エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅 x 女子旅 > 九州・沖縄 x 道の駅 x 女子旅 > 阿蘇・熊本・大分 x 道の駅 x 女子旅 > 熊本 x 道の駅 x 女子旅 > 熊本 x 道の駅 x 女子旅

熊本 x 道の駅

「熊本×道の駅×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「熊本×道の駅×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。風光明媚な場所に建つ、マリーナ施設併設の駅「道の駅 宇土マリーナ」、湯上りにぴったりなデコポンソフトでひと休み「道の駅 不知火」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

熊本の新着記事

霧島の観光スポット グルメ&カフェ情報も一挙ご紹介!

日本有数の火山地帯であり、良質の湯に恵まれた、九州屈指の温泉郷、霧島。天孫降臨神話が語り継がれるパワ...

【熊本】観光列車に乗って熊本旅行! 豪華車両に乗って旅をしよう

熊本県の絶景を、観光列車で楽しんでみませんか?車窓から球磨川を眺めるかわせみやませみをはじめ、豪華な...

鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!

九州の最南端に位置し、南北600㎞におよぶ九州本土と離島からなる鹿児島県。全国に先駆けて近代化を進め...

【熊本・阿蘇】1Dayドライブ! おすすめ絶景コース!

緑の草原が広がる阿蘇を満喫する1dayドライブにでかけましょう!阿蘇の絶景をあますところなくめぐるこ...

【熊本タウン】おすすめ! 街なかオシャレカフェをチェック!

熊本タウンにはおしゃれで、デザートやドリンクがおいしいカフェが点在しています。旅の合間に、ほっと心が...

馬肉を熊本で食べるならオススメのお店はこちら!桜肉を多彩な料理で味わおう

美しいピンクの色合いから通称「桜肉」とも呼ばれる馬肉。熊本で”肉”といえばコレ!といわれる名物グルメ...

【熊本】最新ニュース&トピックス!行く前にチェック!

天守閣が完成した熊本城、架け替えが完了した新阿蘇大橋、熊本県と人気漫画『ONEPIECE』が連携した...

【桜の馬場 城彩苑】熊本城下タイムスリップエリア

熊本城二の丸駐車場発のシャトルバスですぐの「桜の馬場城彩苑」は、城下町の家屋を模した飲食店やみやげ処...

熊本の郷土料理をコースや会席で味わうならこのお店!

熊本県には、歴史ある伝統の味がたくさんあります。殿様が食した辛子れんこんや馬肉料理のほか、一文字ぐる...

【熊本タウン】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

水前寺江津湖公園(上江津)藤崎八旛宮泰勝寺跡(立田自然公園)熊本市動植物園水前寺成趣園小泉八雲熊本旧...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

熊本のおすすめスポット

道の駅 宇土マリーナ

風光明媚な場所に建つ、マリーナ施設併設の駅

日本の渚百選「御輿来(おこしき)海岸」に隣接。物産館には新鮮な農水産物などが並び、いか天実演販売コーナーが人気。ネーブルソフトクリームはユニークな一品。

道の駅 宇土マリーナ

道の駅 宇土マリーナ

住所
熊本県宇土市下網田町3084-1
交通
九州自動車道松橋ICから国道218号・57号を三角・天草方面へ車で20km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、11~翌2月は~17:00、12月31日は~15:00、レストランは11:00~14:30(閉店)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は翌日休(1月1・2日休)

道の駅 不知火

湯上りにぴったりなデコポンソフトでひと休み

不知火海を一望できる道の駅。温泉施設を備え、塩分を含む湯は体を芯から温め、肌がしっとりすると評判。物産館ではデコポンソフトが好評。

道の駅 不知火

住所
熊本県宇城市不知火町永尾1910-1
交通
九州自動車道松橋ICから国道218号・3号・266号を天草方面へ車で9km
料金
入館料=500円/家族風呂休憩室付き(50分、入館料別)=1500円/休憩室(50分、入館料別)=1000円/ (障がい者手帳持参で家族風呂休憩室付き50分1000円、休憩室50分700円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~19:00(時期により異なる)、入浴施設は10:00~21:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)