ミツイシジンジャ
三ツ石神社
さんさ踊り発祥の地
昔、悪行を重ねた鬼が「もう悪いことはしない。もうここへ来ない」と約束の手形を押した石が境内に残る。鬼の退散を喜び、さんさ、さんさと踊ったのが「さんさ踊り」の始まりともいわれている。



三ツ石神社の詳細情報
- 住所
- 岩手県盛岡市名須川町2-1 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 019-622-2061(桜山神社)
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで13分、本町通1丁目下車、徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- ID
- 3000289
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。