【松山グルメ】郷土ごはん!愛媛の伝統の味を食べたい!
松山で郷土の味を堪能できる店を一挙にご紹介! 愛媛の県魚であり、めでたい席には欠かせない鯛を使った料理や、 文豪も好んだというおもてなし料理など、 松山を代表する郷土の味が大集合!!...
更新日: 2022年11月28日
松山城の見どころやロープウェイでのアクセス、休憩所などをまとめました。
城観光に行く前に知っておきたい知識をチェックしましょう。
松山タウンの中心にそびえる松山城は、多くの来城者が訪れる愛媛屈指の観光地。
武将、加藤喜明が慶長7(1602)年より築城を開始し、四半世紀かけて完成させました。
以降、一帯は城山公園として整備され、今では桜の名所としても親しまれています。
21棟の重要文化財をはじめ、城内には歴史的な見どころが多く残り、見ごたえ十分ですよ!
武将、加藤嘉明が慶長7(1602)年より築城を開始し、四半世紀をかけて完成。標高132mの勝山の山頂に、本丸、中腹に二之丸、ふもとに三之丸を配した典型的な連郭式平山城で、姫路城、和歌山城と並ぶ連立式天守を有する城郭として知られる。広大な規模の城郭には、多くの建造物や石垣、堀などが残り、安政元(1854)年に再建落成された天守をはじめ、各櫓、城門など21棟の建造物が重要文化財。一帯は城山公園として整備され、8合目の長者ヶ平までロープウェイとリフトが運行。春は桜の名所として賑わう。
本丸広場から眺めた天守。松山城マスコットキャラクター「よしあきくん」のオブジェが立つ
天守からの眺めは格別!
天守最上階からの眺め。360度の大パノラマが広がり、瀬戸内海も一望できる
徒歩での登城は4ルートあり、いずれも所要20~30分。傾斜がきついため、登城にはロープウェイ(所要約3分)またはリフト(所要約6分)が便利。どちらも往復520円。
景色も楽しもう♪
城内は広いため、歩きやすい格好で
土の道や石段が続く道は、ヒールでは足を傷める危険も。ロープウェイ長者ヶ平駅から天守まで徒歩で約10分かかるため、歩きやすい格好で見学を。
VR体験コーナー
松山城天守内に視聴ブースを設置。臨場感のある映像体験などを楽しめる。登場するキャラクターの声は愛媛出身の声優・水樹奈々さんが担当。
松山城おもてなし案内人
土・日曜、祝日を中心に城内にいるはかま姿の女性たち。記念撮影や観光案内をしてくれるので、気軽に声をかけてみよう。
天守や櫓などの見どころ満載
本壇とは、天守を中心とする城郭建造物の中枢のこと。本壇入り口から天守広場まで、いくつもの門や石垣、櫓が設けられ、最終防衛施設として重要な役割を果たしている。見どころが多く集まり、内部見学も可能だ。
天守の内部へ行ってきます!
3重3階地下1階の層塔型天守で、城の新築や増改築が厳しく取り締まられていた江戸末期に再建。内部は甲冑や書状など、貴重な史料を展示。最上階からは、絶景が広がる。
加藤嘉明が着用したといわれる甲冑
無料でVR体験ができる
傾斜55度の階段を上って最上階へ
天守に通じる本壇入り口を守る門で、木割も大きく豪放な構えとなっている。櫓や小天守に囲まれ迫力があり、撮影ポイントとしてもおすすめ。
本壇内の天守広場に面してある。ここが正式な天守への入り口。外観のみ見学できる。
松山城本丸でもっとも大きな門
築城の際、正木城から移建されたと伝えられる。本丸へ向かう正面の固めを構成する重要な櫓門で、本丸一のビッグサイズ。
絶好の撮影スポット
扇勾配や美しい曲線の石垣は、松山城の見どころのひとつ。絶好の撮影スポットなので、記念撮影はお忘れなく。幼少の秋山真之が、石垣に登ったといわれる逸話が残る。
真之が登ったといわれる石垣に立つパネル
本丸大手の最初に現存する門
松山城には門がいくつもあるが、扉がついていない門はココだけ。防御の要となる筒井門へ誘導するため、あえて扉をつけなかったという説がある。
築城当時の面影が残る
隠門上の単層櫓。慶長年間の建築といわれ、創建当時の技法が残されている貴重な遺構である。
本丸にある軽食店。囲炉裏ふうの店内のほか、屋外でも食事が楽しめる。自家製ジュレがのる伊予柑ソフトが人気。
伊予柑ソフト 450円
愛媛みかんジュース(菓子付)550円
ロープウェイ山頂駅前広場にある、みやげもの&お休み処。抹茶やぜんざい、甘酒などが味わえる。
オリジナルTシャツ 1枚2550円
抹茶(坊っちゃん団子とタルト付)650円
【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選
広島・呉で楽しむ映画『ドライブ・マイ・カー』のロケ地めぐり
出雲大社に架かる大しめ縄の里・飯南町へ 日帰り温泉でほっこり体験も
絶対おいしい山口みやげ21選!名物ふぐ、夏みかん、地酒etc…ご当地の美味をお届け♪
山口の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
愛媛の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
徳島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
高知の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
島根の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
山口の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山口の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。