福島
福島のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した福島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。広大な果樹園で大切に育てられたフルーツ「まるせい果樹園」、吾妻八景と浄土平の絶景に思わず感動「磐梯吾妻スカイライン」、果樹園のフルーツを楽しめる「農家カフェ 森のガーデン」など情報満載。
- スポット:276 件
- 記事:34 件
福島の魅力・見どころ
歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国
福島は西の吾妻連峰、東の阿武隈高地に囲まれた盆地。フルーツの里として知られ、桃や梨の出荷量は全国有数の規模。郊外にある飯坂温泉は古今和歌集にも登場し、松尾芭蕉も『おくのほそ道』の途中で立ち寄り、疲れを癒した古湯。現在では50軒ほどの旅館が建ち並ぶにぎやかな温泉街となっている。山間部には、高湯温泉、土湯温泉、野地温泉などの温泉地が点在し、吾妻小富士や浄土平などの絶景スポットがある。
福島のおすすめエリア
福島の新着記事
福島【花見山】みちのく桃源郷さんぽ♪見ごろはいつ?
【福島】花スポット!SNSで人気急上昇の新名所!
二本松の観光おすすめスポット!グルメ&みやげ情報も♪
あだたら高原【岳温泉】安達太良山麓に湧くいで湯!
【磐梯高原】絶景パノラマドライブ! おすすめコースをチェック!
【福島タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!
福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!
【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!
福島【土湯温泉】若旦那が活躍する山峡のいで湯!
1~20 件を表示 / 全 276 件
福島のおすすめスポット
まるせい果樹園
広大な果樹園で大切に育てられたフルーツ
公園のような広い果樹園で桃やリンゴなど5種類の果物を栽培。おいしさを追求し、木で熟成させてから収穫をするためリピーターが多い。果物狩りは30分食べ放題。
まるせい果樹園
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野森前50-1
- 交通
- 福島交通飯坂線医王寺前駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6~12月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 休業日
- 期間中無休
磐梯吾妻スカイライン
吾妻八景と浄土平の絶景に思わず感動
作家・井上靖が「吾妻八景」と名付けた絶景ポイントが続き、変化に富んだ景勝地が次々と目の前に現れる。荒涼とした風景が広がる浄土平付近の景色も圧巻だ。


磐梯吾妻スカイライン
- 住所
- 福島県福島市町庭坂高湯~土湯温泉町
- 交通
- 東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間
- 休業日
- 期間中無休
農家カフェ 森のガーデン
果樹園のフルーツを楽しめる
まるせい果樹園が育てたフルーツが味わえる園内のカフェ。芸術的なカットで盛り付けられたももパフェのほか、さくらんぼやリンゴなど旬のパフェが評判。
農家カフェ 森のガーデン
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野森前27-3まるせい果樹園敷地内
- 交通
- 福島交通飯坂線医王寺前駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 6~12月下旬
- 営業時間
- 10:00~15:45(閉店16:00)、土・日曜、祝日は~16:45(閉店17:00)
- 休業日
- 期間中無休
浄土平
火山地帯の荒々しい風景に触れる
吾妻小富士や一切経山に囲まれた湿地帯で、標高は約1600m。吾妻連峰の火山活動による砂礫などで形成され、荒涼とした風景が広がっている。周辺には木道の遊歩道が整備されており、自生する湿原植物を気軽に観察できる。


浄土平
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地内
- 交通
- JR福島駅から福島交通吾妻スカイライン観光路線バス浄土平行きで1時間40分、浄土平下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
満腹
円盤餃子の元祖を思う存分味わう
白菜たっぷりのあんを手練りの皮で包んだ餃子。頬張ると焼き目が香ばしく、皮の甘みが口に広がる。酸味のある自家製のたれに、卓上のおろしにんにくを好みで加える。


満腹
- 住所
- 福島県福島市仲間町1-24
- 交通
- JR福島駅から徒歩15分
- 料金
- 焼餃子=1650円(30個)/餃子=55円(1個)/円盤餃子=1650円(1皿30個)/水餃子=440円(8個)/冷奴=330円/自家製お新香=660円(大)・330円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:30~20:30(閉店21:00)、土・日曜は11:40~17:00(閉店18:00)餃子がなくなり次第閉店
- 休業日
- 火・水曜(12月31日~翌1月1日休)
福島市古関裕而記念館
昭和の名作曲家、古関裕而を知る
「オリンピック・マーチ」など数々の名曲を残した福島市出身の作曲家、古関裕而の資料を展示。古関メロディー サウンド・トリップでは立体音響で代表曲を聴ける。

福島市古関裕而記念館
- 住所
- 福島県福島市入江町1-1
- 交通
- JR福島駅から福島交通保原・藤田・伊達方面行きバスで10分、日赤病院前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(点検期間休(年3回)、12月29日~翌1月3日休)
吾妻小富士
山頂まで気軽に登ってみよう
標高1707mのコニーデ型の火山で、直径約500mのすり鉢のような火口が特徴。火口の上までは登山道が整備され、およそ10分で登ることができる。火口は1周約60分。


吾妻小富士
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山
- 交通
- JR福島駅から福島交通磐梯吾妻スカイライン観光路線バスで1時間40分、浄土平下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
餃子の店 山女
つまみに最適な野菜たっぷり餃子
丸く膨らんだ餃子はこんがりキツネ色で揚げ焼きに近い。あんは野菜中心。細かく刻んであり、すいすい食べられる。福島の地酒も揃っているので餃子とのマリアージュを楽しんで。

餃子の店 山女
- 住所
- 福島県福島市早稲町5-23
- 交通
- JR福島駅から徒歩3分
- 料金
- 円盤餃子(20個)=1200円/水餃子(10個)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~21:30(閉店22:00)
- 休業日
- 日曜、祝日(年末年始休)
福島県観光物産館
福島県の名産・特産品が勢揃い
会津塗や会津本郷焼、会津木綿、土湯こけしなどの工芸品をはじめ、農・水産物加工品、銘菓、地酒といった主要物産品を展示・販売している。福島県内各地のみやげを探すのに便利だ。新酒鑑評会金賞を受賞した県内の銘酒が揃っている。

福島県観光物産館
- 住所
- 福島県福島市三河南町1-20コラッセふくしま 1階
- 交通
- JR福島駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休業日
- 無休(11月23日休)
アンナガーデン
ヨーロッパの雰囲気漂う複合施設
聖アンナ教会を中心にジェラート店や雑貨店、カフェ、こけしを展示する西田記念館など個性的な18施設が集まる。みちのく福島路ビールではガーデン内の工房で造ったクラフトビールが味わえる。


アンナガーデン
- 住所
- 福島県福島市荒井横塚3-183
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで30分、自治研修センター下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/西田記念館=300円/米麦酒=500円(カップ1杯)/ (20名以上の団体は250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉園、店舗・時期により異なる)
- 休業日
- 施設により異なる
高湯温泉
深山にすっぽりと覆われた標高750mの山中に湧く名湯
400年前に開湯した歴史あるいで湯。自噴する白濁の硫黄泉は、アトピーや胃腸病、糖尿病など幅広い効能を持ち、薬効成分の高い湯として知られる。露天風呂自慢の宿も多い。


高湯温泉
- 住所
- 福島県福島市町庭坂高湯
- 交通
- JR福島駅から福島交通高湯温泉方面行きバスで40分、高湯下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
福島県立霞ヶ城公園
自然あふれる市民の憩いの場
遊歩道や安達太良山を望める見晴台、復元された二本松城の石垣などがあり、散策を楽しむのにおすすめ。四季を通してさまざまな花が咲き、とくに桜や紅葉の名所として人気がある。


浄土平ビジターセンター
情報収集をしてトレッキングへ
浄土平発の4つのトレッキングコースをメインに紹介。コースに合った立体的な模型展示や映像があり、視覚的にコースイメージがつかめ、自然環境も学べる。

浄土平ビジターセンター
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山浄土平地内
- 交通
- JR福島駅から福島交通磐梯吾妻スカイライン経由浄土平行きバスで1時間10分、浄土平下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
- 休業日
- 期間中無休
安達屋旅館
囲炉裏端で酒宴を愉しむ炭火焼き料理が好評
創業400年の歴史ある老舗旅館。館内は民芸調のインテリア。岩を配した露天風呂は山風を感じながら入浴できる。夕食は食事処「囲炉裏の間」で山の幸などの炭火焼き料理。
道の駅 国見 あつかしの郷
客室を備えた泊まれる道の駅
県内初となる宿泊型の道の駅。地元産の杉を生かした建物で、1室4名まで宿泊可能な客室を備える。郷土料理やご当地グルメを提供するレストランや、名産の桃や新鮮な野菜、県内の日本酒などを扱う直売所も併設。

道の駅 国見 あつかしの郷
- 住所
- 福島県伊達郡国見町藤田日渡二18-1
- 交通
- 東北自動車道国見ICから県道46号、国道4号を藤田方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(施設により異なる)
- 休業日
- 無休(年2~3日程度臨時休あり)
天風境
ブナの原生林が見渡す限り続く
絶景が楽しめる吾妻八景のひとつで、見渡す限りブナの原生林に覆われた樹海が広がる。岩壁を一気に流れ落ちる名瀑・幕滝の眺めも良く、木々が色付く紅葉の季節には一幅の絵を思わせる美しさに。


天風境
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町国見内北
- 交通
- 東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
浄土平レストハウス
トレッキングのあとはグルメ&おみやげを
吾妻連峰の登山基地としてにぎわう休憩施設。軽食コーナーのメニューと売店の品ぞろえが充実していて、ドライブの休憩にもぴったり。全国のライダーにも大人気のスポット。


浄土平レストハウス
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山地内
- 交通
- JR福島駅から福島交通磐梯吾妻スカイライン経由浄土平行きバスで1時間10分、浄土平下車すぐ
- 料金
- 吾妻小富士カレー=900円/会津山塩ラーメン=950円/三春三角揚げうどん=850円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00、軽食コーナーは10:00~15:00(食事メニューはL.O.14:30)
- 休業日
- 期間中無休