エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東北 x 子連れ・ファミリー > 南東北 x 子連れ・ファミリー > 仙台・松島 x 子連れ・ファミリー > 仙台 x 子連れ・ファミリー > 国分町・一番町 x 子連れ・ファミリー

国分町・一番町

「国分町・一番町×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「国分町・一番町×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。元祖の味を継承するうまみが凝縮した逸品「旨味 太助」、焼・水・蒸、3種類の餃子が評判の店「八仙」、彫刻を眺めながら木漏れ日散歩「定禅寺通」など情報満載。

  • スポット:37 件
  • 記事:25 件

国分町・一番町の魅力・見どころ

昼夜を問わず賑わいをみせる東北随一の繁華街

仙台はもちろん、東北随一の繁華街といっても過言ではないのが国分町や一番町。デパートを中心として、数々の店舗が集まる仙台一のショッピングエリアで、長いアーケード街が連なる。国分町通沿いには、名物の牛タンをはじめとする数々の飲食店が軒を連ね、日暮れとともにネオンが灯り、多くの人が集まってくる。北部の定禅寺通は、杜の都にふさわしいケヤキ並木がある美しい通りだ。

国分町・一番町の新着記事

仙台夜の観光【文化横丁&壱弐参横丁】ハシゴ酒♪

昭和の面影残すノスタルジックな「文化横丁」「壱弐参横丁」は、老若男女に愛される仙台の名物。昔と変わら...

仙台で極上の日本酒に出会える店!うまい地酒肴で決まり!

東北一の歓楽街・国分町を中心に、仙台には日本酒のおいしい居酒屋や気軽に立ち寄れるワインバーなどさまざ...

仙台国分町のグルメ&カフェ情報!東北最大の繁華街へ行こう

仙台の国分町は、江戸時代から仙台の商業の中心として栄え、数多くの飲食店が集まる東北一の歓楽街。夜遅く...

【仙台】エンタメスポット!見て、遊んで満喫!

仙台駅から少し足をのばせば、大人も子どもも楽しめるレジャー施設や、ご当地ならではの体験ができるスポッ...

仙台 牛タンの有名店はここ!極厚焼きたてが美味のお店をチェックしよう

迫力の厚さとあふれ出るうまみから、全国にその名を知られる仙台グルメの絶対王者、牛タン。中でも仙台を代...

【仙台】杜の都の見どころ!遊びどころ!チェック!

東北唯一の政令指定都市として存在感を示す杜の都。街なかを流れる広瀬川や青々と生い茂るケヤキ並木など、...

【宮城・仙台】最新情報をチェックして出かけよう!

旅行をもっと楽しむなら、定番観光スポットはもちろん、現地の最旬ネタもチェックしておきたいところ。ニュ...

仙台ローカルフードのイチオシメニュー!地元民が愛する激うまグルメを食べつくそう

宮城県内各地のご当地グルメが集まる仙台。中でも県民が愛してやまないローカルグルメを一挙にご紹介!冷や...

【仙台】地産地消の野菜をたっぷりランチを召し上がれ!

宮城の恵まれた大地で育った野菜をランチでたっぷり味わいたい!味が濃くて栄養豊富な旬野菜で作ったヘルシ...

【宮城・仙台】イベントカレンダー

人気イベントや季節の美しい風景、おいしい旬食材など、宮城は一年を通して魅力が満載!最新のニュースもチ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 37 件

国分町・一番町のおすすめスポット

旨味 太助

元祖の味を継承するうまみが凝縮した逸品

牛たん焼きの考案者である佐野啓四郎氏直伝の技と味を守る人気店。手切り、手振り塩の伝統の技法で調理し、熟練の技で焼き上げる。往年の味を求め、長年通うファンも多い。

旨味 太助
旨味 太助

旨味 太助

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目11-11千松島ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
牛タン焼き定食A=1700円/牛タン焼き定食B(5枚)=2000円/牛タン焼き定食C(6枚)=2400円/牛たん焼(1人前)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:45(材料がなくなり次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり、要問合せ(盆時期休、年末年始休)

八仙

焼・水・蒸、3種類の餃子が評判の店

仙台の餃子といえばこの店。開店すると会社帰りのサラリーマンやOLであっという間に満員に。餃子は焼・水・蒸の3種類。クセのないあっさりした味わいだ。

八仙
八仙

八仙

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目4-13文化横丁
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
焼餃子(1人前、8個)=580円/蒸餃子(2人前)=1160円/水餃子=650円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(L.O.)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

定禅寺通

彫刻を眺めながら木漏れ日散歩

約700mのケヤキ並木に覆われた杜の都のシンボルストリート。遊歩道にはイタリア人作家による彫刻が配されている。仙台を代表する祭りやイベントの会場になることも多く、仙台市民に親しまれている。

定禅寺通
定禅寺通

定禅寺通

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
通行自由
休業日
情報なし

牛たん一仙

ワインや日本酒にもぴったりの牛たん料理の店

フレンチのシェフが作る個性的な料理に定評がある。牛たん1本を一昼夜煮込んだ「ゆで牛たん」が名物。箸でも簡単に切れるほどのやわらかさだ。

牛たん一仙
牛たん一仙

牛たん一仙

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3-3金富士ビル B1階
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
料金
ゆで牛たん=1404円/たん焼=1296円/牛たんシチュー=1404円/真とろたん焼=2484円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~24:00(L.O.)、土曜、祝日は11:00~24:00(L.O.)、日曜、連休最終日は11:00~22:00(L.O.)
休業日
無休

どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店

スタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門ショップ

東北初のスタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門店。店内には愛らしい雑貨や、キャラクターグッズを用いたフラワーアレンジメントなどでいっぱい。

どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-1村上ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
湯呑み=1620円/ゆび人形=295円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30、土曜は~20:00
休業日
無休(1月1日休)

せんだいメディアテーク

仙台を代表する現代建築

情報・文化の発信拠点として市民に親しまれる複合施設。定禅寺通のケヤキ並木を映し出すガラス張りの建物は、国際的に有名な建築家、伊東豊雄氏の作品。館内には、図書館やミュージアムショップ、カフェなどがある。

せんだいメディアテーク
せんだいメディアテーク

せんだいメディアテーク

住所
宮城県仙台市青葉区春日町2-1
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩6分
料金
無料、催物により別途有料
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)、仙台市民図書館・映像音響ライブラリーは9:30~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:30~18:00(閉館)
休業日
1~11月の第4木曜、仙台市民図書館・映像音響ライブラリーは月曜、祝日の翌日休(12月29日~翌1月3日休)

かきや no kakiya

厳選した新鮮な生がきが一年中味わえる

三陸産のかきをはじめ、厳選した新鮮な生がきを一年中味わえるオイスターバー。「かきのオリーブ味」や「カキフライ」も人気。

かきや no kakiya
かきや no kakiya

かきや no kakiya

住所
宮城県仙台市青葉区立町26-16早坂ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩8分
料金
4ピースプレート=1790円~/かきのオリーブ味=520円/カキフライ=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

壱弐参横丁

昔にタイムスリップしたような雰囲気

終戦直後から始まった中央市場が前身。現在はいろは横丁の愛称で親しまれている。小さい店が連なる通りを歩いているとまるでタイムスリップしたかのよう。

壱弐参横丁

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-28
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

仙台三越

東北最大級の百貨店

東北最大級の婦人靴売り場をはじめ、幅広い世代が楽しめる百貨店。地階の総菜やスイーツ、みやげ物店も人気。

仙台三越
仙台三越

仙台三越

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(時期により異なる)
休業日
不定休(1月1日休、臨時休あり)

しまぬき本店

宮城の工芸品が豊富にそろう

こけしや玉虫塗などの宮城の伝統工芸品を中心に、和雑貨を幅広く取りそろえる。オリジナル商品も販売しており人気を集めている。店内では、毎日こけしの絵付体験を実施。

しまぬき本店
しまぬき本店

しまぬき本店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1-17しまぬきビル 1階
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
鳩笛=2200円/松川だるま(3寸)=1430円~/首振り張子(羊)=1320円/オリジナル便箋=369円/仙臺手ぬぐいシリーズのふきん=440円~/通信こけし=495円/玉虫塗のしおり=550円、600円(こけし柄のみ)/こけし青海波手ぬぐい=1100円/こけしコースター=1100円~/豆こけしペア=880円/仙台名物三姉妹こけし伝統スタイル=2200円/弥治郎系伝統こけし(30cm)=3300円~/こけし缶鎌田作ぼたん=2310円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00
休業日
第2水曜(8月を除く)(1月1日休)

菓匠三全 広瀬通り大町本店

カスタード入りでふわふわ生地の「萩の月」が有名

全国的に有名な銘菓・萩の月を販売。ふんわりとしたカステラとまろやかなカスタードクリームが口の中で溶け合い、おいしさが広がる。レストスペースでは挽きたてのコーヒーで休憩できる。

菓匠三全 広瀬通り大町本店
菓匠三全 広瀬通り大町本店

菓匠三全 広瀬通り大町本店

住所
宮城県仙台市青葉区大町2丁目14-18
交通
地下鉄大町西公園駅から徒歩5分
料金
萩の月=1200円(6個入)、1600円(8個入)、2000円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

中国美点菜 彩華

大正期創業の中国料理レストラン

大正14(1925)年創業の老舗中国料理レストラン。本格中国料理はもちろん、一風変わった品まで、多彩なメニューが味わえる。落ち着いた店内で心ゆくまでその味を堪能しよう。

中国美点菜 彩華
中国美点菜 彩華

中国美点菜 彩華

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目15-1 2 3階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
クラゲ入り五目冷やし中華=1540円/五目やきそば=990円/エビの老酒辛し炒め=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:00~22:45(日・火~木曜はL.O.21:00、金・土曜はL.O.21:45)
休業日
月曜

けんと 一番町店

どっしりとした手作りクッキー

ハワイの日系三世のオーナーが手作りする、素朴な味のクッキーが人気。常時30種類以上のフレーバーが並ぶほか、期間限定品もある。おしゃれなラッピングで贈り物にも最適。

けんと 一番町店

けんと 一番町店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5-12
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
クッキー=440円~(1袋)/ギフト箱=110円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30
休業日
無休(年末年始休)

甘座

仙台人ご用達のスイーツ店

レトロな雰囲気が漂う老舗の洋菓子店。気さくな社長がこだわりを秘めつつ、長い年月をかけて完成させてきたさまざまなお菓子たちは“職人技”という言葉がぴったりの味。

甘座
甘座

甘座

住所
宮城県仙台市青葉区立町26-18ベルソーレ定禅寺 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩8分
料金
チョコエクレア=270円/モカエクレア=270円/マロンシャンテリィ=410円/ピラミッド=334円/チーズケーキ=410円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(年末年始休)

お寿司と旬彩料理たちばな

伝統に裏打ちされた粋を味わう

仙台牛のにぎりなど、創作料理も揃うモダンな寿司店。味とともに盛りつけの美しさも定評があり、女性からの人気が高い。ディナータイムには宮城・東北の旬を盛り込んだコース料理もある。

お寿司と旬彩料理たちばな

お寿司と旬彩料理たちばな

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3-25たちばなビル 5階
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
親方おまかせ握り=4950円/仙台づけ丼=1870円/セレクトランチ=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~21:00(閉店)、日曜の夜は~20:30(閉店)
休業日
不定休

藤崎 本店

杜の都の老舗百貨店

1819年(文正2年)創業の伝統ある百貨店。一流ブランドショップをはじめ、生活雑貨や県産品も充実している。

藤崎 本店
藤崎 本店

藤崎 本店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2-17
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(時期により異なる)
休業日
不定休

Hampstead Tea Room

英国式のティータイムを楽しむ

重厚な雰囲気の店内で、英国式のティータイムが優雅に楽しめる。芳醇な香りを立てる淹れたての紅茶や、クロテッドクリーム付のスコーンなど、どれも本格的な味わいだ。

Hampstead Tea Room
Hampstead Tea Room

Hampstead Tea Room

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目8-24シャルムビル 3階
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
料金
ランチA=1200円/ランチB=1050円/クリームティー=1500円/アフタヌーンティーAセット=3800円/アフタヌーンティーBセット=1900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

くじらもなか本舗

かわいいフォルムにときめくくじらもなかの店

しっぽまであんがぎっしり入ったくじら形のもなか。見た目のかわいさもあって女性に好評だ。抹茶、ゴマ、仙台味噌、青のりなど7種類の味がある。

くじらもなか本舗
くじらもなか本舗

くじらもなか本舗

住所
宮城県仙台市青葉区春日町10-23春山ビル 1階B号室
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩10分
料金
くじらもなか=216円/黒五もなか=172円/小もなか=75円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(日曜、祝日は10:00~17:00)
休業日
火曜(盆時期・年始休)

Cafe EUR

木の温もりあふれるカフェ

仙台で最も古い横丁、壱弐参横丁に佇むカフェ。昼はランチコースとデザートセット、夜は豊富なグラスワインとイタリア料理を味わえる。オススメは夜しか味わえない自家製パスタと肉料理。

Cafe EUR
Cafe EUR

Cafe EUR

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目3-30壱弐参横丁内
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
料金
ランチセット(月~金曜のみ)=864円~/ランチコース=1296~2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店22:30)、日曜は~14:30(閉店)
休業日
月曜

kurax

ショッピング&グルメを満喫

Gapなどの人気アパレルブランドや、インテリアショップ、キムカツなどのグルメダイニングまで、素敵なライフスタイルをトータルコーディネートできる。

kurax

kurax

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3-1
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、5階は11:00~22:00、6階は店舗により異なる
休業日
無休、6階は店舗により異なる(1月1日休)

ジャンルで絞り込む