エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東北 x 雨の日OK > 南東北 x 雨の日OK > 福島 x 雨の日OK > 福島・飯坂温泉 x 雨の日OK

福島・飯坂温泉

「福島・飯坂温泉×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「福島・飯坂温泉×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昭和の名作曲家、古関裕而を知る「福島市古関裕而記念館」、客室を備えた泊まれる道の駅「道の駅 国見 あつかしの郷」、ヘルニアに効能のあることで有名な湯。飯坂温泉共同浴場のひとつ「仙気の湯」など情報満載。

  • スポット:30 件
  • 記事:13 件

福島・飯坂温泉の魅力・見どころ

豊富な温泉とくだものが自慢の県都

福島は生糸、織物の集散地として栄えた城下町。現在は城跡に県庁が立つ。周辺はモモやナシの産地として知られ、『フルーツ王国』とも呼ばれる。郊外にある飯坂温泉は摺上川沿いに宿が並び、宮城の秋保、鳴子とともに奥州三名湯に挙げられる古湯。『おくのほそ道』の道中に芭蕉も浸かったといわれる由緒あるいで湯だ。伊達市と相馬市の境にある霊山は起伏にとんだ奇岩が連なり、古くは修験道の山であったが、現在は紅葉の名所として知られている。

福島・飯坂温泉のおすすめエリア

福島・飯坂温泉の新着記事

福島のご当地グルメ図鑑 ラーメン、そば、郷土料理を一挙ご紹介

独特の食文化が各地に息づく福島は、ご当地グルメもバラエティ豊か。伝統的なそば文化、喜多方ラーメンに代...

【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!

四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...

【福島タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

自然豊かなフルーツの産地

福島自慢の桃スイーツ決定版!フルーツ王国で甘い桃が満喫できるお店をご紹介

おいしいフルーツが採れる福島のなかでも、桃は県を代表するフルーツ。全国第2位の生産を誇り、丸ごと1個...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【福島】花スポット!SNSで人気急上昇の新名所!

福島の春から夏は各所で花ざかりのシーズン。まだまだ県外には知られていないけど、SNSにアップしたくな...

福島【飯坂温泉】共同湯をめぐりながら街歩き♪

日本武尊の時代に開湯されたといわれており、宮城の秋保、鳴子とともに奥州三名湯のひとつ。『おくのほそ道...

ふくしま円盤餃子の美味い店!福島タウンの名物を食べ比べしよう

福島タウンの名物グルメといえば「ふくしま円盤餃子」。円盤状にぐるっと並べられたアツアツ、ジューシーな...

【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!

福島は国内屈指の温泉パラダイス。個性豊かな温泉が県内のいたるところに湧き、名湯、秘湯も目白押し。歴史...

福島【花見山】みちのく桃源郷さんぽ♪見ごろはいつ?

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 30 件

福島・飯坂温泉のおすすめスポット

福島市古関裕而記念館

昭和の名作曲家、古関裕而を知る

「オリンピック・マーチ」など数々の名曲を残した福島市出身の作曲家、古関裕而の資料を展示。古関メロディー サウンド・トリップでは立体音響で代表曲を聴ける。

福島市古関裕而記念館
福島市古関裕而記念館

福島市古関裕而記念館

住所
福島県福島市入江町1-1
交通
JR福島駅から福島交通保原・藤田・伊達方面行きバスで10分、日赤病院前下車、徒歩3分
料金
大人300円、小・中学生100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(点検期間休(年3回)、12月29日~翌1月3日休)

道の駅 国見 あつかしの郷

客室を備えた泊まれる道の駅

県内初となる宿泊型の道の駅。地元産の杉を生かした建物で、1室4名まで宿泊可能な客室を備える。郷土料理やご当地グルメを提供するレストランや、名産の桃や新鮮な野菜、県内の日本酒などを扱う直売所も併設。

道の駅 国見 あつかしの郷

道の駅 国見 あつかしの郷

住所
福島県伊達郡国見町藤田日渡二18-1
交通
東北自動車道国見ICから県道46号、国道4号を藤田方面へ車で2km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(施設により異なる)
休業日
無休(年2~3日程度臨時休あり)

仙気の湯

ヘルニアに効能のあることで有名な湯。飯坂温泉共同浴場のひとつ

飯坂温泉にある共同浴場のひとつ。ヘルニアに良く効くことで有名である。また、昔は切湯の川下にあり、下湯とも言われた。

仙気の湯

仙気の湯

住所
福島県福島市飯坂町湯野愛宕前35
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料(条件等、要問合せ))
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
木曜

国見サービスエリア(下り)

福島県特有の桃にちなんだオリジナル商品

郷土色豊かな商品がそろい、みちのくの大地の恵みが堪能できる。厚樫山と福島盆地(信達平野)の絶景を一望できるレストランもある。

国見サービスエリア(下り)
国見サービスエリア(下り)

国見サービスエリア(下り)

住所
福島県伊達郡国見町貝田山口12
交通
東北自動車道国見ICから白石IC方面へ車で6km
料金
喜多方らーめん(麺屋 喜多方)=800円/超長いももろーる(売店)=2850円/
営業期間
通年
営業時間
麺屋 喜多方は24時間、売店は24時間、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

福島松川パーキングエリア(上り)

お肉いっぱい!野菜もいっぱい

東北自動車道上り線、福島西インターと二本松インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

福島松川パーキングエリア(上り)

福島松川パーキングエリア(上り)

住所
福島県福島市松川町下新田73
交通
東北自動車道福島西ICから二本松IC方面へ車で10km
料金
海老天丼(フードコート)=850円/蕎麦贈答セット(売店)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~20:00、売店は8:00~20:00
休業日
情報なし

道の駅 ふくしま

福島大笹生IC隣接する道の駅

あづまキッチンでは郷土料理や創作料理「AZUMAごはん」が味わえる。文化庁「100年フード」認定されている。気軽に楽しめるフードコートや、フルーツを生かしたスイーツショップがある。

道の駅 ふくしま

住所
福島県福島市大笹生月崎1-1
交通
東北自動車道福島大笹生ICから県道5号を土湯温泉方面へ車で0.3km
料金
福島県産牛ハンバーグプレート(あづまキッチン、数量限定)=1680円/うつくしまエゴマ豚スタミナ豚丼(あづまキッチン)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、施設により異なる
休業日
無休

吾妻パーキングエリア(下り)

会津のおみやげはPA内のコンビニで

東北自動車道下り線、福島西インターと福島飯坂インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

吾妻パーキングエリア(下り)

吾妻パーキングエリア(下り)

住所
福島県福島市上野寺和喜25-4
交通
東北自動車道福島西ICから福島飯坂IC方面へ車で3km
料金
中華そばプレミアム(中華そば 幸楽苑)=740円/
営業期間
通年
営業時間
中華そば 幸楽苑は7:00~21:00、免税店は24時間、コンビニは24時間
休業日
情報なし

八幡湯

毎年10月開催「けんか祭り」の会場、八幡神社近くの共同浴場

共同浴場の中では比較的新しい湯。近くの八幡神社では、毎年10月に「けんか祭り」が行われる。駐車場は「パルセいいざか」を利用すると便利だ。

八幡湯

八幡湯

住所
福島県福島市飯坂町馬場20-1
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

なかむらや旅館(日帰り入浴)

江戸末期に土蔵作りの建物から始めた旅館。国登録有形文化財指定

初代與右衛門氏が江戸末期の土蔵作りの建物を譲り受け、明治のはじめに旅籠を始めた。現在でも当時の意匠が色濃く残る。全館が国登録有形文化財に指定されている名旅館。

なかむらや旅館(日帰り入浴)
なかむらや旅館(日帰り入浴)

なかむらや旅館(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯沢18
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料(要予約)=大人700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館、要予約)
休業日
不定休

伊勢屋

お城の形をした、大人の源泉宿

落ち着いた雰囲気と少し贅沢な空間を提供する大人の源泉宿。良質な泉質と源泉直通の野天風呂は、飯坂温泉一と言われる程評判が高い温泉。

伊勢屋
伊勢屋

伊勢屋

住所
福島県福島市飯坂町西堀切22
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人600円(7:00~12:00)、800円(12:00~18:00)、1000円(18:00~23:00、都合により短縮あり)/貸切風呂(入浴料別、60分)=1000円(源湯10:00~14:00、御神湯10:00~23:00)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~24:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

十綱湯

飯坂温泉の共同浴場。名前は十綱橋下にあることから付いた

飯坂温泉を2つに分けて流れる摺上川にかかる十綱橋下にあることからこのように名付けられた。源泉掛け流しのお風呂で疲れを癒したい。

十綱湯

十綱湯

住所
福島県福島市飯坂町下川原36-7
交通
福島交通飯坂線花水坂駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館21:00)
休業日
金曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

吾妻パーキングエリア(上り)

本格的な餃子を買って帰りたい

吾妻連峰が一望できるカウンター席でのお食事がおすすめのパーキングエリア。「喜多方らーめん」が人気。

吾妻パーキングエリア(上り)

吾妻パーキングエリア(上り)

住所
福島県福島市上野寺和喜3
交通
東北自動車道福島飯坂ICから福島西IC方面へ車で7km
料金
喜多方らーめん(あっさり)(喜多方らーめん会津屋)=770円/
営業期間
通年
営業時間
喜多方らーめん会津屋は9:00~21:00、コンビニは24時間
休業日
情報なし

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

摺上川を望む露天風呂

自然の渓流と果樹畑に抱れた山紫水明の別天地。摺上川の渓谷を一望できるパノラマの露天風呂は女性に好評。大浴場の湯船は広くて開放的。

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)
匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

匠のこころ 吉川屋(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯野新湯6
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から福島交通もにわの湯行きバスで8分、穴原下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/貸切風呂(要予約、入浴料別)=2750円(45分)/ (バスタオル・フェイスタオルは別料金)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉館15:00)
休業日
月~土曜(点検期間休、要確認)

鯖湖湯

神代からある飯坂温泉の象徴

松尾芭蕉も訪れた、奥州三名湯に数えられる古湯・飯坂温泉のシンボル的存在で、レトロな雰囲気の外湯。明治22(1889)年に建てられた木造の共同浴場を再現したもの。

鯖湖湯
鯖湖湯

鯖湖湯

住所
福島県福島市飯坂町湯沢32-イ
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小人(1歳~小学生)100円/ (障がい者手帳持参で利用料無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

いいざか 花ももの湯

3本の源泉で湯めぐりを楽しめる

湧出量豊富な3本の源泉を持ち、多彩な風呂が揃う。四季折々の風情が楽しめる露天風呂のほか、寝ころびの湯、立ち見の湯などが楽しめる。リラクゼーション施設も充実。

いいざか 花ももの湯
いいざか 花ももの湯

いいざか 花ももの湯

住所
福島県福島市飯坂町西滝ノ町27
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩10分
料金
入館料=大人1480円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/夜トク入館料(祝日、特定日除く月~金曜、17:00~)=大人950円、小学生650円、幼児550円/ (入館料変更の可能性あり、夜トク利用で浴衣付きの場合は300円追加)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休(年5日間程度点検期間休)

ホテル天竜閣(日帰り入浴)

露天風呂は大浴場に併設、閑静な環境の中に建つ温泉ホテル

閑静な環境の中に建つ温泉ホテル。露天風呂は大浴場に併設し、趣のある半露天、純日本風の造り。

ホテル天竜閣(日帰り入浴)
ホテル天竜閣(日帰り入浴)

ホテル天竜閣(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯野舘下2
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩13分(飯坂温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小学生以下500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉館19:00)
休業日
無休

福島市子どもの夢を育む施設こむこむ

遊びの楽園でワクワク体験

参加・体験型のプログラムを通じて、楽しみながら学べる教育文化施設である。展示室やライブラリー、のびのび広場、プラネタリウムもある。

福島市子どもの夢を育む施設こむこむ
福島市子どもの夢を育む施設こむこむ

福島市子どもの夢を育む施設こむこむ

住所
福島県福島市早稲町1-1
交通
JR福島駅から徒歩3分
料金
入館料=無料/プラネタリウム=大人300円、高・大学生200円、4歳~中学生100円/ (団体20名以上割引あり、障がい者手帳持参で無料、等級に応じ同伴者無料の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり(学校の長期休業期間は無休、12月31日~翌1月1日休)

大門の湯

元大鳥城の地に建つ共同浴場。高台にあるため住宅街が一望できる

昔、大鳥城の大門があった場所に作られたことからこの名がついた。浴槽の角が曲線を描きレトロなムードが漂っている。また、高台にあるため住宅街が一望で眺めが素晴らしい。

大門の湯

大門の湯

住所
福島県福島市飯坂町大門1
交通
福島交通飯坂線花水坂駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

穴原温泉 旬樹庵 いづみや(日帰り入浴)

創業160年の老舗宿。岩風呂の露天風呂からの眺めがすばらしい

露天風呂は5~6人入れる岩風呂。眺めがすばらしく、大浴場から裸のまま行ける。160年の歴史をもつ老舗。きめ細かなサービスが人気の秘密。

穴原温泉 旬樹庵 いづみや(日帰り入浴)
穴原温泉 旬樹庵 いづみや(日帰り入浴)

穴原温泉 旬樹庵 いづみや(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯野湯尻15
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から福島交通もにわの湯行きバスで8分、穴原下車すぐ
料金
入浴料=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(20:00閉館)
休業日
無休(点検期間休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

福島県立美術館

3800点以上の多彩なコレクション

大正時代から昭和初期にかけての日本画や洋画のほか、ピサロ、ゴーギャンらの印象派絵画、ベン・シャーン、ワイエスら20世紀のアメリカ絵画を中心に収蔵。

福島県立美術館
福島県立美術館

福島県立美術館

住所
福島県福島市森合西養山1
交通
福島交通飯坂線美術館図書館前駅からすぐ
料金
大人280円、高校生以下無料、企画展は別料金 (各種障がい者手帳持参で常設展と企画展無料、第1種または1級持参の場合は同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、祝日の翌日、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む