箱根【宮ノ下】見どころやおすすめの観光・グルメスポット レトロ散歩、ユネッサンなど
宮ノ下は、箱根湯本と強羅の中間にある、箱根の中でも人気の観光エリアです。 宮ノ下は江戸時代からの歴史を持つ温泉地で、明治11(1878)年に、日本のリゾートホテルの草分けである「富士屋ホテル」が...
更新日: 2019年10月17日
ススキの黄葉が有名な白濁した湯が湧く高原地。豊かな自然に囲まれた人気の美術館のほか、食通も満足する別荘族御用達グルメもある。
高原風景が広がる仙石原では、黄葉した秋のススキ草原に代表される自然とともに、数あるアートスポットを巡る一日散歩がおすすめ。
11時~16時
宿をゆったりとチェックアウトしてから美術館などを巡ると、5時間ほどは予定しておきたい。秋のススキは夕景も美しい。
一面を黄金色に染める秋の箱根を代表する絶景へ
秋の箱根の名所といえばここ!台ヶ岳の西麓に広大なススキ草原が広がっていて、10月上旬~11月中旬に黄金色の世界に包まれる。夕方近くに逆光を浴びた光景がとくに幻想的。【仙石原の必見自然spot】
ススキが見ごろを迎える10月上旬~11月上旬の土・日曜、祝日、箱根登山電車の強羅駅~ポーラ美術館~仙石高原~桃源台を往復する臨時バスが運行予定(1日8往復)。詳細は下記参照。
9月はこの時期限定ツートンカラー!
緑と白色の穂が交ざった、この時期だけの色合いが見られる
初夏から真夏は淡いグリーンの世界
例年5月下旬頃から、青々としたススキ草原が一面に広がる
3月10日前後は炎に包まれる山焼き
ススキが芽吹く前に行なわれる伝統行事。実施日は事前に確認を
湿原ウォーキングで貴重な草花を観賞
木道が整備された湿地帯や森が広がる自然園。湿原や川、湖沼などで見られる約200種の植物のほか、高山植物などが栽培されている。木道の散策路は1周40分ほど。【おすすめ自然spot】
箱根の自然を気軽に感じられる散策へ
木道が整備された園内。冬期は閉園
開園後すぐの3月下旬に見られるミズバショウ
園内で買えるソフトクリーム350円は、乳脂肪分が高く濃厚な味で隠れた人気。売店では葉書なども販売。
南仏のようなかわいい空間でランチ
星の王子さまミュージアムに併設されたレストラン。オムライスなどの料理や、パンケーキなどのスイーツが気軽に楽しめる。フランス式庭園とお城を目の前にしたテラス席も、『星の王子さま』のキャラクターが隠れている店内席もどちらもオススメ!
物語をモチーフにしたフォトジェニックな料理がそろう。人気の「ウワバミのオムライス」単品1300円(下)と「Le Petit Prince ふわふわパンケーキ」単品680円
南仏のプロヴァンスをイメージしたレストラン
神奈川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
【静岡・三島うなぎ】創業150年以上の老舗の蒲焼き、ユニークなうなぎたい焼きも!うなぎの人気店5選
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!