エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 管理釣り場

日本 x 管理釣り場

日本のおすすめの管理釣り場スポット

日本のおすすめの管理釣り場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。海の魚ならではの強い引きが手軽に楽しめる「篠島釣り天国」、種類豊富な魚釣りが楽しめる堤防「磯子海づり施設」、釣り場では釣り、池では魚のつかみ取りができ家族で楽しめる「遊魚園」など情報満載。

  • スポット:62 件
  • 記事:14 件

日本のおすすめエリア

日本の新着記事

【全国】おすすめの猫島8選 猫が幸せにくらす島はここ!

全国には、猫たちが幸せに暮らす“猫パラダイス”がたくさん!島でのびのびと暮らす猫たちに、癒される旅に...

温泉で看板猫に会える!心もほっこり癒される温泉宿12選を一挙ご紹介

体がぽかぽかになる温泉宿で看板猫ちゃんに会えたら心まで癒されてあったまること間違いなしですよね。全国...

渋谷で最先端の流行・アートを体感する5時間の観光プラン

渋谷をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。渋谷を代表する...

全国の絶品お取り寄せチーズケーキ特集!おうちで贅沢時間を味わおう!

濃厚で控えめな甘さが人気のチーズケーキ。おうち時間が増えたいま、お店には買いに行けないけど美味しいチ...

おうち時間にぴったり!“気分別” おすすめのねこ本 35選

おうち時間を過ごすことが多くなったすべての人におすすめしたい、ねこが主役の「ねこ本」。私たちに癒しを...

最旬・猫雑貨をご紹介!お気に入りのアイテムを見つけよう!

猫の力は偉大!その愛らしい見た目とモフモフした毛並みの、自由気ままな猫たちは私たちの毎日に彩りを添え...

【ねこ島の四季】simabossneko&ぺにゃんこのねこ島便り

島ねこの写真がSNSで大人気の写真家simabossnekoさんとぺにゃんこさん。お二人が撮影する、...

【東日本編】かわいい看板ねこのいるスポット10選

駅、美術館、お寺に神社・・・全国にはさまざまな場所で活躍する看板ねこたちが、大勢います!そこで今回は...

猫と過ごすおうち時間!おすすめの猫映画9選

猫が登場する映画は数知れず。猫が主人公の作品、主人公の相棒猫、名わき役猫・・・活躍の仕方は様々だけど...

あの満員電車から解放されたくて、「都心の通勤ルートを走ってみた」

コロナ禍をきっかけに興味を持ったのが自転車通勤。気づけば社内にもちらほらいて、満員電車の苦痛と無縁の...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 62 件

日本のおすすめの管理釣り場スポット

篠島釣り天国

海の魚ならではの強い引きが手軽に楽しめる

海にある管理釣り堀「篠島釣り天国」では、鯛やハマチ、アジなど大小さまざまな魚が釣れる。予約制だが、定員に満たない場合は当日参加も可能。

篠島釣り天国

篠島釣り天国

住所
愛知県知多郡南知多町篠島
交通
名鉄河和線河和駅から徒歩5分の河和港から名鉄海上観光船篠島・日間賀島行きで30分、篠島港下船、徒歩6分
料金
入場料(2時間)=大人3000円、女性・小人2000円/
営業期間
4月上旬~12月下旬
営業時間
7:00~17:00(閉場、時期により異なる)
休業日
期間中火曜(夏休みは無休)

磯子海づり施設

種類豊富な魚釣りが楽しめる堤防

全長約500mの堤防で釣りが楽しめる。魚の種類が豊富で、夏はイシモチやキスが多く釣れ、冬ならアイナメやカレイが狙い目だ。年に数回無料開放日や釣り大会などを開催している。

磯子海づり施設

磯子海づり施設

住所
神奈川県横浜市磯子区新磯子町39
交通
JR根岸線磯子駅から市営バス南部水再生センター行きで10分、磯子海づり施設下車すぐ
料金
つり=大人500円、小・中学生300円/見学=大人100円、小・中学生50円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

遊魚園

釣り場では釣り、池では魚のつかみ取りができ家族で楽しめる

山間に位置する自然に囲まれた釣り場。魚を放した水深約20cmの池でつかみ取りができる。つかみどりは5匹から可能。

遊魚園

遊魚園

住所
神奈川県相模原市緑区名倉3307
交通
中央自動車道相模湖ICから国道20号を山梨方面へ車で5km
料金
入場料=無料/えさ=無料/貸竿=100円(1本)/ニジマス=2500円(1kg)/ニジマス焼き代=600円(1kg)/バーベキュー(1人前・持込禁止)=2000円/持ち帰り用処理代=50円(1匹)/
営業期間
4月~11月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
期間中火曜(GW・盆時期は営業)

海釣り公園みかた

豊富な魚種と美しい景色を眺めながらの釣りを手ぶらで楽しめる

手ぶらで行ってタイやアジなどを釣ることができ、それをバーベキューで楽しむことができる。若狭湾を囲ってあるので、釣果は潮の流れで左右されるが本格的。

海釣り公園みかた

住所
福井県三方上中郡若狭町小川17-36小川漁港内
交通
JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで35分、小川下車すぐ
料金
上級コース(3時間)=6500円/ファミリーコース(2時間)=2200円/バーベキュー(2時間、予約制)=3500円/貸し竿=500円/エサ=550円/貸しスカリ=300円/
営業期間
4~11月
営業時間
8:00~14:00(閉園17:00)
休業日
期間中荒天時

樫野釣公園センター

初心者でも気軽に釣りを楽しめる

樫野漁港の一部を釣り堀にした釣り公園。シマアジ、マダイなどを放流していて、初心者も気軽に釣りが楽しめる。貸し竿や餌もある。地産地消の天然海産物を使ったセンター食堂の料理も評判。

樫野釣公園センター
樫野釣公園センター

樫野釣公園センター

住所
和歌山県東牟婁郡串本町樫野1021-13
交通
JRきのくに線串本駅から串本町コミュニティバス樫野灯台口行きで42分、樫野港口下車、徒歩5分
料金
釣り(竿持ち込み)=5000円(1日)、3000円(半日)/釣り(貸し竿込みの場合、2時間、エサ付)=2500円/延長料金(貸し竿の場合、1時間)=500円/エサ=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~14:00(閉園16:00)
休業日
無休(年末年始休)

秋川国際マス釣場

ニジマスが釣れる渓流釣り場

きれいな空気と養沢川の美しい自然をそのまま生かした渓流釣場でニジマスや、ヤマメ(夏期)の釣りが楽しめる。河原でBBQもできるので、ファミリーにも人気のスポットだ。

秋川国際マス釣場

秋川国際マス釣場

住所
東京都あきる野市養沢1311
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス上養沢行きで15分、秋川国際マス釣場下車すぐ
料金
入漁料=3300円(10匹まで)/貸竿=200円/えさ=300円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉店)
休業日
無休、11~翌3月は木曜(12月29日~翌1月3日休)

飛島磯釣り公園

家族連れに人気の釣りスポット

高島から飛島方向に約120mの釣り台が延びるフィッシングスポット。長崎県内でも好漁場として知られ、季節や天候によって異なるが、石鯛、真鯛、イサキ、ヒラメ、アラカブ、ミズイカなど、さまざまな魚がねらえる。

飛島磯釣り公園
飛島磯釣り公園

飛島磯釣り公園

住所
長崎県長崎市高島町1726
交通
高島港から長崎市コミュニティバス高島線で3分、釣公園下車すぐ
料金
入園料=大人500円、小・中学生250円/釣りパック(往復乗船券+釣り入園券)=中学生以上2190円、小学生1090円/見学料=大人100円、小・中学生50円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)
休業日
無休、12~翌2月は火曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

有間渓谷観光釣り場

小さな子どもから楽しめる

有間ダムの上流にある、自然の景観をそのまま残している釣り場。初心者と上級者ゾーンに分かれ、ヤマメ、イワナ、マスを放流。竿やバーべキュー用具の貸し出しがある。一度に20名利用できる足湯も楽しめる。

有間渓谷観光釣り場

住所
埼玉県飯能市下名栗1811-1
交通
西武池袋線飯能駅からタクシーで40分
料金
釣り放題(えさ釣りのみ)=3100円(ニジマス)、4300円(ヤマメ・イワナ)/半日コース=1680円/1時間コース=1500円/ミニ釣りコース(竿・エサ付き、3匹)=2500円/つかみ取り(3匹)=1200円/バーベキュー入場料=大人700円、小人500円/
営業期間
3~12月中旬
営業時間
8:00~15:00(閉店17:00)
休業日
期間中無休、3・12月は月~金曜、祝日の場合は営業、荒天時(増水時は臨時休あり)

東山湖フィッシングエリア

ルアーとフライ専用の釣り場

国道138号沿いにあるルアーとフライ専用の釣り場。周囲800mの広い池を利用。ニジマスや大型イトウなどの放流量が多くて人気。フライフィッシングスクールも好評だ。

東山湖フィッシングエリア

東山湖フィッシングエリア

住所
静岡県御殿場市東山1077
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行御殿場プレミアムアウトレット行きバスで6分、湖水前下車、徒歩5分
料金
チケットA(5:00~17:00、12~翌2月は6:00~)=4600円/チケットB(12:00~20:00、12~翌2月は販売なし)=4100円/ワンデイチケット(5:00~20:00、12~翌2月は販売なし)=5150円/3時間チケット=3100円/フライフィッシングスクール(予約制)=2000円/
営業期間
10~翌6月
営業時間
5:00~20:00(閉場、時期により異なる)
休業日
期間中無休

日原渓流釣場

日原鍾乳洞に近くニジマス、ヤマメ、イワナ釣りが楽しめる

日原川の源流でニジマス、ヤマメ、イワナ釣りなどが楽しめる。釣りと一緒にバーベキューも楽しめる。近くに東京都天然記念物の日原鍾乳洞がある。

日原渓流釣場
日原渓流釣場

日原渓流釣場

住所
東京都西多摩郡奥多摩町日原1048
交通
JR青梅線奥多摩駅から西東京バス鍾乳洞行きで35分、終点下車、徒歩5分(土・日曜、祝日は東日原行きで30分、終点下車、徒歩25分)
料金
入場料=3000円/貸竿=200円/えさ=300円~/
営業期間
3~11月
営業時間
8:00~17:00(閉場)、3月は8:30~16:30(閉場)
休業日
期間中無休

十戸国際虹鱒川釣り場

清流のニジマス釣りを楽しむ

十戸では神鍋山山麓から湧き出る清水を利用し、ニジマスを養殖している。稲葉川に放流したニジマスを釣り上げる足場のよい釣り場だ。釣り上げた魚は持ち帰ることができる。

十戸国際虹鱒川釣り場

十戸国際虹鱒川釣り場

住所
兵庫県豊岡市日高町十戸47
交通
JR山陰本線江原駅から全但バス東河内行きで15分、十戸下車、徒歩5分
料金
1日券=大人3500円、婦人・中学生2000円、小人1000円/半日券=大人3000円、婦人・中学生1500円、小人1000円/アベック券(男女ペア)=3500円(1日)、3000円(半日)/
営業期間
通年
営業時間
明け方~日没まで
休業日
無休

胎内フィッシングパーク

手ぶらで気軽にフィッシングしよう

エサ釣り専用池とルアー専用池がある釣り堀公園。ヤマメやニジマス、イワナなどが放流されていて楽しく遊べる。釣った魚は炭火焼きにして食べることもできる。

胎内フィッシングパーク

住所
新潟県胎内市熱田坂631
交通
JR羽越本線中条駅からタクシーで20分
料金
入場料=200円、中学生以下100円/釣り竿=200円(エサ釣り用)、100円(ルアー用)/釣った魚=250円(100g)/エサ追加=50円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、炭焼きは閉園の1時間前まで)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中荒天時

中津川マス釣場

バーベキュー用具の貸し出しもあり釣ったその場で食べられる

釣り場のすぐそばまで車を寄せることができる便利な釣り場。バーベキュー用具のレンタルもしており釣り上げた魚をその場で焼いて食べられ初心者や子供といっしょでも楽しめる。ルアーやフライがある。

中津川マス釣場

中津川マス釣場

住所
神奈川県愛甲郡愛川町田代2411-1
交通
小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス田代経由半原行きで40分、馬渡下車、徒歩10分
料金
入漁料=3300円/貸竿=300円/エサ(イクラ、虫)=各500円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉園)
休業日
不定休(点検期間休)

室内釣り掘Fish on

雨でもOKの全天候型

雨の日でも楽しめて、冷暖房も完備の快適な室内釣り堀。サオやエサは料金に含まれているので、手ぶらで行けるのも魅力だ。

室内釣り掘Fish on

室内釣り掘Fish on

住所
愛知県春日井市八幡町86-3
交通
JR中央本線勝川駅から徒歩10分
料金
大池(1時間)=大人(高校生以上)1100円、小人850円/大池(2時間)=大人(高校生以上)2000円、小人1600円/金魚池=500円(30分)、800円(1時間)/ (道具代込み)
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00、土・日曜、祝日は9:00~21:00、最終受付は閉館より釣り時間をひいた時間
休業日
水曜、祝日の場合は営業

あかぐり海釣り公園

釣った魚でバーベキュー

大島半島にあって海釣りができ、釣った魚をその場で味わえるバーベキュー広場がある。駐車場や緑地広場も整備されているので、ファミリーでゆっくりと大自然を楽しめる。

あかぐり海釣り公園

あかぐり海釣り公園

住所
福井県大飯郡おおい町大島21赤栗110
交通
JR小浜線若狭本郷駅から福井鉄道大島宮留行きバスで30分、終点下車、徒歩8分
料金
入場料=大人1000円、小人500円/バーベキューセット(1卓6人用、3時間)=2500円/
営業期間
3~12月下旬
営業時間
6:00~18:00、3・4月は7:00~17:00、10~12月下旬は~17:00
休業日
期間中荒天時

早戸川国際マス釣場

自然の中で気軽に渓流釣りを楽しもう

丹沢の豊かな自然に囲まれた釣り場。一般釣場のほか貸切釣場もあり、ファミリーなどに人気だ。釣れた魚はすべて持ち帰れ、その場でバーベキューも楽しめる。貸切釣場の割安なプランもおすすめだ。

早戸川国際マス釣場
早戸川国際マス釣場

早戸川国際マス釣場

住所
神奈川県相模原市緑区鳥屋3627
交通
中央自動車道相模湖ICから国道20・412・413号、県道64号を宮ヶ瀬方面へ車で25km
料金
入漁料=3300円/貸竿=300円/エサ=300円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉場)
休業日
荒天時

奥多摩フィッシングセンター

家族で渓流釣りを楽しもう

多摩川本流を使用した釣り場。初心者から上級者までニジマス釣りを楽しめる。釣り放題で、釣り堀は1尾ずつ買い取り制になっている。ルアー、フライ専用の釣り場もある。釣り場と河原では直火(焚火)が禁止となっている。

奥多摩フィッシングセンター
奥多摩フィッシングセンター

奥多摩フィッシングセンター

住所
東京都青梅市御岳2丁目333
交通
JR青梅線御嶽駅から徒歩20分
料金
ニジマスえさ釣り=3300円/ルアー・フライ釣り場=大人3700円、高校生以下・女性3150円/ルアー・フライ午後券(12:00~16:00)=大人2700円、高校生以下・女性2150円/釣り堀(貸竿、えさ付)=400円/買取=330円(一尾)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉場、時期により異なる)
休業日
荒天時(12月29日~翌1月2日休)

奥花瀬ニジマス釣場

花瀬自然公園内にある釣り場。竿や餌はレンタルできる

花瀬自然公園内にある釣り場。ほかに管理棟、休憩棟、飲食施設がある。竿や餌はレンタルできる。釣った魚は持ち帰ることができ、1kg以上は追加料金が必要。食事処が隣接。

奥花瀬ニジマス釣場

奥花瀬ニジマス釣場

住所
鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5138-529
交通
垂水港から鹿児島交通根占行きバスで1時間、大根占下車、タクシーで30分
料金
ニジマス釣り=2000円(竿・餌・魚1kg込)/ (魚100g超過につき160円)
営業期間
4月~11月3日
営業時間
9:00~17:00(閉業)
休業日
期間中無休

熱海港海釣り施設

貸し竿セットもあり、手ぶらでもOK。年間を通じて楽しめる

年間を通じて楽しめる人気施設。貸し竿セットもあるので手ぶらでもOK。スタッフが定期的に先端の灯台付近でコマセを蒔いて集魚活動をしてくれるのも嬉しい。

熱海港海釣り施設
熱海港海釣り施設

熱海港海釣り施設

住所
静岡県熱海市和田浜南町1694-32
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス熱海後楽園行きで12分、終点下車、徒歩10分
料金
釣り=大人500円、小・中学生300円/見学=大人300円、小・中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~日没まで、11~翌3月は7:00~
休業日
不定休(花火大会開催日は臨時休あり)

神之川マス釣り場

春は桜、秋は紅葉を眺めながらニジマス釣りができる穴場スポット

自然に囲まれた神之川キャンプ場内にあるマス釣り場。春は一面の桜、秋は美しい紅葉を眺めながらニジマス釣りを楽しめる。バーベキューができ、釣った魚はすぐに焼いて食べられる。

神之川マス釣り場

住所
神奈川県相模原市緑区青根3685
交通
JR横浜線橋本駅から神奈中バス三ヶ木行きで40分、三ヶ木で東野行きまたは月夜野行きに乗り換えて40分、神の川入口下車、徒歩45分
料金
入場料=大人800円、小人400円/マス釣り券=3300円/竹製貸竿=300円/餌=500円(イクラ)、600円(ブドウムシ)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休