山中温泉は、奥の細道の芭蕉と曽良の別れの地。芭蕉が詠んだ「今日よりや書き付け消さん笠の露」から名付けられた足湯「笠の露」が体験できる。

足湯 笠の露

足湯 笠の露

住所
石川県加賀市山中温泉薬師町ム1
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:45~22:30(閉館)
休業日
無休(点検期間休)

親谷の湯

滝を眺めながら入れる露天風呂

谷底にある野趣満点の露天風呂。日本の滝100選にも選ばれた姥ヶ滝が眼前に流れ、滝見の湯として知られる。湯船は混浴で簡易な脱衣所もある。展望台の下には滝を望む足湯も併設。

親谷の湯
親谷の湯

親谷の湯

住所
石川県白山市中宮
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで1時間、蛇谷園地駐車場から徒歩20分
料金
入浴料=無料/ (白山白川郷ホワイトロード通行料が別途必要)
営業期間
6月上旬~11月上旬
営業時間
8:00~17:00(6~8月は7:00~18:00、白山白川郷ホワイトロード営業時間に準じる)
休業日
期間中無休

海浜あみだ湯

地元人に親しまれている銭湯。珠洲の海岸に面し、絶景の立寄り湯

地元人に親しまれている銭湯で、浴場のガラスごしに日本海が眺められる絶景の立ち寄り湯だ。地下水を利用した湯は肌に優しく、気泡湯や薬湯、水風呂などを備えている。

海浜あみだ湯

海浜あみだ湯

住所
石川県珠洲市野々江町ナ5-3
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで2時間10分、島田下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人440円、小学生130円、幼児50円/サウナ=50円加算/
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:00
休業日
木曜

白山癒しの湯 天領

野趣あふれる露天風呂が評判

行楽客の立ち寄りも多い人気の温泉。野趣あふれる豪快な露天岩風呂が好評だ。近くにはテニスコートやバーベキューエリアがあり、大自然を満喫できる設備が充実している。

白山癒しの湯 天領
白山癒しの湯 天領

白山癒しの湯 天領

住所
石川県白山市尾添チ28
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点で白山市コミュニティバス中宮温泉行きに乗り換えて15分、白山一里野下車すぐ
料金
入浴料=大人650円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉館19:00、土・日曜、祝日は~19:30<閉館20:00>)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

ねぶた温泉

外傷、皮膚病、神経症に効く。輪島温泉郷のひとつ

輪島温泉郷のひとつに数えられる温泉。効能は外傷、皮膚病、神経症などにいい。体の芯まであたたまり、入浴後は湯ざめしにくいという。

ねぶた温泉
ねぶた温泉

ねぶた温泉

住所
石川県輪島市大野町鶴ヶ池72
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで32分、終点で北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて10分、ねぶた温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

法師(日帰り入浴)

神経痛や美肌効果によいと評判の温泉

開湯から1300年の伝統を誇る温泉はナトリウム-硫酸塩泉で、神経痛や美肌効果によいと評判。広々とした大浴場と露天風呂が楽しめる。

法師(日帰り入浴)
法師(日帰り入浴)

法師(日帰り入浴)

住所
石川県小松市粟津町ワ46
交通
IRいしかわ鉄道粟津駅からタクシーで7分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
食事付入浴(広間利用、要予約、10名~)=6600円~(昼)、8800円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
不定休

柳田温泉

柳田に湧く滑らかな、肌にやさしいアルカリ泉

緑濃い山あいにある「能登やなぎだ荘」に湧く温泉。ガラス張りで眺望豊かな浴場を備えている。地元の港に揚がった鮮魚や摘みたての山菜を使った郷土色豊かな食事も好評だ。

柳田温泉

住所
石川県鳳珠郡能登町柳田知部1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点下車、柳田方面行きに乗り換えて20分、柳田下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤穂谷温泉

静かな山間の一軒宿で豊かな自然と良泉を満喫する

白山山麓に向かう途中にある老舗の一軒宿に湧く。池にせり出すように造られた客室は独特の趣があり、静かな自然の風景に溶け込む水車の響きが日ごろの喧騒をすっかり忘れさせる。

赤穂谷温泉

住所
石川県小松市中海町
交通
JR北陸新幹線小松駅から小松バス原・麦口行きで25分、赤穂谷温泉前下車、徒歩5分(送迎あり、5名以上、要確認)

千里浜なぎさ温泉

敷地内の地下から湧き出た石川県内でも数少ない源泉かけ流し温泉

自家源泉「千里浜なぎさ温泉」を持つハートフル千里浜の湯は塩っぽい天然温泉の湯。温泉成分が豊富で湯はやわらかくすべすべした泉質。

千里浜なぎさ温泉
千里浜なぎさ温泉

千里浜なぎさ温泉

住所
石川県羽咋郡宝達志水町今浜北
交通
JR七尾線宝達駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む