エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 中国・四国 x 雨の日OK > 四国 x 雨の日OK > 松山・道後・石鎚山 x 雨の日OK > 松山 x 雨の日OK > 松山市街 x 雨の日OK

松山市街

「松山市街×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松山市街×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。小説『坂の上の雲』3人の主人公が育った城下町松山に建つ博物館「坂の上の雲ミュージアム」、貴重な資料を多数展示「坊っちゃん列車ミュージアム」、伝統ある伊予絣について知る「Art Labo KASURI」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:12 件

松山市街の魅力・見どころ

文豪たちに愛された、松山城が見下ろす四国最大の街

松山の繁華街は、松山市駅からアーケードが続く大街道のあたりに広がる。松山市駅は交通の中心で、正岡子規の生家を復元した「子規堂」が近く、また夏目漱石が『坊っちゃん』のなかでマッチ箱と称した列車を復元した「坊っちゃん列車」もここから走る。加藤嘉明が築き、今も多くの建物が現存する「松山城」の麓には、大正時代の洋館「萬翠荘」と司馬遼太郎の小説がテーマの「坂の上の雲ミュージアム」がある。繁華街の大街道や銀天街の周辺では、アルミ鍋で食べる鍋焼きうどんや鯛そうめんなどの名物が味わえる。

松山市街の新着記事

【松山ご飯】夜ご飯が美味しいおすすめの店 愛媛のうまいもんが勢揃い!

夜ご飯におすすめの松山グルメの店を一挙にご紹介!瀬戸内海の魚介や媛っこ地鶏、伊予麦酒牛など、松山には...

【愛媛】基本情報&観光旅行のおすすめモデルコースをチェック!

瀬戸内海に面し、四国の北西に位置する愛媛県。MAPやモデルプランをチェックして、愛媛の基礎知識をまず...

愛媛【松山】ご当地土産! 伝統銘菓からおしゃれ雑貨まで!

松山市で買える、愛媛みやげの定番である伝統の銘菓など、どの世代にも喜ばれる一品が大集合。タルトをはじ...

愛媛【松山グルメ】フルーツ王国のおすすめスイーツ!

温暖な瀬戸内の気候に恵まれ、果物の生産が盛んな愛媛県は日本一の柑橘王国として知られています。そんな愛...

松山城の見どころをチェックしよう!必見スポット&基本情報はこれでばっちり♪

松山城の見どころやロープウェイでのアクセス、休憩所などをまとめました。城観光に行く前に知っておきたい...

【松山グルメ】郷土ごはん!愛媛の伝統の味を食べたい!

松山で郷土の味を堪能できる店を一挙にご紹介!愛媛の県魚であり、めでたい席には欠かせない鯛を使った料理...

【愛媛】人気おすすめ宿をチェック!

内子や砥部、宇和島など、愛媛には道後以外にも魅力的なエリアに宿がたくさんあります。一棟貸の町屋宿やオ...

【愛媛】季節ごとのイベントをチェック!

愛媛県 松山で人気!おすすめの観光・グルメスポット

愛媛県松山市は、松平15万石の城下町として栄えた地で、現在も四国の中心都市としてにぎわっています。多...

愛媛【伊予鉄道】松山めぐり♪ 市内線・郊外線おすすめ観光スポット!

松山市内外を走る伊予鉄道は、市内中心部をめぐる路面電車の市内線と、松山市駅から高浜や横河原などへ向か...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 13 件

松山市街のおすすめスポット

坂の上の雲ミュージアム

小説『坂の上の雲』3人の主人公が育った城下町松山に建つ博物館

司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした博物館。世界的建築家安藤忠雄設計のスタイリッシュな館内に、小説の主人公である秋山好古・真之兄弟、正岡子規ゆかりの資料を展示している。毎年内容が変わる企画展は見ごたえたっぷり。

坂の上の雲ミュージアム
坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲ミュージアム

住所
愛媛県松山市一番町3丁目20
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで12分、大街道下車すぐ
料金
観覧料=大人400円、高校生200円、中学生以下無料/ (65歳以上200円(要証明)、障がい者とその介護者は観覧料無料(要手帳))
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館18:30)
休業日
月曜、休日の場合は開館(毎年2月は展示入替のため、休館期間あり)

坊っちゃん列車ミュージアム

貴重な資料を多数展示

愛媛県松山市郊外を走るローカル線・伊予鉄道が、明治20(1887)年の創業から現在までの軌跡を展示する資料館を開業。館内には初代機関車のレプリカのほか、車両部品や資料などを展示する。

坊っちゃん列車ミュージアム

住所
愛媛県松山市湊町4丁目4-1
交通
伊予鉄道松山市駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館)
休業日
無休

Art Labo KASURI

伝統ある伊予絣について知る

日本三大絣のひとつ、伊予絣の歴史を伝える資料館。伊予絣の製造工程などを紹介するギャラリーのほか、ポーチやコースターなどの伊予絣製品も販売する。松山ロープウェー街にあり立ち寄りやすい。

Art Labo KASURI

住所
愛媛県松山市大街道3丁目8-1
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

愛媛県美術館

世界の名画から郷土の作品までを所蔵

江戸時代以降の郷土ゆかりの作家を中心に、国内外の美術作品を約1万2000点を所蔵。多様な美術を幅広く紹介する企画展やコレクション展が鑑賞できる。

愛媛県美術館
愛媛県美術館

愛媛県美術館

住所
愛媛県松山市堀之内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きまたは松山市駅行きで7分、南堀端下車すぐ
料金
コレクション展=大人330円、高・大学生260円、中学生以下無料、企画展は別料金/ (65歳以上、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者手帳を持参で同伴者1名までコレクション展無料)
営業期間
通年
営業時間
9:40~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日・振替休日・第1月曜の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

AEL MATSUYAMA

新しい情報発信の場

商業施設、ブライダル、ホテルで構成された複合施設「アエル松山」。館内にはイタリアンレストラン「Serafina NEW YORK」が西日本初出店。ほかにも、四国初出店となるセレクトショップ「PARIGOT」や215の客室を擁するホテル「カンデオホテルズ松山大街道」が入る。

AEL MATSUYAMA
AEL MATSUYAMA

AEL MATSUYAMA

住所
愛媛県松山市大街道2丁目5-12
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

予讃線8000系アンパンマン列車

岡山・高松~松山間を運行

虹の架け橋がテーマの車体に楽しそうなアンパンマンたちが描かれる。1号車の普通車指定席は16席限定で虹色のアンパンマンシートになっている。

予讃線8000系アンパンマン列車

住所
愛媛県松山市JR松山駅~JR高松・岡山駅
交通
JR松山駅~高松駅・岡山駅
料金
乗車券(松山駅~高松駅)=大人3510円、小人1760円/自由席特急料金(松山駅~高松駅)=大人2160円、小人1080円/乗車券(松山駅~岡山駅)=大人3930円、小人1970円/自由席特急料金(松山駅~岡山駅)=大人2380円、小人1190円/
営業期間
通年
営業時間
松山駅発は8:10~、14:23~、20:36~、高松駅発は5:17~、11:50~、17:50~、岡山駅発は11:35~、17:35~
休業日
要問合せ

予讃線宇和海アンパンマン列車

天井のイラストも要チェック

ロールパンナ号・おむすびまん号・カレーパンマン号の3両の列車。運行区間は松山~宇和島。列車ごっこをするキャラクターのデザインがかわいい。

予讃線宇和海アンパンマン列車

住所
愛媛県松山市JR松山駅~JR宇和島駅
交通
JR松山駅~宇和島駅
料金
乗車券(松山駅~宇和島駅)=大人1810円、小人910円/自由席特急料金(松山駅~宇和島駅)=大人1180円、小人590円/
営業期間
通年
営業時間
宇和島駅発は6:35~、9:49~、12:56~、19:07~、松山駅発は8:09~、11:25~、17:30~、20:42~
休業日
要問合せ

乗松巌記念館エスパス21

彫刻家である故乗松巌が造ったアートと音楽のためのスペース

松山出身の彫刻家である故乗松巌が私財を投じて造った、アートと音楽のためのスペース。彫刻をはじめデッサンなどを展示。ユニークなイベントを随時開催している。

乗松巌記念館エスパス21
乗松巌記念館エスパス21

乗松巌記念館エスパス21

住所
愛媛県松山市小坂2丁目4-37
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄バス川内行きで15分、南小坂町下車、徒歩5分
料金
無料 (演奏会は有料の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月・火曜、祝日の翌日、月・火曜が祝日の場合は水曜(8月14~16日休、12月28日~翌1月5日休、臨時休あり)

伊予の湯治場 喜助の湯

道後温泉郷に誕生した現代の湯治場。喜びに満ちた思い出作りを

西日本最大級の広さを誇る「炭酸の湯」や本格的なフィンランド式「ロウリュサウナ」など、最新設備を導入。館内の雰囲気に象徴される懐かしさと最新の設備やサービスを追求した新しさが融合した、まさに現代の湯治場。

伊予の湯治場 喜助の湯
伊予の湯治場 喜助の湯

伊予の湯治場 喜助の湯

住所
愛媛県松山市宮田町4
交通
JR松山駅からすぐ
料金
入浴料=大人650円、小人(4歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人300円/ (5:00~10:00は朝風呂割引対象で大人600円、小人200円、土・日曜、祝日は大人650円)
営業期間
通年
営業時間
5:00~翌1:00(閉館翌2:00)、月曜は10:00~、祝日の場合は翌日
休業日
無休(点検期間休)

愛媛大学ミュージアム

体感型ミュージアムで知の世界に浸る

愛媛大学の学術研究成果を公開。進化する宇宙と地球、愛媛の歴史と文化、生命の多様性、人間の営みといったゾーンを設け、鉱物や昆虫の標本、映像などをとおして関心を高める。

愛媛大学ミュージアム

住所
愛媛県松山市文京町3
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内1番環状線松山市駅行きで18分、赤十字病院前下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
火曜(盆時期休、12月28日~翌1月4日休、大学入試センター試験日は臨時休あり)

松山市総合コミュニティセンター「こども館コスモシアター」

直径23mのドームスクリーンに迫力あるデジタル映像

直径23mのドームスクリーンをもつプラネタリウムがある。季節の星空を紹介する番組、家族向けのテーマ番組を上映する。

松山市総合コミュニティセンター「こども館コスモシアター」
松山市総合コミュニティセンター「こども館コスモシアター」

松山市総合コミュニティセンター「こども館コスモシアター」

住所
愛媛県松山市湊町7丁目5
交通
伊予鉄道松山市駅から徒歩10分
料金
入場料=無料/コスモシアター=大人400円、4歳~中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(夏休み期間は無休、年末年始休)

久万の台温泉

ラドンを含む弱アルカリ性の泉質で、ヌルヌルした感触の温泉

伊予かすり会館に隣接。泉質はラドンを含む弱アルカリ性のためヌルヌルした感触の温泉。神経痛や関節痛、冷え性、皮膚病、高血圧症などに効果がある。サウナや露天風呂も楽しめる。

久万の台温泉

久万の台温泉

住所
愛媛県松山市久万の台1218
交通
伊予鉄道高浜線衣山駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人470円、小人(小学生以下)200円/ (回数券11枚綴4700円)
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00(閉館24:00)
休業日
第1火曜、祝日の場合は第2火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

松山キティホール

アコースティック系ライブが充実

松山市内にあるライブハウス。ソロアーティストの弾き語りなどアコースティック系ライブを中心に、アイドルの公演も多数行われている。モダンなデザインが印象的な内装にも注目。

松山キティホール

住所
愛媛県松山市河原町138キティビル 5階
交通
伊予鉄道横河原線石手川公園駅から徒歩4分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む