長野【信州】一度は泊まってみたい名宿!
名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄えることができる、そんな信州の名宿が大集合!...
上高地を代表する観光スポット、河童橋の周辺には、五千尺ホテルをはじめレストランや売店を併設したホテルが建ち並ぶ。散策前の腹ごしらえにも、散策後の食事にもぴったり。
伝統のデミソースを味わう至福のひととき
伝統の味を守り続ける五千尺キュイジーヌレストラン。野菜を炒めるところからすべて手作りという、自慢のデミグラスソースを使ったビーフシチューがおすすめ。
ビーフシチューランチAセット 4500円(税別)
20時間以上煮込んでいるのでやわらかい。人気メニューなので、事前に電話予約が必要。
松本民芸家具が配された店内はクラシックな雰囲気
辛さを感じさせない欧風カレーの王道
シンプルな無垢材の家具で統一された、上高地ホテル白樺荘のティールーム。穂高連峰を一望できる店内でいただく信州牛ビーフカレーは格別の味。
信州牛ビーフカレー3000円
信州産リンゴやヨーグルト、スパイス、野菜を煮込んだカレーソースが信州牛と相性抜群。
保高連峰を一望できるテラス
ボリューム満点!散策途中の腹ごしらえに
五千尺ホテルの味を気軽に楽しめる食堂。名物郷土料理をメインにした山賊定食は思い切りお腹をすかせて挑みたい。
山賊定食 1720円
山賊が金品を“取り上げる”と“鶏揚げる”をかけて命名されたともいわれる郷土料理。
梓川に面した窓から河童橋と穂高連峰を望むことができる
山荘カフェで味わう絶品山賊焼き
登山客に人気の上高地西糸屋山荘に併設されたカフェ。おすすめはジューシーな鶏肉をサクサクの衣で揚げた山賊焼き定食。ごはんと一緒にミニサイズのそばが付くのもうれしい。
山賊焼き定食 900円
サクサクの衣にかかったポン酢のジュレが絶妙。味・ボリュームともに大満足できる。
白いバルコニーが山荘らしい雰囲気
梓川沿いに建つ上高地ルミエスタホテルの売店。上高地ならではのお土産はもちろん、お弁当も購入できる。
厚切り三元豚カツサンド 850円
三元豚のロースカツを厚切りにし、キャベツを添えて食パンでサンド。やわらかい豚と甘めのソースの相性が抜群
登山客などで賑わう上高地バスターミナルにある食堂。
上高地河童焼 1個200円
上高地食堂1Fの売店で販売しているおやつ。中身は小豆餡、カスタード、小豆&クリームチーズの3種類
千尺ホテル上高地のみやげ店。名産品や雑貨、オリジナルスイーツが揃う。わさび味の上高地カッパコロッケ220円も好評。
山賊弁当980円
2段重ねのパッケージもワイルドな名物弁当。たっぷりのキャベツの上にのった特大サイズの山賊焼きはインパクト大
上高地ホテル白樺荘に隣接している、気軽な雰囲気のセルフサービスのレストラン。テイクアウトメニューも充実。
山賊バーガー740円
巨大なバンズに挟まれた山賊焼きの重量感がうれしい。衣のパリパリとした食感と特製タルタルソースの相性も抜群
上高地コロッケ1個320円
手作りのジャンボコロッケは160gという驚きのサイズ。国産牛ミンチ肉、ジャガイモがギッシリ詰まった正統派の味
晴れた日には梓川が望める、オープンスペースが人気のカフェ。
山賊タコス590円
信州のローカルフードとサルサソースを合わせた個性派コラボ。スパイシーな味付けが鶏の旨みをいっそう引き立てている
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。