片町・竪町 x ショッピング・おみやげ
片町・竪町のおすすめのショッピング・おみやげスポット
片町・竪町のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界のユニークな品が一堂に「benlly’s & job」、幅広く支持されるとっておきの和小物「加賀友禅の店 ゑり華」、あんこ好きにはたまらない店「あんこ&おやつCoji」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:6 件
片町・竪町の新着記事
金沢【香林坊・片町】おすすめ観光・グルメ・ショッピングスポット! トレンドが集まるメインストリート
金沢おでんが美味い店!日本一の「おでん県」でその味を堪能しよう
金沢で和カフェに行くならオススメのお店♪棒茶スイーツや和菓子屋&お茶屋のカフェで一服しよう
石川【金沢】ナイトクルーズ! ライトアップバスで夜のおでかけ!
金沢ご当地グルメ7選!地元で愛され続けるおすすめメニューをご案内
石川【金沢】伝統工芸土産! ”古き良き”が新しさを感じさせる
金沢で行くべき海鮮居酒屋!日本海の幸を地酒と共に楽しもう
金沢のお土産はこれ! 絶対買いたいおすすめのお土産15選
金沢で絶品の寿司を食べるならこちら!厳選された旬の食材を楽しもう
観光・旅行におすすめ!金沢のホテル・旅館を宿泊スタイル別にご紹介
1~20 件を表示 / 全 22 件
片町・竪町のおすすめのショッピング・おみやげスポット
benlly’s & job
世界のユニークな品が一堂に
店名は「便利で丈夫」に由来するユニークなセレクトショップ。オーナーが海外で買い付けたアンティークやキッチングッズ、かわいいおもちゃの他、自社工房製のオリジナル革製品が並ぶ。


benlly’s & job
- 住所
- 石川県金沢市新竪町3丁目16
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 休業日
- 火・水曜(臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)
加賀友禅の店 ゑり華
幅広く支持されるとっておきの和小物
加賀友禅を中心とした着物から手ごろな和雑貨まで揃う。友禅模様を生かしたオリジナル布小物はおみやげにも人気で、加賀友禅のルーツが分かる加賀お国染ミュージアムも必見。


加賀友禅の店 ゑり華
- 住所
- 石川県金沢市竪町34
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩6分
- 料金
- ぷちきん=660円/加賀押絵紋=2200円~/和紡タオル=1870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 休業日
- 水曜(臨時休あり、年末年始休、夏期休)
あんこ&おやつCoji
あんこ好きにはたまらない店
甘さ控えめのあんこたっぷりのどら焼きや、カラメルソースではなくあんこが入ったプリンなど、自家製のあんこを使用した商品が店に並ぶ。あんこ好きにはたまらない店。
あんこ&おやつCoji
- 住所
- 石川県金沢市柿木畠3-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩5分
- 料金
- コジどら=190円/コジぷりん(カスタード)=240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、日曜、祝日は~18:00
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌平日休
プレーゴ
北陸で話題のハイセンスなショップが集まる
南欧風の施設「プレーゴ」は、石畳を囲むように、人気のブランドショップやカフェ、レストランがそろう。ハイセンスな空間で、落ち着いた時間を満喫できる。


プレーゴ
- 住所
- 石川県金沢市片町1丁目3-21
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、香林坊下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(店舗により異なる)
- 休業日
- 不定休、一部店舗は水曜(1月1日休)
GALERIE Noyau
革製品など作家の作品を販売
陶器やガラス、革製品などを販売。味わいのある木製家具にセンス良くディスプレイされた作品は、見ているだけでも楽しい気分にさせてくれる。アパレルブランド「UNIVERSAL TISSU」の商品を中心に革製品など作家の作品を販売。

GALERIE Noyau
- 住所
- 石川県金沢市杉浦町24
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00
- 休業日
- 不定休(GW休、盆時期休、年末年始休、臨時休あり)
八百屋 松田久直商店
活気と懐かしさがある古くて新しい八百屋
若い店主が切り盛りする古くて新しい八百屋。店内で手づくりするお惣菜などテイクアウトメニューも豊富だ。地元客が多く、素顔の金沢を見ることができる。

八百屋 松田久直商店
- 住所
- 石川県金沢市新竪町3丁目104
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休業日
- 日曜、祝日(年末年始休)
能作
漆使いのシックなカトラリー
創業安永9(1780)年の老舗。1階は手軽な小物、2~3階は輪島塗の高級品が置いてある。また4階には、自家製の小豆が自慢の甘味処「漆の実」がある。


能作
- 住所
- 石川県金沢市広坂1丁目1-60
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
- 料金
- 木地呂フォーク&スプーン=990円/みみずくミニ丸三段重=2200円/輪島うるし箸=1320円~/金沢漆器体験(作業時間約1時間半、前日までに要予約)=3850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休業日
- 水曜、8月は不定休(12月31日~翌1月2日休)
クラフト金沢
手に取りたくなるかわいい工芸品がそろう
職人が心を込めて手づくりした伝統工芸品や地元作家のクラフト作品を集めた手づくりの温もりが感じられるセレクトショップ。月1回程度「ねこ展」などの催し物を開催している。


クラフト金沢
- 住所
- 石川県金沢市片町2丁目1-9
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
- 料金
- 加賀友禅ハサミケースとピンクッションセット=2160円/五十嵐美穂子作加賀小町人形=39960円/福結び帯飾り=14904円/加賀手まり=6480円(中)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 休業日
- 火・水曜(年末年始休)
生活雑貨 LINE
地元作家による繊細なデザインを楽しむ
金沢市内にて作陶されている若手作家の作品のほか、生活で使うものが店内に並ぶ。誰かへのお土産にはもちろん、自分用にも欲しくなるアイテムが沢山。
生活雑貨 LINE
- 住所
- 石川県金沢市広坂1丁目1-50ステアーズイン広坂 2階
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
- 料金
- 陶のブローチ=各4761円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(12~翌2月は~18:00)
- 休業日
- 水曜、第3日曜(年末年始休)
九谷焼諸江屋
伝統の色彩が映える小皿
季節に合せて飾り付けられた華麗な九谷焼が思わず目を引く店頭。一般の器、若手作家、巨匠の作品などが展示されている。デザインが可愛い九谷焼の小皿や醤油スプレーボトルなどはおみやげにおすすめ。


九谷焼諸江屋
- 住所
- 石川県金沢市片町1丁目3-22
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
- 料金
- 九谷焼の小箱=2430円/醤油スプレーボトル=2268円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)
武屋
料亭の逸品を家庭でも
昭和31(1956)年創業。霊峰白山からの地下水と昔ながらの石臼を使用し、素材にもこだわっている。金沢しんじょは、ふわふわとした柔らかな食感が特徴。地元野菜やカニ、甘エビなどが味わえる、香りも風味も贅沢な一品。
武屋
- 住所
- 石川県金沢市鱗町100-2
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩5分
- 料金
- 金沢しんじょ=2160円(厳選5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 休業日
- 水・木・日曜、祝日
antique VerMeer
日常で愛用したいアンティークたち
西洋アンティークの小物が、手ごろな価格でそろう。ヨーロッパで買い付ける18~19世紀のイギリスのグラス類を中心にアクセサリーや銀製品、木や鉄製の小物、パイプ、時計なども扱う。


antique VerMeer
- 住所
- 石川県金沢市新竪町3丁目102
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩7分
- 料金
- アンティークブローチ=32000円(アメジストとシードパール)、28000円(ペリドット)/アクセサリー(1880~1960年もの)=3000円~/アンティークグラス(1700~1900年もの)=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00、土・日曜、祝日は11:00~
- 休業日
- 水曜(年末年始休、臨時休あり)
taffeta
鮮やかな色を身につける
taffetaのオーナーでもある高知子さんがすべて手刺繍で製作していて、鮮やかな色使いに魅了される。種類もたくさんあるので選ぶのが楽しい。
taffeta
- 住所
- 石川県金沢市新竪町3丁目115
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩15分
- 料金
- 刺繍イヤリング 青(花)=4300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
- 休業日
- 水曜、第2火曜
古美術 長久洞
九谷焼、大樋焼、輪島塗、金沢漆器等、味わい深い骨董品を揃える
江戸から明治の九谷焼、大樋焼、輪島塗、金沢漆器など、金沢ならではの商品を揃える古美術商。味わい深い骨董品の中から、お気に入りの一品をみつけたい。

古美術 長久洞
- 住所
- 石川県金沢市新竪町3丁目131
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
- 料金
- 九谷焼(幕末~明治の食器類)=10000円~/漆器(食器類)=10000円~(5脚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
- 休業日
- 水曜(8月14~15日休、1月1~5日休)
伊藤尚友堂
古美術品から普段使いの九谷焼までそろう
九谷焼から輪島塗まで石川の伝統工芸品がそろう。皇太子妃雅子さまがおみやげにされた文具小箱は、硯石や筆、水入れなどが入っている商品。古美術品の販売と買取もしている。

伊藤尚友堂
- 住所
- 石川県金沢市広坂1丁目1-52
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車すぐ
- 料金
- 古九谷写皿=300円~/フリーカップ=500円~/古美術品=3000円~/千家流茶道具=10000円~/文具小箱=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月2日休、臨時休あり)
創作のきもの・こもの 竹屋
和のセンスあふれるオリジナル柄
呉服のほか、和小物が豊富に揃う。オリジナルハンカチや置物など、おみやげにも手頃なグッズも多い。


創作のきもの・こもの 竹屋
- 住所
- 石川県金沢市竪町17
- 交通
- JR金沢駅から北鉄バス片町方面行きで15分、片町下車、徒歩4分
- 料金
- 友禅柄扇子=3960円/扇子入れ=1100円/オリジナルブックカバー=1650円(大)、1540円(小)/巾着=1100円~/人間国宝二塚長生デザイン扇子「ゴリ」=3960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月2日休)
KiKU
金工作家の独創的な世界が広がる店内
全国各地の展覧会でも作品を発表している金沢在住の金工作家が制作したリングやアクセサリーが買えるギャラリーショップ。

KiKU
- 住所
- 石川県金沢市新竪町3丁目37
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
- 料金
- バタフライリング=16200円/桜柄ピンクゴールドリング=97200円/青海波=21600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 休業日
- 水曜(年末年始休)
オヨヨ書林 新竪町店
サブカル系の古書が3万冊近くも
東京・青山から移転した知る人ぞ知るサブカルチャー系に特化した古本屋。アート、デザイン、映画、音楽など関連書籍や雑誌を約3万冊もそろえる。
オヨヨ書林 新竪町店
- 住所
- 石川県金沢市新竪町3丁目21
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで9分、片町下車、徒歩6分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 休業日
- 水曜
片町きらら
北陸初の店舗も出店する金沢中心地の商業施設
金沢の中心市街地片町の商業施設。H&Mやロフトなどファッションや生活雑貨の店のほか、レストランなども出店。上層階にはウェディング施設もある。


片町きらら
- 住所
- 石川県金沢市片町2丁目2-2
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(一部店舗により異なる)
- 休業日
- 無休(1月1日休)