【奈良】おすすめ宿を厳選ピックアップ!
格式を感じるホテルからアットホームな宿、露天風呂が楽しめる宿など、さまざまな魅力を持つ奈良の宿を厳選ピックアップ。...
奈良公園周辺のおいしいランチスポットをご紹介します!
また散策途中に甘いものも楽しめる、とっておきのカフェもご紹介。
三輪そうめんや柿の葉寿司など奈良名物の郷土料理をはじめ、和食に洋食、スイーツまで、奈良グルメは実にバリエーションが豊富です。
地元愛にあふれた料理を観光の合間に楽しんでみましょう。
奈良公園の観光途中のランチには、東大寺南大門の近くにある総合飲食施設「東大寺門前 夢風ひろば」がおすすめです。春日大社周辺にも個性豊かな飲食店が点在しています。
栄養バランス抜群のランチ
季節の野菜をふんだんに使った手作りのメニューやデザートが楽しめる。素材を厳選し、体にもやさしいランチやカレーなどが評判。鹿モチーフの麻雑貨や蚊帳ふきんなども販売。
からだ想いランチ1300円 竹の皮に季節ごとのおかずを盛り付けたワンプレートランチ。メイン料理は2種類から選べる
広い窓からは緑が眺められる。開放的なテラス席もある
奈良の地元野菜をたっぷりと、おしゃれにキッシュでいただく
奈良の伝統野菜や大和野菜をはじめ新鮮野菜を使うキッシュ専門店。食事系からフルーツたっぷりのデザート系までそろう。全粒粉やライ麦を使う生地とともに素材の味が堪能できる。テイクアウトもイートインも可能。
ランチ1760円~ 好きなキッシュ(選ぶキッシュにより要差額)にサラダ、スープ、ドリンクが付く
テーブル席と座敷のある町家風の建物
ミュージアムに併設されたおしゃれカフェ
奈良国立博物館の地下1階にあるカフェ。大和茶を使用したバームクーヘン「校倉クーヘン」とドリンクのセットをはじめ、パスタやカレー、自家焙煎コーヒーなど、メニューが充実。
地中海野菜入りの生パスタ 特製トマトソースを使用した地中海野菜入りの生パスタ
校倉クーヘンセット
広々とした店内でランチやスイーツを
奈良の郷土料理は、代々受け継がれる知恵や奈良産食材を大切に生かした、素朴でやさしい味ばかり。歴史ある奈良の食文化に触れてみましょう。
炊きたてほくほくの絶品釜めし
創業60余年の釜めしの店。香ばしく、具の旨みが詰まった釜めしは、注文後に1人前ずつ直火で炊き上げる。春はしらす、秋は栗や松茸、冬は牡蠣など、季節替わりのメニューも楽しめる。
奈良七種釜めし1500円 エビ、カニ、穴子など多彩な具が入っており、最後のおこげまでおいしくいただける。セットメニューも用意
昼時には行列ができる人気店
神聖な春日大社の境内で旬の恵みにほっとひと息
春日の杜に包まれた風流な茶店。白味噌仕立ての万葉粥が名物で、3月は菜の花、10月は栗と芋など月替わりの具材を楽しみに通う人も。天気の良い暖かい日は、手入れが行き届いた四季折々の花が美しい庭園の屋外席にて味わいたい。
大和茶名物膳1650円 万葉粥に柿の葉寿司と葛餅、季節の一品付。奈良の名物が一度に楽しめるのがうれしい
店内では柿もなかや奈良漬に鹿グッズなど、みやげ物も販売
本場の葛を使った贅沢な創作料理
創業400年を超える老舗が手がける茶房。吉野本葛をたっぷりと使った葛きり、葛餅はもちろんのこと、なめらかな口あたりのブランマンジェ、ランチに人気の葛入り生パスタなど創作葛メニューがスタンバイ。
季節の創作料理「葛匠」2750円 季節の食材や本葛を使用した料理の盛り合わせ
モダンな雰囲気の店内で、ランチやカフェタイムを
大仏殿を望む席で名産寿司を
2階の食事処で、笹の葉で鮭を包んだゐざさ寿司や奈良名物の柿の葉寿司、三輪そうめんを盛り込んだ御膳などが味わえる。1階は柿の葉寿司の製造直売店になっている。
ゐざさ天ぷらセット1700円 柿の葉寿司、ゐざさ寿司、三輪そうめん、天ぷら盛り合せ、ごま豆腐などが付く(写真はイメージ)
店内からは、東大寺南大門と大仏殿の大屋根が見える
たくさんの見どころが隣接する広大な奈良公園の散策途中に気軽に立ち寄れるカフェがこちら。古都の歴史を感じながら、のんびりとしたカフェタイムを過ごしてみては。
窯元が営む古民家カフェ
窯元に併設されたカフェ。趣ある落ち着いた空間で、カフェメニューはもちろん器も楽しむことができる。ろくろや鹿人形の絵付けなどの体験ができるのも窯元ならでは。
抹茶のほろ苦さといちごの甘酸っぱさが楽しめる、若草いちご1100円(5~10月提供)
正倉院文様皿の絵付けや彩色など、体験内容も充実
店内には美しい器がズラリと並ぶ
こだわりの自家焙煎コーヒーとともに
「まめじかふぇ」ブランドの自家焙煎コーヒーをはじめ、スイーツやフードメニューが楽しめる。鹿のかたちをしたかわいらしいエアソフトなどのテイクアウトデザートも人気。
和豚もちぶたヒレカツ定食
まめじか抹茶ラテ650円
東大寺へ続く参道にあるカフェ
ひと休みと買い物に便利
奈良の素材を使ったフードメニューや、あんみつ、ソフトクリームなどのデザートを提供。春日大社や鹿音限定グッズなどの奈良みやげも扱う。
三輪そうめんといなり寿司がセットになった、にゅうめんセット1400円(写真はイメージ、季節によりトッピング変更あり)
抹茶クリームあんみつ950円(ドリンクセットは1500円)
春日大社国宝殿に併設されたカフェとみやげの店
奈良公園の沢沿いにたたずむ茶屋
奈良公園の中に建つ茅葺き屋根の一服処で、甘味や軽食が味わえる。沢に沿った閑静なロケーションで、紅葉のころの情緒は格別。鹿も遊びに来る。
春日野わらびもち(春・秋販売)550円
和菓子がセットになったお抹茶700円
大正初期の茅葺き屋根を利用した趣ある店
コシのある素麺と香り高いつゆ
県内に7店舗を展開する和菓子店が営む店。1階は和菓子の販売、2階は和カフェになっている。ランチの素麺はコシがあり、カツオと昆布から取る自家製つゆとよく絡むと評判。
風味豊かでまろやかな、栗入りぜんざい
三輪素麺セット
落ち着いた雰囲気の店内
奈良御菓子製造所 ocasiがオープン 鳥羽周作×中川政七商店の共同プロジェクト 水菓子、和菓子、洋菓子のペアリングを愉しむ菓子店
ここにシカない奈良みやげ約1300点が集まる「中川政七商店 分店土産 奈良三条店」がオープン!コラボレーション宿泊プランもチェックしよう
中川政七商店『茶論』による新作かき氷!JR東海「いざいざ奈良」のCMにも登場♪
中川政七商店が「奈良の朝」に特化したイベント「あさなら」を期間限定で開催!
奈良のおすすめ手土産6選 奈良の魅力が満載!
奈良のこだわりコーヒーを楽しめるお店6選
奈良のデートスポットおすすめ30選! 定番から穴場までをご紹介
【城崎・天橋立・奈良】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿
【新型コロナ】<奈良県>観光施設の営業情報・再開情報※5月27日更新
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!