呼子
呼子のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した呼子のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ユニークなイカ料理が多彩「いか道楽」、エネルギーについて紹介「玄海エネルギーパーク」、海の幸を持ち帰り「木屋」など情報満載。
呼子のおすすめの観光スポット
- スポット:73 件
- 記事:14 件
呼子の魅力・見どころ
300年以上の歴史をもつ朝市で名物のイカをみやげに
呼子は東松浦半島突端に位置する小さな港町。潮流が速い玄界灘が育むイカが名物で、この味を求めて多くの観光客が訪れる。また300年以上続く「呼子朝市」は日本三大朝市のひとつで、朝市通りにはイカの一夜干しや魚介、野菜などを売る露店がずらりと並ぶ。郊外には秀吉の朝鮮出兵の拠点であった「名護屋城跡」や、玄武岩の断崖にできた7つの洞窟・七ツ釜、玄界灘に突き出た風光明媚な波戸岬などの名勝がある。
呼子の新着記事
【呼子】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【佐賀】おすすめ日帰り温泉をチェック!
【佐賀】道の駅グルメを食べに行こう! ご当地の味に大満足
佐賀グルメをいただきます! 呼子のいか・佐賀牛…うまい店厳選紹介
【佐賀】呼子のイカを食べに行こう!本場の活造りはココがスゴイ!
【佐賀】おすすめ絶景&名所!一度は行ってみたい!
【佐賀】呼子のおすすめ土産! イカのお土産もたくさん!
唐津焼の窯元へ行ってみよう! 窯元見学&ショッピングナビ
【佐賀】佐賀牛&伊万里牛をいただきます!やわらかい赤身と甘い脂が絶品!
名護屋城跡の見どころ案内 豊臣秀吉による朝鮮出兵の歴史を知る!
21~40 件を表示 / 全 73 件
呼子のおすすめスポット
いか道楽
ユニークなイカ料理が多彩
もと漁師の店主がつくるイカ料理専門店。ボリュームのある5種のいか活き造りコースのほか、イカ墨の風味がいいイカすみ汁などイカを使ったアイデア料理が盛りだくさん。
いか道楽
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町加部島3606
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子行き40分または唐津バスセンターから加部島行きで45分、いか道楽前下車(フリー下車可能、ドライバーへ申し出必要)
- 料金
- イカすみ汁=896円/いか活造り定食=2894円/いか三拍子定食=2700円/いか一本寿し(大、平日は要予約)=2160円/イカビビンバ=993円/活きてるまんま(一杯)=2600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:30(閉店18:00)、17:00~は要予約
- 休業日
- 無休
玄海エネルギーパーク
エネルギーについて紹介
メイン施設は、エネルギーを楽しみながら学べる「サイエンス館」と、九州各地の伝統工芸品や民俗芸能を紹介する「九州ふるさと館」。熱帯植物や蘭を展示した観賞用温室を併設している。


玄海エネルギーパーク
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町今村浅湖4112-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 第3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月2日休)
木屋
海の幸を持ち帰り
おもに海産物の加工品を販売。店頭では名物のイカしゅうまいを油で揚げた「揚げしゅうまい」や、魚のすり身を丸めて揚げた「魚コロッケ」が買える。


木屋
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子3764-5
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車すぐ(タクシーでは23分)
- 料金
- いか豆板醤=756円/いかさし柚子こしょう=648円/よぶこんギフト=3780円(1セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 無休
玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
次世代エネルギーの仕組みを楽しく学ぶ
「太陽光」「風力」「水力」「バイオマス」などの次世代エネルギーについて、展示や体験を通して楽しく学ぶことができる施設。屋外には燃料電池や太陽電池で走る「あすぴあーずカー」、太陽エネルギーを使ったロードトレインに乗って遊べる。また、公園エリアでは無料で遊べるソリゲレンデも人気。


玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町今村4560-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/電動カート=大人200円、小・中学生100円/アースラボ入場料=大人200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 第3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月2日休)
呼子大橋
青い海に映える優美なハープ橋
呼子本土と加部島をつなぐ全長728mの橋。ハープを2つ並べたような優美なフォルムから、ハープ橋とも呼ばれる。車道に沿って歩道が整備され、歩いて渡ることができる。


呼子大橋
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて8分、呼子大橋下車、徒歩9分(タクシーでは25分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
サザエのつぼ焼き売店
波戸岬名物、サザエのつぼ焼き
波戸岬の駐車場の一角にある。元気いっぱいのおばちゃんたちが、サザエのつぼ焼きをはじめ、イカやアワビなどを焼いてくれる。香ばしい匂いがたまらない。

サザエのつぼ焼き売店
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町波戸1616-1
- 交通
- JR筑肥線唐津駅から徒歩5分の唐津バスセンターから昭和バス波戸岬行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- サザエのつぼ焼き=500円(3~4個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、時期により異なる)
- 休業日
- 荒天時(点検期間休、1月1日休)
玄海海上温泉 パレア
露天風呂から見る夕日が美しい
仮屋湾に沈む夕日が露天風呂から眺められ、絶好の景色を誇る温泉施設は、その大部分が海上にある。大浴場のほか、貸切風呂、温水プール、トレーニング室などを設置している。


玄海海上温泉 パレア
- 住所
- 佐賀県東松浦郡玄海町石田1369-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(仮屋)行きで29分、玄海海上温泉パレア前下車すぐ(タクシーでは22分)
- 料金
- 入浴料=大人520円、小人(4歳~小学生)310円/貸切風呂(入浴料別、当日フロントにて要予約)=1550円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
- 休業日
- 無休(年2~3回点検期間休)
旅宿 よぶこ
見晴らしのいい露天風呂や大浴場でくつろぐ
客室は和・洋・和洋室の3タイプで、洋室とロビーにはイタリア製家具を配置。館内には見晴らしのいい露天風呂や大浴場がある。呼子特産のイカの活造りやあつあつの下足天プラ料理が楽しみ。

旅宿 よぶこ
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1953-2
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで25分、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて7分、呼子大橋下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12800円~/活いか御膳=3000円/ (定食の白飯はプラス300円でうにめしに変更可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
木屋さかな市場
買った魚介がその場で食べられる
朝市が立つ通り沿いにあり、1階では海産物の加工品を中心とするみやげと鮮魚を販売している。買った魚は、その場で調理してくれ、1階のテーブル席で食べることができる。


木屋さかな市場
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子3764-31
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車すぐ(タクシーでは22分)
- 料金
- イカ刺身=時価(調理代プラス100円)/魚の刺身=時価(調理代プラス100円)/サザエのつぼ焼き=時価/アラカブの味噌汁=時価/ (調理代別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~12:00(閉店、要確認)、買い物8:00~17:30(閉店)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
大和
イカはもちろん、玄界灘の魚介が豊富
海水を利用した生け簀にオコゼ、鯛、ヒラメなど玄界灘の魚が泳ぐ。定番メニューのいか活造り定食や、旬の魚介がのる「お刺身盛り合わせ」は人気が高い。


大和
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1445-4
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環<大手口>)行きで30分、鎮西市民センター前下車、徒歩3分
- 料金
- いか活造りえび味噌汁定食=2980円/いか活造り定食=2550円/いか丼定食=1180円/お刺身盛り合わせ=1260円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店19:00、イカの入荷状態により変更の場合あり)
- 休業日
- 不定休(12月31日~翌1月2日休)
土平窯
土のもつ個性を生かし、独自の世界観で作品をつくる
「土の顔(個性)を引き出す」の言葉のとおり、藤ノ木土平さんから生まれる焼物はどこか自由でのびやか。茶器や食器のほか創作性の高い作品を手掛け、唐津焼の新境地を開く。


土平窯
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町野元1315-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環<大手口>)行きまたは玄海エネルギーパーク(石原)行きで19分、上石室下車、徒歩16分(タクシーでは19分)
- 料金
- コーヒーカップ=7000円~/六寸皿=15000円~(5枚セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 無休
呼子よかよか探検隊
コリコリ歯ごたえが楽しいイカバーガー
呼子朝市通りの広場で日曜のみ、オリジナルの「イカバーガー」を販売。コリコリのイカのゲソを練り込んだパテと、タマネギを混ぜてつくった酸味のあるソースが合う。

呼子よかよか探検隊
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子朝市通り
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車、徒歩5分(タクシーでは23分)
- 料金
- イカバーガー=350円/コーヒー=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~11:30(閉店)
- 休業日
- 月~土曜、雨天時
観光ホテル大望閣 個室レストラン花かご
佐賀県自慢の山海の幸が膳をにぎわす
創業昭和42(1967)年の老舗旅館の食事処。呼子の活きイカを中心に、玄界灘で採れたての新鮮な魚介類をふんだんに用いた料理が楽しめる。


観光ホテル大望閣 個室レストラン花かご
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1399
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環<大手口>)行きで30分、名護屋港入口下車すぐ(呼子バス停から無料送迎あり、要連絡)
- 料金
- 汐の香コース(イカの活き造り付)=4320円~/磯の香コース(イカの活き造り付)=5400円~/呼子サバ活コース(唐津Qサバの造りとイカの活き造り付)=5400円~/料理長おまかせコース(イカの活き造り付)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.、要予約)
- 休業日
- 無休
活魚料理かべしま
活造り&手作りイカメニューに満足
玄界灘を望む小高い丘に建つイカ料理店。イカ活造りのほか、コース料理に付くオリジナルのイカしゅうまい、イカミンチの入ったあんかけ茶碗蒸し、豆腐サラダの豆腐など手作りの品が並ぶ。
活魚料理かべしま
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町加部島260-1
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて18分、加部島杉村下車、徒歩9分(タクシーでは29分)
唐津市名護屋城茶苑 「海月」
風流な茶苑でひと休み
名護屋城跡の一角にある茶苑。灯籠やつくばいを配した日本庭園の中に茶屋と茶室を設けている。春は桜やツツジを眺めながら、ひと休みできる。入苑料には、茶屋での抹茶が含まれる。


唐津市名護屋城茶苑 「海月」
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋3458
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク(循環<大手口>)行きで30分、名護屋城博物館入口下車、徒歩7分
- 料金
- 入苑料(抹茶・菓子付)=大人500円、中学生以下300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(入園)
- 休業日
- 無休(12月29日~翌1月1日休)
甘夏かあちゃん
ほろ苦い甘夏のデザート
呼子大橋を渡った先にある加部島は、甘夏の生産が盛ん。地元農家が栽培した甘夏を使ったゼリーは、食後のデザートにもみやげにも大人気。ほろ苦い甘さとさわやかな香りが楽しめる。


甘夏かあちゃん
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町加部島3748-2
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて16分、加部島渡船場前下車、徒歩5分(タクシーでは27分)
- 料金
- 甘夏ゼリー=330円(Lサイズ、1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 火曜、8月中旬~9月下旬(12月28日~翌1月5日休)
松浦漬本舗直売店 松簾
磯の香りが漂う伝統の味
ヒゲクジラのカブラ骨(軟骨)を酒粕に漬け込んだ「松浦漬」の直売店。松浦漬は、かつて捕鯨基地として栄えた呼子の歴史を物語るみやげ。赤ゴショウが効いた甘辛い味付け。


松浦漬本舗直売店 松簾
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦5
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車、徒歩5分(タクシーでは22分)
- 料金
- 松浦漬=1296円(平2号缶詰180g)/貝柱粕漬=648円/ウミタケ粕漬=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月2日休)
唐津市鯨組主中尾家屋敷
巨万の富を築いた鯨組主の屋敷
江戸時代から明治初頭にかけて八代約170年間にわたって呼子を拠点に捕鯨業を営んでいた鯨組主の中尾家。旧中尾家の建物を保存修理し、資料館として公開している。
唐津市鯨組主中尾家屋敷
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子3750-3
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで35分、呼子下車、徒歩5分(タクシーでは23分)
- 料金
- 入館料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で入館無料、団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、要確認)
moc-coffee
呼子朝市通りの入り口からすぐのところにあるカフェ
ハンドドリップのコーヒーと、自店製のパンを使った「タコドッグ」や手作りのケーキなどがある。メニューはすべてテイクアウトできる。他店の商品の持ち込みもOK。
食品・米の店 こみや
イカの甘みが際立つすっきりとした味
食品や水産加工品をはじめとする多彩な商品を扱う。なかでもみやげに人気なのが、活きイカ専用に開発した醤油。イカの甘みが際立つすっきりとした味。


食品・米の店 こみや
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町呼子3764-21
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子下車すぐ(タクシーでは23分)
- 料金
- 呼子朝市醤油(1本)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:00(閉店)
- 休業日
- 無休