北陸 x レトロ洋食・ご当地レストランなど
北陸のおすすめのレトロ洋食・ご当地レストランなどスポット
北陸のおすすめのレトロ洋食・ご当地レストランなどスポットをご紹介します。金沢オリジナルの洋食メニュー「グリルオーツカ」、甘辛味のあんで仕上げた洋風カツ丼がユニーク「グリル中村屋」、ソースかつ丼発祥の店。オリジナルソースが絶品「ヨーロッパ軒 総本店」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:8 件
1~20 件を表示 / 全 22 件
グリルオーツカ
金沢オリジナルの洋食メニュー
昭和32(1957)年創業の店で、マスターは料理学校の講師も務めている。ケチャップご飯に薄焼き卵をのせ、エビとカジキのフライがついたハントンライスが名物。


グリル中村屋
甘辛味のあんで仕上げた洋風カツ丼がユニーク
昭和13(1938)年創業、親子代々のファンも多い。おすすめは、ちょっと変わった「カツ丼」で、ご飯の上に揚げたての香ばしいカツをのせ上に葛仕立てのあんがかかり、洋皿で出てくる。


ヨーロッパ軒 総本店
ソースかつ丼発祥の店。オリジナルソースが絶品
大正2(1913)年創業の老舗洋食店。ドイツで料理修業した初代が、日本人向けに考案したのがソースカツ丼のルーツと言われている。甘みと酸味が調和したタレが特徴的。


ヨーロッパ軒 総本店
- 住所
- 福井県福井市順化1丁目7-4
- 交通
- JR福井駅から徒歩10分
- 料金
- ソースカツ丼=930円/ソースカツ丼セット=1150円/特製ウスターソース(おみやげ用)=450円(180ml)/特製極細パン粉(おみやげ用)=250円(200g)/
きにつちに
こだわり野菜と多彩なビールで大満足
前菜やおばんざい、パスタやご飯ものなど、こだわりの地元野菜をふんだんに使った料理の数々を提供するバル。地元リキュールなどもそろえ、おひとりさまから大人数まで対応してくれる。
はいから食堂
能登島の食材をふんだんに
波穏やかな七尾北湾を眺める島の洋食屋。自家菜園の野菜や能登島の食材をふんだんに取り入れたメニューはヘルシーで、女性からの人気も高い。毎朝、店で焼き上げるパンも好評だ。


能登島サンスーシィ
能登島の小さなレストラン
能登島最北端にある1日1組限定(貸切予約制)のレストラン。能登島を知り尽くしたオーナーが能登島産を中心とした食材でもてなす。宿泊も可能。
レストラン千里浜ガーデン
懐かしい定番オムライス
バター風味のチキンライスと丁寧に焼き上げた薄焼き卵の、定番であることにこだわったオムライスが味わえる。シンプルだからこそ引き立つおいしさだ。
南欧料理の店 マジョルカ
海の幸をふんだんに使った南欧料理
グループやファミリーの客が多い、明るい雰囲気のカフェレストラン。地元で獲れた海の幸をふんだんに使った料理と自家製デザートが自慢だ。
南欧料理の店 マジョルカ
- 住所
- 富山県黒部市前沢2225-2
- 交通
- あいの風とやま鉄道黒部駅からタクシーで5分
- 料金
- 海の幸サラダ=950円/海の幸ピラフクリームソース=1000円/パエリア=1350円/パスタコース(昼)=1650円/
Jun Blend Kitchen
農産物直売所に併設した、朝食とランチの店
直売所の野菜を使って作っている、サラダプレートなどが人気。フリーマーケットやイベントも行っている。
Jun Blend Kitchen
- 住所
- 富山県高岡市西藤平蔵234アグリピア高岡農産物直売所内
- 交通
- JR城端線林駅からタクシーで5分
- 料金
- サラダプレート=1050円/チキン南蛮定食=850円/玉ねぎの甘口カレー=750円/
パノラマレストラン 光彩
春の海を見渡しながら味わうホタルイカ御膳
雄大な富山湾の海原を眺めながら和洋食を堪能できるパノラマレストラン。3~5月は旬のほたるいか料理が楽しめる。シーズン以外は、富山湾の海の幸や季節ごとの料理がおすすめ。


パノラマレストラン 光彩
- 住所
- 富山県滑川市中川原410ほたるいかミュージアム 2階
- 交通
- あいの風とやま鉄道滑川駅から徒歩8分
- 料金
- ホタルイカのバジルきのこピザ=950円/ホタルイカ御膳(3~5月)=2200円/ほたるいかの天ぷら=850円/海鮮丼(季節限定)=1200円/ミニオムライスプレート=1200円/天丼セット=1200円/
レストランふくしん
ふたが閉まらないほどのボリュームに圧倒、おいしさも折り紙つき
ふたが閉まらないほど重ねたカツのボリュームが話題を呼び、県外からのファンも多い人気店。秘伝のソースとジューシーな肉、サクッとした衣が好バランスで、女性でもペロリと味わえる。
ラ・ヴィーヴ
旬食材とおいしいワインが楽しめる大人のイタリアン
契約農家から仕入れる野菜、地物鮮魚がおいしいと評判のビストロ。本格的な石窯で焼き上げたピザが絶品と評判を呼んでいる。ランチセットのほか、コースもある。

グリル ニュー狸
懐かしさ溢れる昔ながらの洋食屋さん
片町にあった狸茶屋から暖簾分けした、昔ながらの洋食メニューを出す店。赤ワインとソースで6時間以上煮込むタンシチューがおすすめ。秘蔵の特製ソースで作る黒いやきめしも人気。客はカップルが多い。

BiBiBi & JURULi
志お食堂
オムライスがおすすめ
地元に愛される人情食堂。ボリューミーなポークソテーと、大きめの具にショウガの効いた焼きめしが特徴のオムライス。食べごたえたっぷりながらさっぱりした味わい。
レストラン 自由軒
どこか懐かしい老舗洋食店の味
4代続く明治42(1909)年創業のなつかしい味の洋食店。一番人気のオムライスをはじめ、ビーフシチューやクリームコロッケなど、メニューも豊富。日替わり定食もある。

