【伊豆】ミュージアム&テーマパークへGO!子どもも大人も大満足!
伊豆には家族みんなで楽しめるテーマパーク&ミュージアムがたくさん。 上手にスケジュールを組んで、思い出をいっぱいつくりましょう。...
早春の風物詩
【2018年2月10日〜3月10日】
早春の春を探して…。
冬本番の2月、文学の香り漂う河津町は町一帯が美しいピンク色に染まる。河津川沿いの約4kmをはじめ、町内で開花する「河津桜」は約8000本。一般の桜より1か月も早く味わえる春の訪れを楽しもう。
花が大きく、濃いピンク色が特徴の河津桜
期間中土・日曜、祝日の10時〜15時、伊豆の踊り子と記念写真が撮れますよ♪(笹原公園〜かわづいでゆ橋)
2015年
3分 2月20日
5分 2月23日
満開 2月28日
2016年
3分 2月14日
5分 2月17日
満開 2月22日
2017年
3分 期間外
5分 2月12日
満開 2月13日
毎年恒例、伊豆各地のB級グルメが一堂に。お気に入りのB級グルメを桜見物のお供にいかが?
会場:河津桜まつり本部
期間中毎日
期間中の18時〜21時には幻想的な桜のライトアップも実施。それに合わせ、2月23日には「夜桜ウォーク」イベントを開催。
【温泉会館裏桜並木】
絶景の桜トンネル
全身で桜を味わうなら、ココ。温泉会館(大人1000円)では「花見風呂」も。
【豊泉の足湯処】
無料の足湯でゆったり見物
河津川の桜を見ながら入れる足湯で疲れオフ。町内には足湯多数。タオル持参で。
【豊泉橋付近桜並木】
これぞ桜見物の王道
桜見物の中心エリア。桜並木のピンクと菜の花の黄色、赤い橋のコラボは見事!
【河津桜原木】
全国の河津桜のルーツ
昭和30年頃に植えられた原木は全国の河津桜の原点。必見!
桜のリキュール入りの「桜コーヒー」600円がいただけるカフェ。特等席は右手に海、左手に川岸の桜並木が望めるテラス席。
「天城トースト(山)(サラダ付)」1000円。河津産わさび漬けとチーズ、はちみつの味わいが絶妙
河津川沿いのログハウス。テラス席はお花見の特等席。人気のカレーのほか、ピザなどの軽食やスイーツをお供に、のんびり過ごして。
ペペカレー800円。刺激的な辛さがクセになる美味しさ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。