エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 記念館 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 記念館 x 雨の日OK > 新潟・佐渡 x 記念館 x 雨の日OK > 新潟・弥彦 x 記念館 x 雨の日OK > 新潟 x 記念館 x 雨の日OK > 新潟駅・万代シテイ x 記念館 x 雨の日OK

新潟駅・万代シテイ x 記念館

「新潟駅・万代シテイ×記念館×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「新潟駅・万代シテイ×記念館×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新潟市名誉市民で東洋美術史学者として活躍した會津八一の記念館「新潟市會津八一記念館」など情報満載。

  • スポット:1 件

新潟駅・万代シテイの新着記事

新潟でお寿司を食べるならココ!日本海の幸×ブランド米を味わおう

日本海で獲れる新鮮な海の幸と、米どころならではのおいしい米がそろう新潟は、食通もうならせる寿司天国で...

【新潟タウン】オススメ土産! 新潟銘菓などを持ち帰り!

食の宝庫・新潟タウンには、おいしい土産物もたくさん。なかでも、新潟駅ビルのCoCoLo新潟は、県内各...

新潟駅ビル「CoCoLo新潟」徹底ナビ!新潟の食べたい&買いたいがここに!

上越新幹線が発着し、新潟県内各地へ路線が伸びている新潟駅。土産物店や飲食店が集まっていて、ターミナル...

【新潟グルメ】新潟名物グルメ20選!絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

新潟の旅でいちばんの楽しみといえば、ご当地ならではのグルメの数々。全国にその名が知られるブランド米や...

新潟でおすすめのスイーツ!ご当地食材こだわりの逸品を味わおう

新潟県内産フルーツや米粉、卵など、ご当地食材にこだわったスイーツが味わえる素敵なお店をピックアップし...

新潟の5大ラーメンの名店を完全攻略! おすすめの店はココ!

日本有数のラーメン消費量を誇る新潟は、ラーメン激戦区としても知られています。なかでも代表的なのが、「...

【新潟・B級グルメ】新潟県民の愛すべきソウルフードはこれ!「そば屋カレー」「タレカツ丼」「醤油おこわ」

新潟県民なら子どもの頃から親しんでいるものの、全国的にはあまり知られていないB級ローカルグルメ。そば...

SLばんえつ物語&JR只見線をご紹介 福島の会津エリアを鉄道旅しよう

JR磐越西線「SLばんえつ物語」、奥会津の雄大な自然を背景に只見川沿いを走り抜けるJR只見線をご紹介...

【新潟】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!

米どころの新潟県は、約90の蔵元がある地酒王国。端麗な飲み口で、料理をひき立ててくれる味わい深い日本...

【新潟グルメ】新潟米! 食べれば違いがわかる名産地の味!

収穫量日本一を誇る新潟米。本場新潟には、テイクアウトも可能なおにぎりの店や、魚介をのせたごちそうごは...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1 件

新潟駅・万代シテイのおすすめスポット

新潟市會津八一記念館

新潟市名誉市民で東洋美術史学者として活躍した會津八一の記念館

新潟市名誉市民であり、書家、歌人、東洋美術史学者として活躍した、新潟生まれの文人・會津八一の記念館。書画・原稿など、ゆかりの作品を展示している。

新潟市會津八一記念館
新潟市會津八一記念館

新潟市會津八一記念館

住所
新潟県新潟市中央区万代3丁目1-1メディアシップ 5階
交通
JR新潟駅から徒歩10分
料金
大人500円、大学生300円、高校生200円、小・中学生100円、小学生以下無料、特別展は別料金 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月28日~翌1月3日休)