奈良【ならまち】町家レストラン&カフェ! 素敵な空間で美食ランチ!
どこか懐かしい落ち着いた空間で、奈良の食材を使ったほっとする料理をいただく。新旧の魅力が入り交じったお店で過ごす、素敵なひととき。...
地元の印刷会社が営むショップ
今はほとんど使われない活版印刷の面白さを、紙製品で表現。正倉院の宝物模様や大和の伝統行事、古墳文化といった奈良らしいデザインのグッズが並ぶ。
和皿「WASARA」 各495円
和紙で作ったオリジナル皿。飾り皿や小物トレー、菓子受けに
進化を続ける手織り麻の老舗
享保元(1716)年、高級手織り麻「奈良晒」の卸問屋として創業した中川政七商店。温故知新の想いを根底に、日本の工芸をベースにした機能的で美しい生活雑貨を取りそろえている。
鹿猿狐みくじ 550円
お告げ入りのおみくじが陶製の人形の中に入る
しかじか 米こがし 691円
奈良県産の赤米を練り込んだ鹿型スナック
花ふきん(桜・藤)各1320円
奈良の工芸「かや織」を用いた吸水・速乾性に優れたふきん
手彫りの花鹿飾り(小)1100円、(大)1650円
正倉院宝物に描かれた、花のような角をつけた霊獣「花鹿」を表現
花鹿のくつした 各1650円
奈良の工芸である靴下に霊獣「花鹿」の刺繍が
暮らしになじむ心地よいものを
日本の縫製でていねいに作った着心地のいいオリジナル服や革製品、靴下を中心にスタッフのセレクトアイテムがそろう。イスラエルの靴屋NAOT NARAと併設ショップ。
レザーバッグ 1万6500円〜
飽きのこないシンプルなデザインが素敵
リブソックス
その日の気分でカラーを変えて
ワイドパンツ
着るほどに愛着が深まる一品
品質にこだわった奈良メイドの靴下
奈良県広陵町の靴下メーカーが手掛ける靴下専門店。オーガニックコットンを中心に、麻やヤクの毛など自然素材から仕立てた靴下が手に入る。
ヒーリングサポートパイル
(アースレッド、アースグレー)各1650円
ゴムなしプレーンソックス
アースレッド1430円
全国から選りすぐりの雑貨をセレクト
雑貨はもちろん、ジャムなどの食品まで全国各地から作り手の思いが感じられるものを取り扱う。店内のイベントスペースでは展示販売やワークショップを開催。
「ウサギノネドコ」のSola cube
タンポポ4cm角 6820円、カイガラソウ4290円
ホットサンドソロ 4950円
食パン1枚で1人前のホットサンドができる大人気商品
町家空間で出会うぬくもりある作家もの
器や紙アイテム、アクセサリーなど、シンプルで長く使える物を集めた暮らしの雑貨店。光に満ちた店内に身をおくだけで、ほっこりあたたかな気分に。
ブローチ 各3080円
おもちゃの織り機をイメージ
モビール 各2640円~
繊細な切り絵が連なって美しい
観光特急あをによしで「電車でお茶会」を体験をしよう 中川政七商店コラボレーション企画を体験レポート!
奈良御菓子製造所 ocasiがオープン 鳥羽周作×中川政七商店の共同プロジェクト 水菓子、和菓子、洋菓子のペアリングを愉しむ菓子店
ここにシカない奈良みやげ約1300点が集まる「中川政七商店 分店土産 奈良三条店」がオープン!コラボレーション宿泊プランもチェックしよう
中川政七商店『茶論』による新作かき氷!JR東海「いざいざ奈良」のCMにも登場♪
中川政七商店が「奈良の朝」に特化したイベント「あさなら」を期間限定で開催!
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!