エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 女子旅 > 北関東 x 女子旅 > 那須・塩原 x 女子旅 > 塩原温泉郷 x 女子旅

塩原温泉郷

「塩原温泉郷×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「塩原温泉郷×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。塩原の雄大な自然を大パノラマで堪能「もみじ谷大吊橋」、東京ドーム178個分の広大な敷地で遊ぶ「那須千本松牧場」、周辺は塩原を代表する紅葉の名所「紅の吊橋」など情報満載。

  • スポット:54 件
  • 記事:14 件

塩原温泉郷の魅力・見どころ

開湯1200年、箒川沿いにいくつもの温泉地が続く

開湯1200年余りの歴史を誇る塩原温泉郷。箒(ほうき)川の流れに沿って、『塩原十一湯』と呼ばれる泉質や成分の異なる温泉が連なっている。夏目漱石や谷崎潤一郎など多くの文人が訪れたことでも知られ、ゆかりの品を展示する「塩原もの語り館」がある。箒川の渓谷には本州最長を誇る「もみじ谷大吊橋」や「紅の吊橋」などの吊り橋が架かり、趣の異なる滝もあるので散策が楽しい。観光用のトテ馬車を利用すると温泉街をのんびりと見て回れる。

塩原温泉郷の新着記事

栃木【鬼怒川・塩原】絶景ドライブ! おすすめスポットをチェック!

~美しい渓谷と変化に富んだ温泉が魅力。心も体もリフレッシュしよう~まずは鬼怒川の渓谷を眺めながら国道...

栃木の道の駅 最新おすすめ情報!ご当地グルメ&お土産 全物件をご紹介

地元で採れた新鮮な野菜や特産品、スイーツ、ドライブの疲れを癒してくれる温泉など、ご当地の魅力が盛りだ...

栃木【日光・那須】どんなとこ? 知っておきたい基本情報!

栃木県のなかでも北側に位置する日光・那須エリアは、豊かな自然が広がる観光地が点在している。歴史ある日...

【那須】アニマルスポット!動物たちとふれあえる♪

那須には動物たちに会えるスポットがいっぱい。のどかな自然のなか動物たちとふれあえば、大人も子どもも笑...

日光・那須のおすすめ道の駅 ドライブで立ち寄りたい人気の道の駅をチェックしよう

地元で採れた新鮮な野菜や特産品、ご当地グルメやドライブの疲れを癒してくれるスイーツなど、道の駅には、...

栃木【日光・那須】季節の絶景スポットを見に行こう!

関東屈指の大自然を誇る日光・那須エリア。自然が織りなす四季折々の風景が楽しめるとあって多くの観光客が...

【栃木】人気のおすすめ温泉をチェック! 名湯・秘湯! 日帰り温泉!

栃木県は、鬼怒川温泉や塩原温泉、日光湯元温泉など、人気の名湯がそろう温泉天国。大きな湯船につかってあ...

【塩原温泉郷】おすすめ宿をチェック!

箒川の清流に沿って泉質や効能の異なる温泉が連なる塩原温泉郷。尾崎紅葉、夏目漱石、谷崎潤一郎など、文豪...

【塩原温泉郷】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

塩原温泉郷の注目スポットをご紹介!

【栃木】お出かけ前に!季節の見どころチェック!

栃木は四季それぞれに見るべき、体験すべき、食べるべきものがめじろ押し。いちばんいい時期に訪問できるよ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 54 件

塩原温泉郷のおすすめスポット

もみじ谷大吊橋

塩原の雄大な自然を大パノラマで堪能

塩原湖に架かる大吊橋。ワイヤーで支えるタイプとしては本州一の全長320m。足元の金網越しに広がる湖の水面を見ていると思わず足がすくむほどの高さ。

もみじ谷大吊橋
もみじ谷大吊橋

もみじ谷大吊橋

住所
栃木県那須塩原市関谷1425-60
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで27分、もみじ谷大吊橋下車、徒歩3分
料金
渡橋料=大人300円、小・中学生200円、幼児無料、高齢者・障害者200円/ (20名以上の団体は以上1割引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉門)、11月~翌3月は~16:00(閉館)
休業日
無休

那須千本松牧場

東京ドーム178個分の広大な敷地で遊ぶ

ヤギ、ウサギなど動物とのふれあいや、サイクリングなど大自然を体感できるアトラクションが充実。牧場名物ソフトクリームは絶品。おみやげには自家製乳製品がおすすめ。春の桜並木、秋の紅葉林など、四季を感じながらの散策も楽しい。思い切り遊んだあとは、牧場内の千本松温泉で汗を流そう。

那須千本松牧場
那須千本松牧場

那須千本松牧場

住所
栃木県那須塩原市千本松799
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで約15分、千本松下車すぐ
料金
入場料=無料/どうぶつふれあい広場=大人(小学生以上)300円、幼児無料/サイクリング(1人乗り自転車)=900円/ジンギスカン特選ラムセット=1780円/ミルクコーヒー=490円(1000ml)/千本松ミルクソフトクリーム=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園、施設により異なる)
休業日
無休

紅の吊橋

周辺は塩原を代表する紅葉の名所

塩原もの語り館の裏手にかかる吊り橋。四季折々の自然美を楽しめ、秋には赤く染まった紅葉が見られる。対岸には、公共露天風呂「もみじの湯」がある。

紅の吊橋
紅の吊橋

紅の吊橋

住所
栃木県那須塩原市塩原
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

塩原渓谷遊歩道

自然を体感できる遊歩道。歩きながら渓谷の四季の表情を楽しもう

塩原温泉ビジターセンターから回顧まで全長約8km、所要時間4時間のコース。健脚向けの回顧コース、自然の景観を楽しめるやしおコースなどがある。

塩原渓谷遊歩道
塩原渓谷遊歩道

塩原渓谷遊歩道

住所
栃木県那須塩原市塩原前山国有林
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで37分、七ツ岩吊橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

そば処 遊蕎

名物さっぱりレモン蕎麦

さっぱりとした香りが女性に人気のレモン蕎麦は、レモンの皮を生地に練りこんだユニークなメニュー。このほか、十割そば、生ゆばを使ったそばなどさまざまな手打ちそばが揃う。

そば処 遊蕎

そば処 遊蕎

住所
栃木県那須塩原市塩原683-4
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで40分、塩原門前下車すぐ
料金
レモン蕎麦=880円/三色蕎麦=980円/おろしそば=980円/ゆばとろ蕎麦=1100円/天麩羅蕎麦=1480円/鴨汁蕎麦=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、そばがなくなり次第閉店)
休業日
不定休

森林の駅

おみやげも充実の複合施設

もみじ谷大吊橋のたもとにある木造の建物。建物の中には、地元産の新鮮な農作物やおみやげを販売する物産店と、地元産の食材を用いた食事を提供するレストランがある。

森林の駅
森林の駅

森林の駅

住所
栃木県那須塩原市関谷1425-60
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで27分、もみじ谷大吊橋下車、徒歩3分
料金
農作物=時価/ソフトクリーム=300円~/天ざるそば・うどん=700円/スープ入り焼きそば=750円/カレーライス(7種)=650円~/ (障がい者手帳持参で吊り橋の渡橋料を100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、11~翌3月は~16:00、レストランは11:00~15:00、11~翌3月は~15:00、1~3月の平日はドリンクのみ営業
休業日
無休

今井屋製菓

つぶ餡がぎっしり詰まった店自慢のまんじゅう入り

しっとりとした皮とあんなど、すべて手作りの温泉まんじゅうを販売。自家製で無添加、その人気は地元客に太鼓判を押されるほど。蒸かしたてのまんじゅうはぜひ味わいたい一品だ。

今井屋製菓
今井屋製菓

今井屋製菓

住所
栃木県那須塩原市塩原786-8
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、徒歩3分
料金
黒ミツきな粉とて=450円/抹茶あずきとて=400円/温泉まんぢう=86円(1個)、756円(8個入)/田舎まんぢう=86円(1個)、756円(8個入)/手づくり田舎まんぢう=120円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~17:00
休業日
月1日不定休

亀屋本舗

パリッと焦がしたカスタードをトッピング

塩原の新名物とて焼が食べられる。「焦がしカスタードとて」の中身は自家製こしあんと、生クリーム、カスタードクリーム。カスタードクリームが香ばしくパリッと焦がしてある。

亀屋本舗
亀屋本舗

亀屋本舗

住所
栃木県那須塩原市塩原618-15
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車すぐ
料金
温泉まんじゅう=90円/焦がしカスタードとて=400円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
不定休

ハンターマウンテン塩原

都心から近い首都圏最大級のスノーリゾート

全12コースに3000mのロングラン。毎日がピステンバーンで滑りやすさ抜群のゲレンデコンディション。そりやチュービングが用意された大人気のキッズパークも魅力。

ハンターマウンテン塩原
ハンターマウンテン塩原

ハンターマウンテン塩原

住所
栃木県那須塩原市湯本塩原前黒
交通
東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号を塩原温泉方面へ車で29km
料金
リフト1日券=大人5700円、小学生以下4700円、シニア5200円/4時間券=大人5400円、小学生以下4400円、シニア4900円、未就学児無料/ (レンタル料金スキーセットは大人5300円、子供3800円、ボードセットは大人5300円、子供3800円、ウエアは大人4800円、子供3200円、年末年始などの特定日はリフト料金が異なる)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
リフト運行時間は8:30~16:00、土・日曜、祝日、年末年始は8:00~16:00、エントランス開場時間は8:00~17:00、土・日曜、祝日、年末年始は7:30~17:00
休業日
期間中無休

塩原もの語り館

文豪の軌跡に触れ情報収集もできて一石二鳥

塩原の文学や歴史を目や耳で体験する資料展示室などで塩原の魅力を紹介。レストランや、足湯コーナー、新鮮野菜の直売所なども併設されている。

塩原もの語り館
塩原もの語り館

塩原もの語り館

住所
栃木県那須塩原市塩原747
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車すぐ
料金
入館料=無料/展示室=大人300円、小・中学生200円/ (65歳以上200円、障がい者200円、20名以上の団体は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
無休

ハンターマウンテンゆりパーク

スキー場が花園に変身

スキー場「ハンターマウンテン塩原」が夏期限定で開催するゆりパーク、秋には紅葉ロープウェイを運行。ゲレンデ面の約3万坪にスカシユリやカサブランカ系など、約50種、400万輪が咲き誇る。

ハンターマウンテンゆりパーク
ハンターマウンテンゆりパーク

ハンターマウンテンゆりパーク

住所
栃木県那須塩原市湯本塩原前黒
交通
JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで1時間(7月上旬~中旬は無料シャトルバスあり)
料金
入園料(夏)=大人1000円、小人500円/フラワーリフト(夏)=大人700円、小人400円/秋の紅葉ゴンドラ(往復)=大人1600円、小人800円/
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:00
休業日
期間中無休

塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ

キャンプ場にある日帰り湯

箒川の渓流沿いに広がる温泉施設。野趣満点の野天風呂をはじめ、泡風呂、サウナが楽しめる。お湯は無色透明で肌がすべすべに。オートキャンプと温泉が楽しめるのもいい。

塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ
塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ

塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ

住所
栃木県那須塩原市塩原1230
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで34分、福渡口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人730円、小人420円/貸切風呂=2100円(60分)/ (65歳以上370円、障がい者手帳持参で入浴料半額に割引(同伴者は通常料金))
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、土曜、特定日は~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

おやど 小梅や

女性が多く訪れる全6室の小さな癒し宿

6つの部屋は1つ1つデザインが異なり、源泉かけ流しの風呂付きの部屋は女性に人気。蔵を改造した風情たっぷりの食事処で旬の食材を使用した野菜中心の料理を味わえる。

おやど 小梅や
おやど 小梅や

おやど 小梅や

住所
栃木県那須塩原市塩原316
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原塩釜下車すぐ
料金
1泊2食付=15500~21400円/外来入浴食事付(14:30~21:00、客室利用、要予約)=9950円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

那須 千本松牧場 千本松温泉

源泉から直接引いた天然温泉日帰り施設。夜間ライトアップも人気

千本松牧場内にある日帰り温泉施設。源泉から直接引いた天然温泉が楽しめ、日本庭園風の露天風呂や周辺林の夜間ライトアップも人気。建物や看板には木を使用し、ぬくもりを感じさせる。

那須 千本松牧場 千本松温泉

那須 千本松牧場 千本松温泉

住所
栃木県那須塩原市千本松799
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで13分、千本松下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人700円、小学生250円/ (回数券10枚綴大人6000円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~23:00(最終受付22:30)
休業日
無休

カフェレストラン ピアノピアーノ

旬の食材を使ったジャンルにとらわれない和洋の料理

栃木和牛などの地元の食材を使い季節感を大切にしたメニューが豊富。20席と小さなスペースなので、隠れ家的な雰囲気で落ち着ける。

カフェレストラン ピアノピアーノ
カフェレストラン ピアノピアーノ

カフェレストラン ピアノピアーノ

住所
栃木県那須塩原市関谷2044-5
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで22分、アグリパル塩原下車、徒歩15分
料金
那須郡司豚ポークソテー(サラダ・ライス付)=1650円/ハンバーグシチュー(サラダ・ライス付)=1650円/プレミアムヤシオマスの自家製スモーク=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.、ランチタイム)、17:00~20:00(L.O.、ディナータイム)
休業日
木曜、第2水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

和泉屋旅館(日帰り入浴)

昔ながらの混浴大風呂がある老舗旅館。時間入替制の露天風呂あり

天文5(1536)年創業の老舗旅館。レトロな混浴大風呂が歴史を感じさせる。男女別の大浴場、時間入替制の露天風呂もある。

和泉屋旅館(日帰り入浴)
和泉屋旅館(日帰り入浴)

和泉屋旅館(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市塩原190-3
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで35分、塩原福渡下車すぐ
料金
入浴料=800円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休

留春の滝

渓谷に春を告げる滝

かつては冬の間、水が涸れたことからその名が付いた繊細な滝。そばに休憩用のイスやテーブルが置いてあり、弁当を広げるのも楽しい。

留春の滝

留春の滝

住所
栃木県那須塩原市大網国有林
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで31分、塩原大網下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日帰り温泉 塩原あかつきの湯

大自然に囲まれた天然掛け流し湯

大自然に囲まれた源泉掛け流しの天然温泉。良質のアルカリ性単純温泉を内風呂と露天風呂で楽しもう。流れのあるバーデプールでは、ウォーキングしたり、アクアレッスンも行われている。

日帰り温泉 塩原あかつきの湯
日帰り温泉 塩原あかつきの湯

日帰り温泉 塩原あかつきの湯

住所
栃木県那須塩原市関谷1689-1
交通
JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料/入浴料(17:00~)=大人600円、小人300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
第3水曜、祝日の場合は翌日休

遊湯センター

遊んだあとにリフレッシュ

箱の森プレイパーク内の日帰り温泉施設で、男女別の内湯がある。宿泊者だけでなく、誰でも気軽に利用できて、料金も手頃だ。施設で遊んだあとは、のんびり湯に浸かろう。11月初旬もみじまつり開催。

遊湯センター

遊湯センター

住所
栃木県那須塩原市中塩原箱の森プレイパーク内
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで7分
料金
入浴料=中学生以上600円、小学生300円、幼児無料/ (65歳以上の高齢者(障がい者手帳持参)200円、ケビン宿泊者入浴料は中学生以上300円、小学生200円)
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休、7月20日~8月は無休

大沼公園のミズバショウ

春には一面にミズバショウが咲き誇る景勝地

天然広葉樹林に囲まれた湿原。4月下旬から咲くミズバショウで知られる。「森林浴の森日本100選」にも選ばれた。

大沼公園のミズバショウ

大沼公園のミズバショウ

住所
栃木県那須塩原市湯本塩原
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、タクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む