エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 和菓子 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 和菓子 x カップル・夫婦 > 伊勢志摩・三重 x 和菓子 x カップル・夫婦 > 伊勢志摩 x 和菓子 x カップル・夫婦 > 伊勢・二見浦 x 和菓子 x カップル・夫婦 > 伊勢神宮内宮 x 和菓子 x カップル・夫婦

伊勢神宮内宮 x 和菓子

「伊勢神宮内宮×和菓子×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊勢神宮内宮×和菓子×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。築140余年の由緒ある建物と300年以上続く名物餅「赤福本店」、看板娘のお多福が目印のみやげ店「岩戸屋」、明治初年以来暖簾を掲げる「藤屋窓月堂」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:6 件

伊勢神宮内宮の新着記事

伊勢神宮のお土産ナビ 参道で買えるおススメはこちら♪

伊勢神宮の参道には、土産物屋さんがずらりと並んでいます。参拝客をもてなす名物が多数あるので目移りしそ...

【伊勢・志摩・鳥羽・松阪】知っておきたい基本情報

多くの参拝者が訪れる伊勢神宮・二見エリアをはじめ、志摩、鳥羽、松阪は見どころがいっぱい。各エリアの見...

伊勢神宮とあわせてめぐりたい、伊勢志摩のパワースポット7選

季節を問わず、全国から多くの人が参拝に訪れる伊勢神宮。時代を超えて崇敬を集め〝お伊勢さん〟と呼び親し...

【伊勢神宮内宮】門前町カフェ&スイーツをチェック!

レトロな町並みに溶け込む、素敵なカフェが点在する門前町。お伊勢まいりや町並みさんぽの休憩にお茶と店自...

【伊勢神宮周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

古くから多くの人々で賑わっていた伊勢神宮の周辺には、歴史を感じるスポットや、参拝者をもてなしてきた老...

伊勢の名物グルメ!伊勢海老、てこね寿司、カキ、伊勢うどんのおすすめ店をご紹介

自然に恵まれた伊勢志摩には新鮮な海の幸をはじめ、日本屈指のブランド牛など絶品グルメが盛りだくさん。伊...

伊勢・志摩観光のおすすめな楽しみ方をチェック!

お伊勢まいり、名物グルメ、ご利益のある神社、豊かな自然など話題豊富な伊勢志摩を思いっきり楽しむ方法を...

伊勢神宮内宮 門前町のおはらい町・おかげ横丁を解説!

宇治橋から五十鈴川に沿って続く石畳の通り、おはらい町と、その中ほどに位置するおかげ横丁は、お伊勢さん...

三重であわびが美味しい店はここ!伊勢、鳥羽、志摩のおすすめ店をチェックしよう

三重で食べたい「あわび」は、海女文化が息づく鳥羽や志摩の夏の味覚。コリコリの食感と磯の香りは、最高の...

【伊勢神宮】参拝前に知っておきたい基本情報

年間800万人が訪れる伊勢神宮。江戸時代に信仰が広がり「人生一度は伊勢まいり」といわれ人々の崇敬を集...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

伊勢神宮内宮のおすすめスポット

赤福本店

築140余年の由緒ある建物と300年以上続く名物餅

赤福餅は、宝永4(1707)年の創業以来300年以上にわたり愛され続ける名物。風情ある建物の本店では、つくりたての赤福餅がいただけるほか、みやげの購入もできる。

赤福本店
赤福本店

赤福本店

住所
三重県伊勢市宇治中之切町26
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
赤福餅お土産用=250円(銘々箱、2個入)、1200円(折箱、12個入)/赤福餅店内お召し上がり用=250円(2個、番茶付)/赤福氷(夏期のみ)=600円/赤福ぜんざい(冬期のみ)=600円/白餅黒餅=1000円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
5:00~17:00(繁忙期時間変更あり)
休業日
無休

岩戸屋

看板娘のお多福が目印のみやげ店

伊勢・おはらい町の入り口にある和菓子店。神宮のお札をかたどった生姜糖や、カステラの生地の中に餡が入ったお多福饅頭は、お伊勢参りの観光客に人気の商品だ。

岩戸屋
岩戸屋

岩戸屋

住所
三重県伊勢市宇治今在家町58
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
岩戸餅=800円(8個)/生姜糖(大剣)=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

藤屋窓月堂

明治初年以来暖簾を掲げる

内宮の門前町、おはらい町にある老舗の菓子店で、紅白の蒸しまんじゅう「利休饅頭」が名物。これは明治初年の大神宮献茶会で、千家の宗匠により命名されたというもの。

藤屋窓月堂
藤屋窓月堂

藤屋窓月堂

住所
三重県伊勢市宇治中之切町46-1
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで15分、神宮会館前下車すぐ
料金
利休饅頭=770円(6個入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

横丁焼の店

縁起の良い恵比寿大黒をかたどった横丁焼

おかげ横丁の中心「太鼓櫓」の前にある店。恵比寿大黒をかたどった「横丁焼」はハチミツの入った香ばしい生地の中に、上品な甘さの特製粒餡がたっぷり入っている。

横丁焼の店
横丁焼の店

横丁焼の店

住所
三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
交通
近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
料金
横丁焼=160円/焼き芋ソフトクリーム=320円/あんころ餅入り抹茶ソフト=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)
休業日
無休

太閤餅

豊臣秀吉ゆかりの手焼き餅

永禄8(1565)年創業。豊臣秀吉が日吉丸と呼ばれていたころ伊勢に参り、その後出世したことにちなんで命名された「太閤出世餅」が名物。うっすらと焼き目の入った手焼きの餅はつぶ餡入り。豊臣秀吉が「美味也」と評したという銘菓。

太閤餅
太閤餅

太閤餅

住所
三重県伊勢市宇治今在家町63
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで16分、終点下車すぐ
料金
太閤出世餅(ほうじ茶付)=250円(1盆2個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(土・日曜、祝日は9:30~16:00)
休業日
無休