エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 東海・北陸 x ひとり旅 > 伊勢志摩・三重 x ひとり旅 > 伊勢志摩 x ひとり旅 > 伊勢・二見浦 x ひとり旅 > 二見浦 x ひとり旅

二見浦

「二見浦×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「二見浦×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。良縁と夫婦円満を願って「二見興玉神社」、縁結びや夫婦円満のシンボル「夫婦岩」、地元食材を家庭料理でいただく「扇屋」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:14 件

二見浦の魅力・見どころ

しめ縄で結ばれた夫婦岩と初日の出を見る人で賑わう

かつて伊勢神宮を参拝する多くの旅人たちが心身を清めたみそぎの浜として、また、神宮参詣者たちの宿泊地としても栄えた地。観光の中心は、海中に大小二つ並んだ岩にしめ縄をかけた夫婦岩で、正月にはここから初日の出を拝む多くの人たちで賑わう。二見湾に面した水族館「伊勢シーパラダイス」と、丘陵地にある歴史テーマパーク「伊勢・安土桃山文化村」などもぜひ見ておきたいスポットだ。

二見浦の新着記事

伊勢志摩お土産の決定版!定番お菓子から、ぎゅーとらで買えるご当地土産まで最新をチェックしよう

老舗の銘菓から、地元で愛される一品まで、伊勢志摩のおいしい味土産をご紹介!伝統の和菓子もいいけど、シ...

【伊勢神宮】ゆかりの深掘りスポット2寺社!

伊勢神宮の2000年の歴史のかたわらにはその威光がしのばれるスポットや、古来から神様へ捧げられる供物...

【伊勢神宮】参拝前に知っておきたい基本情報

年間800万人が訪れる伊勢神宮。江戸時代に信仰が広がり「人生一度は伊勢まいり」といわれ人々の崇敬を集...

伊勢神宮とあわせてめぐりたい、伊勢志摩のパワースポット7選

季節を問わず、全国から多くの人が参拝に訪れる伊勢神宮。時代を超えて崇敬を集め〝お伊勢さん〟と呼び親し...

【伊勢】おすすめ厳選宿

観光の拠点として便利。伊勢神宮周辺にある歴史ある旅館に泊まるのもよい。

伊勢【二見】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

お伊勢まいりの前の禊の地として多くの人が訪れていた二見浦。この地には霊験あらたかな神社が点在している...

【伊勢神宮・二見】三重の観光拠点をチェック!

古くから「お伊勢まいり」で多くの人々が訪れた伊勢神宮をはじめ、歴史ある神社が点在する三重観光の中心地...

二見興玉神社 お伊勢参り前に夫婦岩のそびえる二見浦海岸で良縁祈願しよう

古くには伊勢神宮の参拝前に心身を清める禊が行われていた二見。今は開運や恋愛成就、夫婦円満でよく知られ...

三重観光モデルコースの決定版!1泊2日で伊勢・鳥羽・志摩をめぐるコースはこちら

三重の人気スポットを1泊2日でめぐるモデルプランをご案内。1日目はお伊勢まいりを中心に伊勢エリアを堪...

【伊勢神宮周辺】御守りやお参り記念グッズをチェック!お土産にもおすすめ♪

伊勢神宮のおまいりの記念に持ち帰りたい縁起のいいグッズがたくさん。また、伊勢志摩には神話由来の社寺が...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 14 件

二見浦のおすすめスポット

二見興玉神社

良縁と夫婦円満を願って

御祭神に猿田彦大神を祀り、縁結び、夫婦円満、交通安全などにご利益のあるとされる神社。古くは伊勢神宮の参拝前に身を清める習いであったが、現在では海に入らなくても社殿で無垢塩祓を受けることができる。

二見興玉神社
二見興玉神社

二見興玉神社

住所
三重県伊勢市二見町江575
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
料金
参拝料=無料/絆守=800円/えんむすび守=1000円/恋みくじ=300円/金銀蛙守=500円/夫婦守=1200円/かえるみくじ=200円/
営業期間
通年
営業時間
参拝自由(社務所は7:00~17:30、時期により異なる)
休業日
無休

夫婦岩

縁結びや夫婦円満のシンボル

日の出の遥拝所として知られる夫婦岩。その沖合に鎮まる興玉神石は、常世の国から神が依りつく聖なるものとされ、夫婦岩はその鳥居と見なされてきた。二見興玉神社は縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益がある。

夫婦岩
夫婦岩

夫婦岩

住所
三重県伊勢市二見町江
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

扇屋

地元食材を家庭料理でいただく

パスタやオムレツなどの定番メニューや、玉城ぶたや浦村かきなど地物を使ったメニューが味わえる。松阪牛を贅沢に使用しながらもリーズナブルなハンバーグ定食も人気。

扇屋

住所
三重県伊勢市二見町茶屋6-1
交通
JR参宮線二見浦駅からすぐ
料金
伊勢海老フライ定食=3300円/ハンバーグ定食=1450円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:00~20:00
休業日
木曜

蘇民森 松下社

厄除け門符発祥の神社

伊勢の家々の玄関先で見かける「蘇民将来子孫家門」の門符発祥の地。この門符があると厄災を免れるという伝説がある。

蘇民森 松下社
蘇民森 松下社

蘇民森 松下社

住所
三重県伊勢市二見町松下
交通
JR参宮線松下駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
参拝自由
休業日
無休

五十鈴勢語庵

ほどよい甘さであとをひく塩ようかん

「岩戸の塩」を使ったほどよい甘さの塩ようかんが名物。季節によって塩の量を変えるという細やかな配慮で、北海道産の小豆あんを使い、手作りしている。

五十鈴勢語庵
五十鈴勢語庵

五十鈴勢語庵

住所
三重県伊勢市二見町茶屋569-35
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩10分
料金
塩ようかん=777円(1本)/塩ようかん竹皮包=777円(250g、1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
不定休

伊勢パールセンター

「真珠の病院」と親しまれる、二見の池の浦にある大きな真珠店

二見の池の浦にある大きな真珠店で真珠に関するあらゆる相談にのってくれる「真珠の病院」として親しまれている。店の一角に「小西バロックパールギャラリー」を併設。

伊勢パールセンター
伊勢パールセンター

伊勢パールセンター

住所
三重県伊勢市二見町松下1742-8
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からタクシーで7分
料金
真珠ストラップ=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火~木曜(12月は3日臨時休あり)

民話の駅 蘇民

名物のつきたて餅は売り切れ御免

朝獲れたての魚介や地元の畑から届く新鮮な野菜や果物など、旬の商品がところ狭しと並ぶ買い物処。

民話の駅 蘇民
民話の駅 蘇民

民話の駅 蘇民

住所
三重県伊勢市二見町松下1335
交通
JR参宮線松下駅から徒歩7分
料金
丸餅=290円(300g)/あん餅=550円(5個入)/よもぎあん餅=610円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
休業日
無休(8月14~15日休、1月1~3日休)

二見温泉 蘇民の湯

風光明媚な二見浦海岸に湧くミネラル豊富な冷鉱泉

夫婦岩で名高い二見浦のほど近く、伊勢湾を目前に望んで建つ「二見温泉ホテル清海」に湧く温泉。海の絶景を間近に感じられる露天風呂と四季折々の新鮮な海の幸がたっぷり味わえる。

二見温泉 蘇民の湯

住所
三重県伊勢市二見町松下
交通
JR参宮線二見浦駅から三重交通鳥羽行きバスで5分、夫婦岩東口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

賓日館

一流建築家による品格のある建物

明治20(1887)年に伊勢神宮参拝の賓客の宿泊施設として建設された格式ある建物。二度の増改築を経て現在の姿に。当代一流の建築家、職人の技が随所に見られる。明治期の大正天皇をはじめ、歴代諸皇族や各界要人が訪れて来た。二見の歴史、文化を学ぶことができる資料室も備え、国の重要文化財に指定されている。

賓日館
賓日館

賓日館

住所
三重県伊勢市二見町茶屋566-2
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩12分
料金
大人310円 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

二見しょうぶロマンの森のハナショウブ

4万株を超える優美なハナショウブが目を楽しませてくれる

蘇民の森・松下社に隣接してつくられたハナショウブ園で100種、4万株を超えるハナショウブが花を咲かせる。ハナショウブの間を歩ける木製の遊歩道や東屋が整備されている。

二見しょうぶロマンの森のハナショウブ

二見しょうぶロマンの森のハナショウブ

住所
三重県伊勢市二見町松下1335
交通
JR参宮線松下駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~中旬(ハナショウブの見頃)
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
休業日
期間中無休

二見の町並み

伊勢参宮の旅人で賑わった宿場の面影を偲ぶ

伊勢参宮の禊ぎの浜として多くの参拝者が訪れた二見浦には、参宮街道沿いに旅籠や餅屋が立ち並びにぎわっていた。当時の面影は海岸沿いの旅館街などに見ることができる。

二見の町並み

二見の町並み

住所
三重県伊勢市二見町茶屋
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

二見温泉 ホテル清海(日帰り入浴)

展望風呂からの眺望が魅力的

夫婦岩で名高い二見浦のほど近くに建つ源泉宿。4階にある展望風呂からは伊勢湾や夫婦岩が眺められ、空が澄んだ日には、はるかかなたに富士山が見えることもあるという眺望が魅力。

二見温泉 ホテル清海(日帰り入浴)

二見温泉 ホテル清海(日帰り入浴)

住所
三重県伊勢市二見町松下1349-136
交通
JR参宮線二見浦駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人1000円、小人700円、幼児500円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

太江寺のフジ

優美なサンジャクフジや紅白のダルマフジが目を楽しませてくれる

僧行基創建の古刹で満開時には藤棚から1m近くも房が垂れ下がるサンジャクフジで有名。房が短いピンクと白のダルマフジもあり三色の藤が楽しめる。GW頃に藤祭りを開催。

太江寺のフジ
太江寺のフジ

太江寺のフジ

住所
三重県伊勢市二見町江1659
交通
JR参宮線二見浦駅から三重交通鳥羽行きバスで5分、夫婦岩東口下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む