トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 名古屋・瀬戸・犬山 > 

【名古屋】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 冬の名古屋おすすめスポット20選【2023年版】

渡辺拓海

更新日: 2023年2月13日

この記事をシェアしよう!

【名古屋】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 冬の名古屋おすすめスポット20選【2023年版】

今回は名古屋の冬を満喫できるおすすめスポットをご紹介!

ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。
お家でのんびりするのにも飽きてきた今日このごろ。
久しぶりのおでかけをして、名古屋の冬ならではの体験を楽しんでみませんか?

澄み切った空気の中、夜景やイルミネーションを見ながら大切な人と寄り添ったり、子どもと一緒に室内のファミリースポットで身体を動かしたり。
新型コロナウイルスの影響でお休みしていた施設やイベントもありましたが、今年の冬は心配ご無用!
あたたかい服を着て、この冬一番の思い出をつくりましょう。

この記事の目次

【名古屋×冬のおすすめスポット】白鳥庭園

【名古屋×冬のおすすめスポット】白鳥庭園

水がテーマの日本庭園。3つの音色を出す水琴窟は全国的に珍しい

中部地方の地形をモチーフに、御嶽山を築山、木曽川を流れ、伊勢湾を池にみたてた池泉回遊式庭園。中部地方最大級の規模を誇っています。汐入りの庭で、潮の干満による景色の変化や四季折々の花々を楽しみましょう。

白鳥庭園

住所
愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5
交通
地下鉄熱田神宮西駅から徒歩10分
料金
入園料=大人300円、中学生以下無料/定期観覧券(1年間)=大人1200円/(名古屋市在住の65歳以上は敬老手帳持参で入園料100円、定期観覧券400円、身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、愛護手帳(療育手帳)、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者(必要に応じて2名まで)入園料無料(国の法令により発行された手帳に限る))

【名古屋×冬のおすすめスポット】名古屋市農業センター delaふぁーむ

【名古屋×冬のおすすめスポット】名古屋市農業センター delaふぁーむ

しだれ梅の名所。生乳で作った牛乳・ジェラートも人気

野菜や花の栽培施設、牛や鶏の畜産施設や農業体験教室などで、農業に親しむことができる公園です。広々とした園内には温室や芝生広場もあります。

名古屋市農業センター delaふぁーむ

住所
愛知県名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3
交通
地下鉄平針駅から徒歩20分
料金
入園無料(障がい者手帳等持参でイベント時の駐車場料金が無料)

【名古屋×冬のおすすめスポット】久屋大通公園

【名古屋×冬のおすすめスポット】久屋大通公園

「中部電力 MIRAI TOWER」が目印の都会のオアシス

久屋大通の中央帯を利用した南北約2kmに延びる公園です。敷地の中心部にある中部電力 MIRAI TOWERをはじめ、名古屋市の木・クスノキの並木道、噴水、モニュメントなどが並んだ市民の憩いの場です。

久屋大通公園

住所
愛知県名古屋市中区
交通
地下鉄栄駅からすぐ
料金
情報なし

【名古屋×冬のおすすめスポット】東山動植物園

【名古屋×冬のおすすめスポット】東山動植物園

動物を身近に感じる工夫がいっぱい

動物園や植物園、遊園地などが集まる総合公園。広大な園内では約500種類の動物を飼育しています。開園100周年となる2036年を目標に「再生プラン」を進行中で、新獣舎をはじめカフェやショップなども続々登場。大人から子どもまで楽しめるスポットです。

東山動植物園

住所
愛知県名古屋市千種区東山元町3丁目70
交通
地下鉄東山公園駅から徒歩3分
料金
入園料=大人500円、中学生以下無料(のりもの、各種アトラクションは別料金)/年間パスポート=2000円/東山スカイタワーとの共通券=640円/東山スカイタワー=大人300円、中学生以下無料/(名古屋市内在住65歳以上は100円(要証明)、障がい者等は手帳持参で本人と同伴者2名まで無料)

【名古屋×冬のおすすめスポット】名古屋港水族館

【名古屋×冬のおすすめスポット】名古屋港水族館

世界の海の生き物を展示

敷地内は、シャチやイルカ、ベルーガなどが暮らす北館と、日本から赤道までの5つの水域の生物を展示する南館とに分かれています。北館ではイルカのパフォーマンス、シャチやベルーガのトレーニングが見られ、南館では大水槽や餌をもらうかわいいペンギンの姿などを楽しむことができます。

名古屋港水族館

住所
愛知県名古屋市港区港町1-3
交通
地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
料金
入館料=大人(高校生以上)2030円、小・中学生1010円、幼児(4歳以上)500円/入館料(GW、夏休み期間の17:00~)=大人1620円、小・中学生800円、幼児400円/水族館・名古屋海洋博物館・ポートビル展望室・南極観測船ふじ共通入場券=大人2440円、小・中学生1210円、幼児500円/(愛知県在住の65歳以上は証明書と本人確認書類持参で入館料1010円、障がい者手帳持参で割引あり、等級により異なる)

【名古屋×冬のおすすめスポット】ヤマザキマザック美術館

【名古屋×冬のおすすめスポット】ヤマザキマザック美術館

優美なフランス芸術を堪能

ロココからエコール・ド・パリまでの絵画作品やアール・ヌーヴォーのガラス、家具作品など、18~20世紀のフランス美術の流れが一望できるコレクションが魅力!

ヤマザキマザック美術館

住所
愛知県名古屋市東区葵1丁目19-30
交通
地下鉄新栄町駅からすぐ
料金
入館料=一般1000円、小・中・高校生500円、小学生未満無料、特別展は別料金/(10名以上の団体は一般800円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は800円)

【名古屋×冬のおすすめスポット】トヨタ産業技術記念館

【名古屋×冬のおすすめスポット】トヨタ産業技術記念館

モノづくりの魅力にふれよう

トヨタグループ発祥の地に残された赤レンガ造りの工場を、産業遺産として保存・活用し設立。繊維機械と自動車に関わる技術の変遷を、本物の機械の実演や解説映像でわかりやすく紹介しています。

トヨタ産業技術記念館

住所
愛知県名古屋市西区則武新町4丁目1-35
交通
名鉄名古屋本線栄生駅から徒歩3分
料金
入館料=大人500円、65歳以上300円、中・高校生300円、小学生200円、小学生未満無料(メーグル1DAYチケットで2割引)/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
1 2 3

名古屋・愛知の新着記事

【名古屋のうなぎ】名駅の行列店から江戸時代創業の老舗まで! 地元民に教えたいうなぎの人気店13選

全国有数のうなぎの養殖地として知られる愛知県。そして、名古屋めしといえば「ひつまぶし」! そんなうなぎとゆかりのある名古屋で、今回は観光客だけでなく、市民にも知ってほしい有名なうなぎ店を13件ピ...

愛知の人気観光スポットランキング!みんなが調べた愛知の観光地TOP10!

今回は愛知の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

【名古屋・中華】本格中華に飲茶系、世界のVIPを魅了する小籠包、外せない「台湾ラーメン」まで!名古屋でおすすめの中華料理店7選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 名古屋には本格中華から飲茶、台湾系などクオリティーの高いさまざまな中華料理店がそろっています。 上海で100...

名古屋のバーといえば高層階の絶景ビュー!居心地のよいワインバーや日本酒の立ち飲みも!

名古屋のバーといえば、一度は行きたいパノラマ絶景ビューのバー。 名古屋マリオットアソシアホテル最上階52階、名古屋ルーセントタワーの最上階40階、ミッドランドスクエア41階。すべて夜景が楽しめるバー...

【名古屋・日帰り温泉】三世代で楽しめる王道からグランピング気分が味わえる進化系まで! 名古屋の日帰り温泉7選

名古屋市にある日帰り温泉を王道から進化系までバラエティ豊かにピックアップしてみました。 名古屋市名東区の「RAKU SPA GARDEN 名古屋」はグランピング風のカフェに、BBQができるテラス...

【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!

名古屋でおさえておきたい美味しい焼き肉屋、4店をお届けします! 栄周辺からは、民家を改造したモダンな店内で飛騨牛を味わえる、昇家泉。久屋大通駅からほど近くの場所にあります。 栄駅から徒歩5分の...

【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選

神社仏閣が多い愛知県は名古屋市。古都・京都に比べてもその数は多いそうです。名古屋では、三種の神器のひとつが祀られている熱田神宮を筆頭に、今も数多くの神社が人々の信仰を集めています。 名古屋の神社...

【名古屋 名駅・居酒屋】名古屋めし・古民家・絶景バーからブルワリーまで!名駅近くで人気の居酒屋!

名古屋のターミナル駅、名駅!高層ビルも乱立する名古屋駅周辺は、大きな繁華街でビジネス街です。名駅の居酒屋!ご期待ください。ご紹介したい店ばかりの名駅周辺の居酒屋から、16軒にしぼりました。 ご案...

【名古屋 栄・居酒屋】栄の居酒屋、どこで呑む?肉・魚系におしゃれバルやワインバーも!

栄で居酒屋に行くなら!栄駅近くでおすすめの7軒をご案内します。 名古屋が誇る世界の山ちゃんは、手羽先をはじめ、名古屋めしが揃った居酒屋。和食とお酒が楽しめるチカニシキは、漆喰や和紙を使った店内で...

名古屋のラーメン、おすすめの8店舗!名古屋のラーメンの老舗からエンタメ系まで、知っておきたいラーメン店

「どえりゃーうまいもん」がたくさんある名古屋ですが、ラーメンもはずせません。 ご紹介するのは、名古屋市内の8店舗です。老舗の陣屋本店、一味違う名物を出す萬珍軒。 ご当地ラーメンチェーンから、インパ...
もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 名古屋・瀬戸・犬山 > 

この記事に関連するタグ