愛知【犬山】おすすめ観光! 城下町さんぽ♪
情緒が漂う犬山の城下町。歴史や文化を伝える名所はもちろん、食べ歩きを楽しめる新旧さまざまな店がいっぱい!犬山城を目指しながら、街歩きを満喫しよう。...
更新日: 2019年2月21日
定番から知られざる魅力まで、愛知旅のキーワード5
赤味噌を使った濃いめの味に代表される「なごやめし」や、独自の文化である「モーニング」、山海の幸を使った「半島めし」など個性豊かなメニューがずらり! 思う存分愛知のグルメを堪能しよう。
モーニング
ボリューム満点でお得感アリ!
きしめん
幅広麺でさっぱりと!
ひつまぶし
パリふわの贅沢うなぎ
みそかつ
とんかつ×味噌=でらうま
味噌煮込みうどん
濃厚な味噌つゆが決め手
手羽先
店によって異なる味付けを食べ比べ
あんかけスパ
スパイシーなあんかけがクセになる
愛知には地元産の食材を使ったグルメや、昔から親しまれている伝統あるグルメがいっぱい! 足をのばして、味わいにでかけよう。
豊川いなり
王道からユニークなものまで多彩
海鮮丼
海の幸が盛りだくさん
カレーうどん
とろろとご飯をイン!
メロンスイーツ
渥美半島のメロンを堪能
愛知県が誇る人気者たちを紹介。名古屋を拠点として全国で活躍している今をときめくアイドルが勢ぞろいだ。彼らに会えるスポットや出演情報もチェックしよう!
第10回AKB48世界選抜総選挙では総勢24人がランクイン。今年10周年を迎え、ますます勢いは止まらない!
ココで会える
ライブやイベントなど。出演情報は公式HPをチェックhttp://www.ske48.co.jp/
東海発のエンターテイメント集団。通称ボイメン。ドラマやバラエティなど幅広い分野で活躍している
ココで会える
ライブやイベントなど。出演情報は公式HPをチェック
https://boysandmen.jp/
メンバー全員が愛知県出身。ももいろクローバーZの姉妹グループとしてデビューし、名古屋だけでなく全国的に活動中!(左から咲良菜緒さん、秋本帆華さん)
ココで会える
ライブやイベントなど。出演情報は公式HPをチェック
https://team-syachihoko.jp/
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑のお膝元である愛知には、ゆかりスポットが満載。名古屋城をはじめ、熱田神宮や犬山城など、歴史を感じながら散策を楽しもう。
犬山城
国宝である犬山城。天守から見える360°の絶景は必見だ
名古屋城
2018年6月に完成公開された本丸御殿をはじめ見どころ満載
熱田神宮
三種の神器の一つ草薙剣を祭神とする、愛知随一のパワースポット
豊川稲荷
日本三大稲荷のひとつであり、商売繁盛の神様として知られる
伝統工芸品からロボットなどの近代的なものまで、モノづくりが盛んである愛知。世界規模で活躍する企業も多く、関連した見学スポットは大人も子どもも楽しめると人気だ。
トヨタ産業技術記念館
日本の産業技術を支えるトヨタの歴史や技術がわかる博物館
瀬戸焼
「せともの」の由来である、平安時代から作られている焼き物
有松絞り
豊富な絞り技法が特徴で、愛知を代表する伝統工芸
MIZKANMUSEUM
ミツカンの酢づくりの歴史や、ものづくりへのこだわりに触れられる
愛知には思わず写真に収めたくなる、スポットやアイテムがいっぱい!旅の思い出になるフォトジェニックな1枚を撮影しよう。
アート作品が点在する佐久島。フォトスポットも多数
野間灯台。恋人たちが鐘を鳴らしに集う「絆の鐘」のある、愛知県最古の灯台
池泉回遊式の日本庭園である徳川園は、四季折々の美しい姿を見せてくれる
人気の名古屋みやげ「てづくりどうぶつえん」は、こしあん入り
紅葉の名所として知られる香嵐渓。毎年11月にはもみじ祭りを開催する
【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!
【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選
【名古屋 名駅・居酒屋】名古屋めし・古民家・絶景バーからブルワリーまで!名駅近くで人気の居酒屋!
【名古屋 栄・居酒屋】栄の居酒屋、どこで呑む?肉・魚系におしゃれバルやワインバーも!
名古屋のラーメン、おすすめの8店舗!名古屋のラーメンの老舗からエンタメ系まで、知っておきたいラーメン店
5大ドームへライブ遠征!お出かけ前にチェックしたい情報&周辺のおすすめスポットまとめ
愛知県知多市で自然と歴史にふれる旅をしよう!岡田・新舞子・佐布里の定番から穴場スポットまでをばっちりナビゲート
バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめホテル&グルメ11選!
愛知のおすすめ秋デートスポット15選! 絶対に外さない 10・11月のおすすめ秋スポット
名古屋のおすすめケーキ店13選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。