エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 美術館 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 美術館 x カップル・夫婦 > 新潟・佐渡 x 美術館 x カップル・夫婦 > 新潟・弥彦 x 美術館 x カップル・夫婦 > 新潟 x 美術館 x カップル・夫婦 > 新潟駅・万代シテイ x 美術館 x カップル・夫婦

新潟駅・万代シテイ x 美術館

「新潟駅・万代シテイ×美術館×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「新潟駅・万代シテイ×美術館×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。魅力的な展示が人気「新潟県立万代島美術館」、所蔵品だけで年4回企画展を開催「敦井美術館」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

新潟駅・万代シテイの新着記事

【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!

人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的...

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

【新潟タウン】オススメ土産! 新潟銘菓などを持ち帰り!

食の宝庫・新潟タウンには、おいしい土産物もたくさん。なかでも、新潟駅ビルのCoCoLo新潟は、県内各...

新潟県の郷土料理 へぎそば、のっぺ汁、油揚げ、鮭、垂涎のグルメ大集合!

古くから食材に恵まれた新潟では、豊かな山海の幸を生かした郷土料理も独自に発展。陣中食がルーツと言われ...

【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!

面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅...

沼垂テラス商店街のショッピング&カフェ!最旬オシャレがここに!

近年、新潟タウンで最新のおしゃれが集まっていると評判の旧・沼垂(ぬったり)市場通り。長屋が並んだ趣あ...

【新潟グルメ】新潟米! 食べれば違いがわかる名産地の味!

収穫量日本一を誇る新潟米。本場新潟には、テイクアウトも可能なおにぎりの店や、魚介をのせたごちそうごは...

【新潟タウン】コーヒーの聖地でまったりカフェめぐり!

良質な水に恵まれ、コーヒーがおいしいのも新潟の知られざる一面。新潟らしさにこだわるなら、雪室珈琲を試...

新潟でおすすめのスイーツ!ご当地食材こだわりの逸品を味わおう

新潟県内産フルーツや米粉、卵など、ご当地食材にこだわったスイーツが味わえる素敵なお店をピックアップし...

【新潟】回転寿司!海の幸にも米にも恵まれた絶品!

日本海に面し、新鮮な海の幸が豊富な新潟で味わいたいのが新鮮魚介。なかでも、リーズナブルにネタが楽しめ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

新潟駅・万代シテイのおすすめスポット

新潟県立万代島美術館

魅力的な展示が人気

長岡市の県立近代美術館と共有する収蔵品は6000点。新潟ゆかりの作家をはじめ、日本美術から世界各国の作品が企画展で1~2ヶ月ごとに随時展示される。

新潟県立万代島美術館

新潟県立万代島美術館

住所
新潟県新潟市中央区万代島5-1朱鷺メッセ内 万代島ビル 5階
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで15分、朱鷺メッセ下車すぐ
料金
企画展により異なる (障がい者手帳・療育手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、観覧券販売は~17:30
休業日
展覧会による(臨時休あり、展示替え期間休、年末年始休)

敦井美術館

所蔵品だけで年4回企画展を開催

敦井産業の創業者、故敦井榮吉翁が収集した美術品を中心に企画展を開催。近・現代の日本画、陶芸を中心に洋画、彫刻、木漆工芸など約1500点を所蔵。

敦井美術館

敦井美術館

住所
新潟県新潟市中央区東大通1丁目2-23北陸ビル
交通
JR新潟駅から徒歩3分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円 (土曜は小・中学生無料、団体20名以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
日曜、祝日(展示替え期間休、年末年始休)