東海・北陸 x 魚介・肉
東海・北陸のおすすめの魚介・肉スポット
東海・北陸のおすすめの魚介・肉スポットをご紹介します。焼き物コーナーでアツアツを味わう「近江町旬彩焼」、とれたての日本海の旬の恵みがずらり「大松水産」、ウナギやドジョウの蒲焼が名物「杉本水産」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:16 件
東海・北陸のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 36 件
東海・北陸のおすすめの魚介・肉スポット
近江町旬彩焼
焼き物コーナーでアツアツを味わう
大松水産の焼き物コーナーで、店頭で選んだ商品をおいしく焼いてくれる。持ち帰るもよし、その場で食べるのもよし。焼ホタテが安価でお得だ。


近江町旬彩焼
- 住所
- 石川県金沢市上近江町21-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- ロブスター=1200円/アワビステーキ=1000円/天然ホタテバター焼=650円/焼カキ=時価/
大松水産
とれたての日本海の旬の恵みがずらり
近江町市場の鮮魚店。ズワイガニは活きたままでもその場で茹で上げたものでもクール便で全国へ発送可。日本海の旬の魚も豊富。のどぐろ等の地元魚を使用した自家製一夜干しがおすすめだ。


大松水産
- 住所
- 石川県金沢市上近江町33
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 天然ブリ=50000~100000円(10kg前後)/地物ズワイガニ=6000~15000円(1杯)/甘エビ=60~120円(1匹)/ノドグロ一夜干=2000~4000円(1枚)/
杉本水産
ウナギやドジョウの蒲焼が名物
冬は加能ガニ、甘エビ、夏はうなぎが売れ筋。炭火でふっくら焼き上げたうなぎは、夏場の人気商品。


杉本水産
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- 加能ガニ=1000~3000円(メス)、5000~20000円(オス)/炭火焼うなぎ=4000円~/どじょう蒲焼=120円/
若松屋
「伊勢かまぼこ」の老舗
明治38(1905)年創業の伊勢蒲鉾の老舗。近海の鮮魚を使ったかまぼこはしこしことした歯ざわりで、魚本来の旨味が感じられ、参拝客のみならず地元の人にも人気。月替わりのかまぼこも販売する。


若松屋
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- ととかま(小)=540円(6匹入)/チーズ棒=350円/いか棒=350円/たこ棒=350円/ひりょうず=350円/
焼津さかなセンター
70の食事処とおみやげ店が並ぶ
約70専門店があり、市内に3つある日本屈指の漁港、焼津港や小川港、大井川港から水揚げされた新鮮な海の幸や地場産品の販売の他、大食堂にて本場ならではの海の幸を食べることができる。


釣り船&浦村カキ 英治丸
焼きたてのカキを気軽にオーダー
パールロード沿いにある直売所では、1個から注文できる「浦村かき」の焼きガキが人気。注文ごとに焼いてくれるのでアツアツだ。みやげは自分で箱に詰める「詰め放題」が楽しい。
海の駅 黒潮 パールロード店
生きた車海老がのる豪華な海鮮丼
パールロード沿いの海鮮市場で、海鮮丼や漁師汁などが味わえるほか、新鮮なカキやサザエの網焼きなどを手ごろな値段で楽しむことができる。なかでも「てんこもり海鮮丼」が一番人気。


海の駅 黒潮 パールロード店
- 住所
- 三重県鳥羽市浦村町7-1
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで20分、夏見キャンプ場前下車、徒歩5分
- 料金
- てんこもり海鮮丼=1980円/青の究極の海鮮丼=3500円/金の究極の海鮮丼=4500円/活けウニ=780円(100g、変動あり)/あおさ=550円(1袋)/
ジャコデス
ちりめんじゃこのファストフードが満載
師崎の名産であるちりめんじゃこの専門店。ちりめんじゃこのおいしさを伝えたいと、ソフトクリームやコロッケ、ピザなどのファストフードを販売。イートインもできる。

ジャコデス
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町師崎高岩29-6
- 交通
- 名鉄河和線河和駅から海っ子バス豊浜線師崎港行きで35分、師崎西口下車、徒歩3分
- 料金
- じゃこソフト=350円/えびじゃこコロッケ=150円/じゃこコロッケ=150円/
鰤のたたき本舗 逸味潮屋 近江町いちば店
炙りでとじ込めたブリの旨みと香ばしさ
日本海を代表する魚のブリを、職人の手作業で炙って旨みを閉じ込めた自慢のたたき。刺身が定番の食べ方で、外側の炙った部分の香ばしさと中の脂の旨みがたまらない逸品!

鰤のたたき本舗 逸味潮屋 近江町いちば店
- 住所
- 石川県金沢市青草町88近江町いちば館 1階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ
- 料金
- 鰤のたたき(約165g)=1620円/
越前 田村屋 プリズム福井店
越前若狭の海の幸をおみやげに
鯖を丸ごと糠漬けにした伝統保存食「へしこ」や「焼き鯖寿司」など、越前若狭の海の幸を使った特産品が豊富にそろい、おみやげに最適。JR福井駅構内にあるので便利。


越前 田村屋 プリズム福井店
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目1-25
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- 越前がに=15000円~/さばのへしこ=1600円~(1本物)/焼さば寿司=1100円/小鯛ささ漬け=1380円~(樽入り)/
まぐろや 丸兼水産
1949年創業のまぐろの店。隅々までまぐろを味わい尽くす
マグロ専門の仲卸業者として昭和24(1949)年からの歴史を誇る店。刺身用だけでなくホホ肉や頭肉などマグロのさまざまな部位を取り揃えている。おいしく食べるコツを教えてくれる。


まぐろや 丸兼水産
- 住所
- 静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
- 交通
- JR東海道本線清水駅からすぐ
- 料金
- びんちょうまぐろハラモ付き中トロ=128円(100g)/まぐろのホホ肉=298円(100g)/
鈴木水産本店
小売りにも対応する活魚卸問屋。食事処も併設
活魚卸問屋で、伊勢エビやアワビ、カキ、ヒオウギ貝など、鮮魚は店で小売りもしている。天日干しのアジのみりん干しやイカの一夜干しなどの干物も人気。食事処も併設する。
丸幸精肉店
おすすめの松阪牛は贈答用のほか、めんちかつ、コロッケも評判
松阪でいちばん小さな精肉店。肉の品質には定評があり、おすすめは松阪牛。贈答用の箱入りもある。地元では松坂牛めんちかつ、コロッケも評判。肉料理「ビーフクラブ・ノエル」はこの店直営店。


丸幸精肉店
- 住所
- 三重県松阪市湊町148-9
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から徒歩3分
- 料金
- 松阪牛ロース=2160円(100g)/松阪牛切り落とし=515円(100g)/松阪肉すき焼きロース=2160円(100g)/松阪牛ミンチかつ=240円/木箱=525円(500g)、630円(1kg)/
忠村水産
近江町市場、のどぐろやカニ、甘エビなど高級鮮魚一筋の忠村水産
商いの半分以上が料亭や割烹への卸しというだけに、店頭にも上物が並ぶ。のどぐろやカニ、甘エビ、ブリなど四季折々の旬の魚を扱う。地元で捕れた魚介類をおみやげにしてみよう。


忠村水産
- 住所
- 石川県金沢市青草町15
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
- 料金
- ノドグロ=時価(200g)/白身昆布さしみ=時価(150g)/甘えび=時価(10尾)/
島田水産
新鮮なカニがいちばんの自慢
近江町市場にある鮮魚店。日本海のさまざまな魚介類を、お手頃価格で提供する。専務の島田恵一さんは、元メジャーリーガー松井秀喜の高校時代の先輩で、プロ野球選手も多数訪れる。

朽木屋
浜焼き鯖で全国的に有名
江戸時代末期より鯖だけを商ってきた老舗。テレビや雑誌でもとりあげられた名物、浜焼鯖は身が厚くジューシー。地方発送も可能だ。数に限りがあるのであらかじめ電話予約しておこう。
