【西尾】味と香りにほっこり♪お抹茶紀行!
西尾の歴史を学び、茶畑を見学して、市内の茶室やカフェで抹茶にちなんだグルメを楽しむ!西尾の魅力がギュッと詰まった、とっておきプランはこちら。...
更新日: 2021年5月7日
三河湾に浮かぶ佐久島は“アートの島”として注目されている。島内に点在するアートめぐって、自然豊かな島の魅力を体感しよう。
西尾駅
⇩ 名鉄東部交通バス28分 510円
一色さかな広場佐久島行船のりば
⇩ 西尾市営定期船25分 820円
佐久島
佐久島ナビステーション
0563-72-9607
http://sakushima.com
島めぐりに便利!
0563-79-1456
西尾市一色町佐久島東屋敷50
8:00~17:00(返却時間)
不定休
1時間300円、一日1000円 ※前払い(延長可能)、予約可
東・西渡船場からすぐ
島内22か所と島外1か所のアート作品をめぐるスタンプラリーを開催中。東西の渡船場と弁天サロンで無料配布している地図と解説付きのスタンプシートをゲットして、島めぐりをスタートしよう! 島外の作品は佐久島の玄関口である一色港近くの佐久島ナビステーションギャラリーに設置
❶建築家の南川祐輝が手がけた箱状の作品。大人も寝転んでくつろげる空間で波の調べをBGMにまどろみたい
❷カモメを模した60羽の風見鶏が行儀よく並ぶ様子は、本物と見間違えるほど。実際、カモメが休憩していることもあるとか
❸崖の上に建つPOINT(長岡勉+田中正洋)による体感型アート。小さいながらさまざまな風景を見られる
❹東地区の正念寺の境内にある釣りの神様
❺大島へと続く桟橋にある60mのベンチが結ぶ二つの東屋。風のおだやかな日には屋上に上ってみよう
❻島の縮図を表現した庭には海神さまが鎮座
亀乗弘法
亀に乗る弘法大師はアーティスト松岡徹の作品
コウボウノコシカケ
海辺の堤防沿いにある弘法様の祠
イベントやアート情報が収集できるほか、島の歴史・文化が学べる常設展も開催。休憩所としても利用できる。
特徴的な黒壁の木造家屋が建ち並ぶ西集落の入口に建つ
近海でとれた大アサリを甘辛い卵でとじた名物の大アサリ丼やさしみ定食など、旬の魚介を使った料理が充実している。
大アサリ丼(700円、味噌汁、漬け物付き)
大アサリのフライをレタス、トマト、キャベツといっしょに挟んだ「さくバーガー」や、大アサリの酒蒸し(850円)が評判。
土日限定で販売する「さくバーガー」(450円)
【名古屋・おでん】味噌派?関西風出汁派?定番の具材、練り物、変わり種などにこだわった熱々のおでん!名古屋でおいしいおでんが食べられる店10選
【愛知県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!愛知のおすすめ紅葉スポット6件
【愛知県・バーベキュースポット】「四季折々の景観を楽しむバーベキュー」「自然を感じる公園でバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!愛知のおすすめBBQスポット8軒をご紹介!
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる9月号:特集は「全国ご当地麺選手権」「今どき最旬ソウル」「ばってん少女隊 博多推しガイド」
【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる8月号:特集は「台北グルメ旅」「信州で避暑の旅」「HAPPYキャンプ」
【愛知県・プール 2023年版】スライダー自慢・キッズにおすすめなど愛知県のおすすめのプール6選
【愛知県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!愛知の花火大会17選
【名古屋・居酒屋】ここに行けば間違いなし!名古屋で人気の居酒屋18選をご紹介
【名古屋で人気の和菓子屋さん10選】創業数百年の老舗からおやつ感覚のお団子、名古屋名物まで!手土産にもぴったりな和菓子をご紹介!
愛知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。