トップ > 日本 x レトロ洋食・ご当地レストランなど x ひとり旅 > 関東・甲信越 x レトロ洋食・ご当地レストランなど x ひとり旅

関東・甲信越 x レトロ洋食・ご当地レストランなど

「関東・甲信越×レトロ洋食・ご当地レストランなど×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「関東・甲信越×レトロ洋食・ご当地レストランなど×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大正時代から残るモダンな洋館でランチ「石窯ガーデンテラス」、秘伝ジンジャーソースの隠し味は赤ワイン「レストラン フルヤ」、クルーズ気分で食事が楽しめる海上レストラン「フローティングレストラン「ピア21」」など情報満載。

  • スポット:91 件
  • 記事:220 件

関東・甲信越のおすすめエリア

北関東

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

新潟・佐渡

パワースポットや温泉、豊かな自然など魅力が尽きないエリア

首都圏

日本の首都を抱え、多くの人が集まる大観光エリア

伊豆・箱根

多彩な温泉が魅力の、関東周辺を代表する観光地

信州・清里

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

関東・甲信越のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 91 件

石窯ガーデンテラス

大正時代から残るモダンな洋館でランチ

浄妙寺の境内にある、大正時代から残る洋館を改装したカフェ&レストラン。庭に咲く四季の花を眺めながら、ハーブを使った料理や、自家製のパンを楽しめる。

石窯ガーデンテラスの画像 1枚目
石窯ガーデンテラスの画像 2枚目

石窯ガーデンテラス

住所
神奈川県鎌倉市浄明寺3丁目8-50浄妙寺境内
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バスハイランド循環または鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景駅方面行きで9分、浄明寺下車、徒歩10分
料金
アフタヌーンティーセット=3850円/ (浄妙寺入山料別100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00、時期により異なる)、ランチは10:30~16:00(L.O.)

レストラン フルヤ

秘伝ジンジャーソースの隠し味は赤ワイン

熱海駅前の歴史をそのまま閉じ込めたような店構えで迎えてくれる洋食レストラン。店先のレトロなショーケースも雰囲気いっぱい。庶民的な正統派洋食メニューが食べられる。

レストラン フルヤの画像 1枚目
レストラン フルヤの画像 2枚目

レストラン フルヤ

住所
静岡県熱海市田原本町8-9
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
ポークジンジャー=1000円/チキンライス=750円/オムライス=850円/オムカレー=1000円/ナポリタン=750円/ライス=250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)

フローティングレストラン「ピア21」

クルーズ気分で食事が楽しめる海上レストラン

ぷりさん橋に浮かぶ波に合わせてゆれるフローティングレストラン。インターコンチネンタルホテルの味を、絶景とともにカジュアルに楽しめるのが魅力。

フローティングレストラン「ピア21」の画像 1枚目
フローティングレストラン「ピア21」の画像 2枚目

フローティングレストラン「ピア21」

住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ぷかりさん橋 2階
交通
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.、ランチタイム)、14:30~16:00(L.O.、アフタヌーン)、17:00~20:00(L.O.、ディナータイム)、時期により異なる

八ヶ岳倶楽部

八ヶ岳の自然を満喫するカフェ

散策できる美しい森の中に、レストラン、ギャラリー、雑貨や植物のショップを有する人気スポット。レストランで提供しているお店の名物のフルーツティーは、7種のフルーツが入り、時間の経過とともに果物の香りと甘みが溶け出し、味の変化を楽しめる一品。四季折々の森の風景を楽しみながら、ゆったりと過ごせる。

八ヶ岳倶楽部の画像 1枚目
八ヶ岳倶楽部の画像 2枚目

八ヶ岳倶楽部

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594
交通
JR小海線甲斐大泉駅から北杜市民バス大泉・長坂線大開上行きで3分、終点下車、徒歩20分
料金
フルーツティー(2人前)=1815円/ビーフシチューのパイ皮づつみ=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店17:30、時期により異なる)

ぱいち

牛肉と野菜のうまさが鉄鍋にあふれる

3代続く老舗の洋食店。2代目が考案した「ビーフシチュー」は、1週間以上煮込むソースが決め手の看板料理。ロースかつやエビフライなどがメインの定食は、月~土曜限定。

ぱいちの画像 1枚目
ぱいちの画像 2枚目

ぱいち

住所
東京都台東区浅草1丁目15-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
ビーフシチュー=2350円/昼の定食(月~土曜限定)=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~20:00

那須の食レストラン なすとらん

ボリューム満点な定食にご満悦

「道の駅 那須高原友愛の森」の中にあるレストラン。新鮮野菜やコシヒカリ、那須和牛など、地元産の素材で作る料理は、全てお母さんたちの手づくり。素朴な味わいが評判だ。

那須の食レストラン なすとらんの画像 1枚目
那須の食レストラン なすとらんの画像 2枚目

那須の食レストラン なすとらん

住所
栃木県那須郡那須町高久乙593-8道の駅 那須高原友愛の森
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで14分、友愛の森下車すぐ
料金
那須和牛ステーキ丼=2600円/那須高原野菜カレーセット=950円/那須の内弁当(1日15食限定・予約可)=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.、時期により異なる)

EBIYA.CAFE

海を望める料理自慢のカフェ

海を望む眺めのいいカフェ。メニューは自家製のカレーが中心で、中でもエビを丸ごと一匹のせた伊勢海老カレーがおすすめだ。

EBIYA.CAFEの画像 1枚目
EBIYA.CAFEの画像 2枚目

EBIYA.CAFE

住所
千葉県鴨川市江見太夫崎66-2
交通
JR外房線安房鴨川駅から館山日東バス館山駅行きで20分、名馬橋下車すぐ
料金
伊勢えびカレー=3480円~/オリジナルカレー各種=1380円~/シフォンケーキ=700円~/ブレンドコーヒー=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)、土日曜は~17:00(閉店18:00)

上野精養軒 本店 レストラン(洋食)

西洋料理の草分け店の味を気軽に

明治5(1872)年創業の西洋料理店が運営するレストラン。伝統のドミグラスソースを使った「ハヤシライス」など、代々受け継がれる味を心ゆくまで楽しみたい。

上野精養軒 本店 レストラン(洋食)の画像 1枚目
上野精養軒 本店 レストラン(洋食)の画像 2枚目

上野精養軒 本店 レストラン(洋食)

住所
東京都台東区上野公園4-58
交通
JR上野駅から徒歩5分
料金
パンダプレート=3200円/ハヤシライス=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)

センターグリル

ボリューム満点の逸品は根強い人気を誇る

食糧難だった頃に、栄養とボリュームがある料理を安く提供したいという思いから開業。3代目となった現在も、おなじみの味で人々の胃袋を満足させている。

センターグリルの画像 1枚目
センターグリルの画像 2枚目

センターグリル

住所
神奈川県横浜市中区花咲町1丁目9
交通
JR根岸線桜木町駅から徒歩5分
料金
浜ランチ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

資生堂パーラー 銀座本店レストラン

優雅に広がるダイニング、銀座モダンのシンボル

昭和3(1928)年創業の銀座を代表するレストラン。ビーフカレーライスやチキンライスなと、歴代シェフが受け継ぐ洋食メニューから、産地にこだわった食材による本格的な西洋料理まで楽しめる。

資生堂パーラー 銀座本店レストランの画像 1枚目
資生堂パーラー 銀座本店レストランの画像 2枚目

資生堂パーラー 銀座本店レストラン

住所
東京都中央区銀座8丁目8-3東京銀座資生堂ビル 4~5階
交通
地下鉄銀座駅から徒歩7分
料金
ミートクロケット=3100円/オムライス=3000円/飛騨牛のビーフカレーライス=3600円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:30)

北鎌倉 ぬふ・いち

美しく盛り付けられたスパイシーなスープカリー

高台に建つ一軒家レストラン。鎌倉野菜たっぷりの「スープカリー」は、ゆでる、揚げる、焼くなど、野菜それぞれの味わいを最大限に生かした調理法で味付け。

北鎌倉 ぬふ・いちの画像 1枚目
北鎌倉 ぬふ・いちの画像 2枚目

北鎌倉 ぬふ・いち

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内159
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分
料金
スープカリー=1600円/オムカリー=1700円/かもハンバーグカリー=1800円/ビーフステーキカリー=1900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、16:00~21:00(コース料理のみ)

下町 DINING & CAFE THE sea

ベイエリアの絶景と美食を堪能

桜木町駅前にあるホテルレストラン。ランチ・ディナーともにリーズナブルな価格帯が魅力。ベイエリアの迫力ある景色を眺めながら、見た目にもこだわった食事を楽しめる。

下町 DINING & CAFE THE seaの画像 1枚目
下町 DINING & CAFE THE seaの画像 2枚目

下町 DINING & CAFE THE sea

住所
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1-7ニューオータニイン横浜 3階
交通
JR根岸線桜木町駅からすぐ
料金
煮込みハンバーグ ビーフシチュー添え=2400円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉店22:00)、ランチは~14:00

くらすわ 本店

すこやかな暮らしの和を広げる

その土地の良質なモノを集め編集し、心とカラダのすこやかさにつながる「上質な本物」を、日常に採り入れられるカタチでお届けする。そして、あなたのすこやかな暮らしの和を広げたい。その想いを表現する、ショップ&レストラン。

くらすわ 本店の画像 1枚目
くらすわ 本店の画像 2枚目

くらすわ 本店

住所
長野県諏訪市湖岸通り3丁目1-30
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
料金
信州産こだわりの野菜ブュッフェとドリンクバーセット(ランチ、メイン4種は月替り)=1650円~/ディナーコース=3500円~/アラカルト=700円~/
営業期間
通年
営業時間
レストラン11:00~14:00(L.O.)、17:30~21:00(閉店22:00、水曜は昼のみ)、ショップ9:00~19:00

明治の館別館游晏山房

手間ひまかけた伝統のデミグラス

「西洋料理明治の館」の裏に建つ姉妹店。数週間煮込んで完成する伝統のデミグラスソースを生かした洋食メニューの数々を味わうことができる。歴史あるレトロな建物は雰囲気も抜群。優雅なひとときを楽しもう。

明治の館別館游晏山房の画像 1枚目
明治の館別館游晏山房の画像 2枚目

明治の館別館游晏山房

住所
栃木県日光市山内2339-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩8分
料金
オムライス=2160円/ビーフシチュー=4320円/魚貝類のカレー=3240円/ビーフカツ=4104円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(L.O.、時期により異なる)

どんぐり

草津で30年続く老舗洋食店

温泉街のはずれの路地にある家庭的な雰囲気の店。デミグラスソースがかかった具だくさんの「どんぐり風ハンバーグ」が一番人気だ。

どんぐりの画像 1枚目
どんぐりの画像 2枚目

どんぐり

住所
群馬県吾妻郡草津町草津562-16
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
どんぐり風ハンバーグ=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30

鉄板洋食NISHIHATA

肉汁があふれる絶品ハンバーグ

鉄板仕上げの洋食をカウンタースタイルで楽しめる店。なかでもナイフを入れると肉汁がジュワッとあふれ出し、歯ごたえある肉の旨みが味わえる店主おすすめのハンバーグは絶品。

鉄板洋食NISHIHATAの画像 1枚目

鉄板洋食NISHIHATA

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東6-1芦沢ビル 103
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からすぐ
料金
歯ごたえビーフハンバーグ=1728円/ひとくち牛ヒレカツ=1944円/チキンライスオムレツ=1728円/ビーフシチュー10時間煮=4560円/
営業期間
4~翌1月
営業時間
17:30~21:10(L.O.)

レストラン シャンモリ

アラカルト豊富なランチをワインとともに楽しめる

盛田甲州ワイナリーに隣接するレストランで、目の前にはブドウ畑が広がり開放的。ワイン片手に味わいたいのは、富士桜ポークや山梨信玄鶏など地元食材にこだわった多彩なメニュー。勝沼産赤ワインでじっくりと煮込んだシチューもおすすめだ。

レストラン シャンモリの画像 1枚目
レストラン シャンモリの画像 2枚目

レストラン シャンモリ

住所
山梨県甲州市勝沼町下岩崎1453
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で19分、またはワインコース2で18分、ワイン村河川公園前下車すぐ
料金
メインディッシュが選べるランチセット(サラダ、スープ、ライス、パン、コーヒー等おかわり自由)=2000~5000円/国産牛サーロインの薄切り=2900円(単品)・3700円(ランチセット)/ディナープチコース=3500円/シェフおすすめコース=5000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店22:00、夜は要予約)

ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェ

ビッツァーの鼻はハンバーグ味

世界中で愛される「ひつじのショーン」をテーマにしているショップ。エントランスには作中に登場する牧場主の家が再現されていて、中はリビングの内装などを再現したカフェスペースとなっている。ビッツァーをかたどったピラフとハンバーグにクリーミーなカレーをかけて食べるメニューもある。

ひつじのショーンビレッジ ショップ&カフェ

住所
東京都町田市鶴間3丁目4-1ワンダーシアター 1階
交通
東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅から徒歩3分
料金
ビッツァーのハンバーグカレー=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、テイクアウトは11:00~18:00

くらすわ

クリームたっぷりの特製クリームパンが人気

養命酒製造がプロデュースする、レストランやベーカリー、ショップが一体となった複合型店舗。人気は長野県の本店でも評判のクリームパン。とろっとした舌ざわりのクリームがたっぷり入る。

くらすわの画像 1枚目

くらすわ

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ(R) イーストヤード 1階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
くらすわ特製クリームパン=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、レストランは~22:00(閉店23:00)