トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 金沢・加賀温泉郷 > 金沢 > 片町・竪町 > 

【金沢】金沢おでんをチェック!地元で愛され続ける味♪

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2020年9月6日

この記事をシェアしよう!

【金沢】金沢おでんをチェック!地元で愛され続ける味♪

石川県は、人口あたりのおでん屋の軒数が日本一の“おでん県”。
車麩や加賀野菜、旬の魚介など金沢ならではのタネと地酒の組み合わせが格別です。
今回は、なかでも人気の4店をピックアップしました。
一年中おいしい、金沢おでんの味を楽しんでみましょう。

【金沢×金沢おでん】若葉

のれんの先は湯気が香るコの字カウンター

1935(昭和10)年に創業し、現在は3代目が切り盛りする金沢おでんの老舗。店に入るとおでん鍋を囲む大きなコの字カウンターが自慢のだしの湯気に包まれている。金沢ならではの味を、この店の積み重ねた時間を感じながら味わえるのも魅力だ。【石引】

【金沢×金沢おでん】若葉

タネは約30種。だしは薄味でもしっかりした味で、だしだけをお替わりする人がいるほど

【金沢×金沢おでん】若葉

分厚い大根は300円。特製の白みそをたっぷりつけて。車麩150円

【金沢×金沢おでん】若葉

一番人気のいわしのつみれ350円。その大きさと口に入れたときのふわふわ感に驚く

【金沢×金沢おでん】若葉

どて焼2本400円。プリプリの豚バラ串に白みそとネギがたっぷり。お酒に合う!

【金沢×金沢おでん】若葉

のれんにある「茶めし」も自慢の味。締めで食べる常連さんも多い

若葉

住所
石川県金沢市石引2丁目7-11

【金沢×金沢おでん】笠舞おでん つぼみ

おでん、サイドメニュー、居心地の3拍子がそろう

地元の人から絶大な支持を得ているおでん屋。定番の大根や金沢ならではの車麩、バイ貝など、さっぱりとしただしなのでいくらでも食べてしまいそう。サイドメニューも充実し、地酒とともに地元の味を堪能できる。【笠舞】

【金沢×金沢おでん】笠舞おでん つぼみ

25種ほどそろうタネのなかで8時間以上かけて煮込む大根が一番人気

【金沢×金沢おでん】笠舞おでん つぼみ

金沢おでんの定番、車麩200円などが入った盛り合わせ

【金沢×金沢おでん】笠舞おでん つぼみ

香箱カニにだしをかけた、こちらも金沢おでんの代表、かに面1800円。冬季限定

【金沢×金沢おでん】笠舞おでん つぼみ

充実したサイドメニューのひとつ、すじ煮込み580円。手羽先も絶品!

【金沢×金沢おでん】笠舞おでん つぼみ

居心地抜群でアットホームな店内。全席禁煙というのもうれしい

【金沢×金沢おでん】笠舞おでん つぼみ

笠舞おでん つぼみ

住所
石川県金沢市笠舞本町1丁目1-1
交通
JR金沢駅から北鉄バス東部車庫行きで20分、笠舞1丁目下車すぐ
料金
車麩=200円/かに面(冬季限定)=1800円/すじ煮込み=580円/

【金沢×金沢おでん】おでん居酒屋 三幸

素材のうまみを引き出すコクがある絶品ダシ

創業から50年受け継がれてきただしは、コクがあるのにさっぱりしているのが特徴。おでんダネは常時40種以上あり、値段は100円〜。季節に応じて提供する変わりダネも人気。【片町】

【金沢×金沢おでん】おでん居酒屋 三幸

懐かしい雰囲気の店内で定番の車麩などがぐつぐつ煮込まれている

【金沢×金沢おでん】おでん居酒屋 三幸

毎日手作りしている、いわしのつみれ250円。素材のうまみを堪能できる

【金沢×金沢おでん】おでん居酒屋 三幸

加賀野菜もおでんダネに。加賀太きゅうり400円は5月下旬〜7月の提供

おでん居酒屋 三幸

住所
石川県金沢市片町1丁目10-3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩3分
料金
いわしのつみれ=250円/加賀太きゅうり(5月下旬~7月)=400円/

【金沢×金沢おでん】赤玉本店

タネぎっしりの鍋の大きさは老舗人気店の証

創業92年の老舗で、代々受け継ぐ秘伝のだしが自慢。夏は、そのだしを冷たいジュレ状にした「夏おでん」でさっぱりと。2階にカップルにおすすめの庭が見えるカウンター席がある(予約可)。【片町】

【金沢×金沢おでん】赤玉本店

老舗を物語る、ほかにはない大きな鍋で約40種のタネをじっくり煮込む

【金沢×金沢おでん】赤玉本店

新メニューの赤玉1個360円。30個限定なので売り切れる前にぜひ!

【金沢×金沢おでん】赤玉本店

車麩260円。口に入れた時に広がる、たっぷり含んだだしがたまらない

【金沢×金沢おでん】赤玉本店

季節の海鮮を使った一品

赤玉本店

住所
石川県金沢市片町2丁目21-2
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス片町方面行きで9分、片町下車すぐ
料金
牛すじ煮込み=560円/おでん=110円~/おでん定食=780円~/おでん宴会コース=3500円~・5000円(飲み放題付)/

北陸の新着記事

石川の人気観光スポットランキング!みんなが調べた石川の観光地TOP10!

今回は石川の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

福井の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福井の観光地TOP10!

今回は福井の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

富山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた富山の観光地TOP10!

今回は富山の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

絶景が続く福井県高浜町へ! 海と山の自然美に包まれて、おいしい海鮮グルメも堪能しよう

福井県の最西端にある高浜町は、海と山の豊かな自然に恵まれた地。 名勝・明鏡洞や若狭和田ビーチをはじめとする8つのビーチ、「若狭富士」の愛称で親しまれる青葉山など、随所で美しい風景に出会えます。 ...

能登の九十九湾をめぐるドライブモデルコース 話題のイカキングから能登の軍艦・見附島へ!

能登半島の北部に位置する能登町は、澄んだ海と緑の里山が織り成す風光明媚な地。 能登町を代表する観光名所が集まるのが九十九湾周辺です。 「イカキング」で話題のイカの駅つくモールに北陸の縄文文化を...

【金沢・神社】「合格祈願」「災難除け」「縁結び」ご利益いっぱい!金沢の神社12選

加賀百万石、金沢にある神社12選をご紹介します。 まずは、和洋折衷の美しさの「神門」をもつ尾山神社。学問の神様としても人気のある金澤神社には、金運災難除けの神として有名な白蛇龍神もまつられています。...

富山のラーメンおすすめ5軒!名物・富山ブラックラーメン、濃厚・あっさり・無添加系も!

富山でラーメンといえば皆さまご存知、富山ブラック!! この醤油ベースの真っ黒いスープ、店によって濃厚な味から意外にあっさりな味まで実にさまざま。 富山ブラックラーメン発祥の店といえば西町大喜本...

金沢のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は金沢で人気のモーニングスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に...

越前和紙の里で紙漉き体験にチャレンジ!「紙の神様」にもお詣りしましょう

「日本三大和紙」に数えられる和紙の里、福井県越前市「五箇(ごか)地区」。 越前和紙1500年の伝統を守る町として、手漉き和紙の出荷額において全国トップクラスのシェアを誇っています。 この古くか...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。