【北海道】絶品グルメはコレ!うまいものがいっぱい!
豊かな海と肥沃な大地に恵まれた北海道。ブランド食材を使った産直料理や、風土がはぐくんだ北海道の名物料理をチェックしよう。...
トップ > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 知床 > 中標津・野付 >
展望塔から街並みを見下ろそう
羅臼のブランド魚介を使った高品質の加工品をゲット
標津まで足をのばして話題のサーモン科学館へ
国後島や羅臼の街並みを一望
羅臼町の中心市街地にほど近い、海抜167mの高台にある展望台。眼下に広がる根室海峡を隔て、約25km先にある国後島の雄大な姿を眺望できる。
北西側には羅臼岳が見られる
羅臼観光前にここでチェック!
世界遺産に登録された知床の自然と歴史、文化を展示や映像を通して詳しく紹介。知床国立公園を知り、その自然を楽しむために必要な情報を提供。
剥製やシャチの骨格標本などを展示
羅臼産魚介を使った創作料理
羅臼産の魚介を使った創作料理や郷土料理が味わえる。おすすめは、魚介のうまみがギュッと詰まったあんがたっぷりのった「海鮮おこげ」や「海鮮焼きそば」。
「海鮮おこげ」(1300円)
カウンターや座敷がある店内
地元の海産物や加工品が充実
展望スペースや漁協の直営店舗や商業施設を擁し、知床観光の拠点となっている。晴れた日には北方領土や羅臼岳が一望できる。
羅臼漁協直営店が併設
店内では高品質の羅臼ホッケを販売
手ごろな値段で新鮮な海の幸を味わえる民宿が多い。アットホームさも魅力!
天然温泉の大浴場は、大きな窓で開放感いっぱい。風情あふれる岩造りの露天風呂は、知床の原生林を眺めながら入浴できる。羅臼前浜で揚がる魚介類を使った海鮮料理が自慢。
オーナー自らがカナダに渡り厳選直輸入した、本格カナディアンログハウス。新鮮な羅臼の海の幸と山菜の料理も楽しみ。
2~9月のイン15:30、アウト10:00
1泊2食付8000円~
羅臼町海岸町74
阿寒バス羅臼営業所から車で10分
P20台
根室海峡に面した料理自慢の宿。天然温泉のお風呂も備える。新鮮な魚介類を目当てに訪れるリピーターも多い。5~9月は観光船も運航している。
約30種類を展示する日本最大級のサケの水族館
サケ科魚類を約30種類展示。季節展示の魚道水槽「遡上(9〜10月)・産卵行動(11月)」のほか、チョウザメ指パクなど体験コーナーも人気。
サケの遡上を間近に見られる
「道の駅 知床・らうす」の裏通りには「魚の城下町 本町らうす丸 足湯」がある。6月上旬~9月下旬の期間無料で入浴できる。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。