トップ > 日本 > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 知床 > 羅臼 > 羅臼町郷土資料館

ラウスチョウキョウドシリョウカン

羅臼町郷土資料館

羅臼 / 資料館・文学館など

国内最東端の重要文化財

オホーツク文化・トビニタイ文化などの土器や石器が見られる。国の重要文化財に指定された羅臼町の松法川北岸遺跡の貴重な出土品も展示。

羅臼町郷土資料館の画像 1枚目
羅臼町郷土資料館の画像 2枚目
羅臼町郷土資料館の画像 3枚目
羅臼町郷土資料館の画像 4枚目

羅臼町郷土資料館の詳細情報

住所
北海道目梨郡羅臼町峯浜町307-1 (大きな地図で場所を見る)
電話
0153-88-3850
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで3時間40分、峰浜町下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、7~9月中旬は無休
料金
無料
駐車場
あり | 台数:30台 | 無料
ID
1017462

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

羅臼町郷土資料館のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 知床 > 羅臼
トップ > 見どころ・レジャー > 文化施設 > 資料館・文学館など
トップ > 日本 x 資料館・文学館など > 北海道 x 資料館・文学館など > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 資料館・文学館など > 知床 x 資料館・文学館など > 羅臼 x 資料館・文学館など