札幌・函館・旭川 x 酒造
札幌・函館・旭川のおすすめの酒造スポット
札幌・函館・旭川のおすすめの酒造ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。数々の名ウイスキーがここで生まれた「ニッカウヰスキー余市蒸溜所(見学)」、子供も大人も楽しめるのでファミリーにおすすめ「サッポロビール北海道工場(見学)」、土蔵の酒蔵は明治42(1909)年に建設。旭川の歴史的建造物「高砂酒造(見学)」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:3 件
札幌・函館・旭川のおすすめエリア
札幌・函館・旭川の新着記事
【札幌発】レトロタウン小樽で楽しむ日帰り大人旅
海鮮丼は小樽必食グルメ!新鮮魚介を手頃な値段で堪能しよう
函館【レトロカフェ&レストラン】雰囲気もメニューも素敵!
【美瑛白金青い池】神秘的な絶景パワースポットの観光情報
函館市民に愛されるハンバーガー! ラッキーピエロを徹底紹介
【北海道】緑と調和する水の絶景!「樽前ガロー」がある苫小牧へ
富良野【ファーム富田】ラベンダー畑へ行こう!
札幌で海鮮丼を食べるならココ! 早起きして朝獲れ魚介を食べに市場へ!
札幌【大通公園】街中観光スポットでコレしたい!
小樽【旧国鉄手宮線・運河公園】いにしえの風情が残る
1~20 件を表示 / 全 4 件
札幌・函館・旭川のおすすめの酒造スポット
ニッカウヰスキー余市蒸溜所(見学)
数々の名ウイスキーがここで生まれた
ウイスキーの発酵、蒸溜、熟成などの製造工程が見学でき、見学後は無料で試飲もできる。敷地内のニッカミュージアムでは、ニッカのウイスキーづくりや創業者・竹鶴政孝について解説している。レストランも併設。


ニッカウヰスキー余市蒸溜所(見学)
- 住所
- 北海道余市郡余市町黒川町7丁目6
- 交通
- JR函館本線余市駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 無休(12月25日~翌1月7日休)
サッポロビール北海道工場(見学)
子供も大人も楽しめるのでファミリーにおすすめ
ビールができるまでを見学し、2杯まで無料飲酒可。パークゴルフ、食事など子供から大人まで楽しめるスポットが満載。


サッポロビール北海道工場(見学)
- 住所
- 北海道恵庭市戸磯542-1
- 交通
- JR千歳線サッポロビール庭園駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終受付)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、年末年始休)
高砂酒造(見学)
土蔵の酒蔵は明治42(1909)年に建設。旭川の歴史的建造物
土蔵造りの酒蔵は明治42(1909)年に建てられたもの。工場見学は平成6(1994)年から実施しており、旭川の歴史的建造物として、そして地域のアンテナショップとして親しまれている。


高砂酒造(見学)
- 住所
- 北海道旭川市宮下通17丁目
- 交通
- JR函館本線旭川駅から徒歩15分
- 料金
- 見学無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、15:00~(要予約)
- 休業日
- 無休(年末年始休)
小林酒造(見学)
栗山町が誇る道央随一の酒造
米のうまみと香りを十二分に引き出した清酒「特別純米まる田」などを醸造している酒蔵。蔵元でしか買えない限定品をはじめ、豊富な日本酒が購入できる。敷地内の工場、資料館も見ごたえがある。


小林酒造(見学)
- 住所
- 北海道夕張郡栗山町錦3丁目109
- 交通
- JR室蘭本線栗山駅から徒歩15分
- 料金
- 酒蔵見学(10名以上で要予約)=無料/記念館入場料=無料/特別純米まる田=1512円(720ml)/真冬詰大吟醸=2056円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(冬期は~16:00、蔵案内は10名以上で要予約)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月3日休)