箱根のおすすめカフェ 心ときめく絶品スイーツを堪能しよう♪
箱根のおすすめカフェを一挙ご紹介! せっかく箱根でカフェを楽しむなら、「箱根らしさ」にこだわりたいところ。 おしゃれな箱根のカフェでいただきたいのはもちろんスイーツ! 箱根登山電車の形をした...
箱根旅の起点であり、数多くのみやげ物店が軒を連ねる箱根湯本。
ここでは、グルメやお土産、ちょっと一服のカフェなど、歩いて2時間ほどでめぐるおすすめの観光モデルコースをご紹介します。
箱根湯本駅の周辺は店やホテルが密集しているので、歩いて回るのにぴったりなエリア。
人力車に乗れば、観光気分も一段とアップ!
いつもと違う目線で箱根湯本の町を眺めたり、ゆったり散歩気分で歩いて、気になったお店に立ち寄るのも、いいですね。
箱根湯本温泉は、駅前に多数の飲食店やみやげもの店が並び、箱根エリア随一の賑わい見せるエリア。
箱根十七湯の中でも最古の歴史と最大の規模を持ち、須雲川と早川に沿って大きな旅館が並ぶ温泉街が広がっています。
また、早川を渡ると、手つかずの自然林が広がる早雲寺公園や庭園が見事な早雲寺など、賑やかな駅前とは違って落ち着いた雰囲気があるのも魅力です。
人力車なら温泉街巡りも楽々 あじさい橋
箱根湯本温泉街の必見スポットを巡るなら、あじさい橋を拠点に運行している人力車がおすすめ。温泉街の歴史や自然、人気ショップ情報まで教えてもらえる。コースは20分と40分、60分コース。
10時〜16時
多くの店が開店し、商品も出そろうのが10時頃。夕方は、17時頃には閉店し始めるため昼間がいい。定休日は水&木曜の店が多い。
あじさい橋からスタート
↓
前半のコースは気持ちいい川沿い
↓
歴史スポットもていねいにガイド
↓
温泉街の穴場も発見!
↓
手湯でリフレッシュ♪
店頭で焼き上げる食べ歩きスイーツ 駅前通り
人力車で駅前に戻ってきたら、国道1号沿いに続く箱根湯本おみやげストリート散策をスタート。まずは、店頭で焼き上がる様子が見られる饅頭店へ。焼きたてを1つから注文でき、食べ歩きに◎。
カステラ焼き 箱根まんじゅう1個80円
ふなわり甘いカステラ生地に白餡が入った洋風まんじゅう
海苔巻き煎餅(ハート形)300円
人の顔ほどの大きさがあるキュートな姿
はちみつチーズタルト1個250円
はちみつと濃厚なクリームチーズがたっぷり
珈琲牛乳ソフト400円
多い日は1日1000個も売り上げる人気商品
無料の足湯でしばしひと休み 早川通り
駅周辺のおすすめランチスポットはここ。良質な水と大豆で作られた湯葉が名物の人気店で、お目当てグルメは湯葉丼。湯葉の風味をダイレクトに味わえる湯葉刺し700円も試してみたい。
湯葉丼1100円は、一番搾りの豆乳で作った湯葉をだしで煮込み、卵でとじた看板メニュー
和雑貨探しが楽しい 早川通り
日本の四季をテーマにした和雑貨ショップで、自分買いしたいアイテム探しを。箱根にちなんだデザインのものは、ちょっとツウなおみやげにも◎。富士山モチーフなどのオリジナル商品も数多い。
豊富な商品に長居しそう
箱根と猫をかけた「箱ねこ」と富士山をモチーフにしたリバーシブル巾着
箱に入る猫で「箱ねこ」など種類豊富な竹しおり
豆乳スイーツでひと休み 駅前通り
湯葉丼が名物の「直吉」の姉妹店で、豆乳スイーツのカフェ。築100年の古民家をリニューアルしたレトロモダンな店内では、オリジナル雑貨も販売。ランチメニューもある。
古民家の趣を生かした店内
豆腐ワッフル980円
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!