濃溝の滝&久留里 話題の絶景と名水の里をめぐるプラン!ランチ情報もチェックしよう♪
千葉県屈指の撮影スポットとして知られる濃溝(のうみぞ)の滝をスタートし、名水の里・久留里(くるり)へ向かうモデルプランをご紹介。 ハートの形の絶景で話題の濃溝の滝を満喫したら、レトロな町並みにお...
更新日: 2021年4月25日
鋸山ハイキングの拠点となる金谷は、かつて石切が行なわれていた“石のまち”。緑豊かな自然が残り、のんびりとした雰囲気で癒される。
道の片隅をよく観察してみると、石のオブジェを発見 !
鋸山を訪れる海外からの旅行者も多い
まちのいたるところに案内板が用意されている
鉄道を利用する場合はJR浜金谷駅で下車する
金谷漁港からも対岸の三浦半島が見晴らせる
国道から鋸山ロープウェー乗り場へは、この看板が目印
房総半島の海の玄関口はここ!
金谷港と神奈川・三浦半島の久里浜港の間をわずか40分で結ぶ東京湾フェリーが発着。船内にはオーシャンビューシートもあり、のんびりと美しい海の景色が楽しめる。
「石のまち金谷」の歩みを知る
近世から現代までの美術作品を中心とした展覧会を年4回ほど開催。美術館の建物には鋸山から切り出された房州石が使われており、まちの文化のシンボルとして注目されている。
モダンな雰囲気に包まれた本館
本館の展示は、近世・近代画や彫刻など、企画によって展示作品が異なる
別館「石蔵」は、桜目という房州石を使った築100年を越える重厚な建物。国登録有形文化財
巨大な円盤形の鉄を安置
主祭神は豊受姫神。文明元(1469)年に海中より引き上げられた大鏡鉄(県指定有形文化財)が祀られ、鉄尊権現(鉄の神)として信仰の対象とされてきた。
立ち寄りグルメ房州石の石窯でピザを焼く
鋸山の石を使った石窯で焼くナポリ風ピザの店。金谷産たこのピザなど、月替わりのピザが人気。
自家製バジルソースを使ったマルゲリータEX(S)1100円
新鮮な天然魚介を存分に!
金谷周辺で獲れるあじなど、近郊の漁港から仕入れる天然の魚を味わえる。珍しい寿司ネタもそろう。
金谷周辺で獲れた地あじ390円は、脂がしっかりとのっているのが特徴
【千葉・日帰り温泉】いちおしのスーパー銭湯・和風しっとり系・スパリゾートまで!千葉県で行く日帰り温泉28選!
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
千葉のおすすめケーキ店6選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
心と身体が整う!女性におすすめのサウナ10選!【東京都内&近郊】
【千葉】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介
【千葉】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい千葉のおでかけスポット15選!
千葉のおすすめ冬デートスポット20選! 絶対に外さない12・1・2月のおすすめ冬スポット
【千葉】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 冬の千葉おすすめスポット20選【2022年~2023年版】
【連載フォトエッセイ・第12回】ねこ写真家・関由香の「看板ねこ便り」君津・庭園 「ドリプレ・ローズガーデン」 後編
【連載フォトエッセイ・第11回】ねこ写真家・関由香の「看板ねこ便り」君津・庭園 「ドリプレ・ローズガーデン」 前編
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。