鎌倉観光はこれでOK!押さえておきたいおすすめ観光スポットと各エリアの特徴
歴史ある寺社を中心にさまざまな見どころが集まる古都・鎌倉。 首都圏から近く、基本的に徒歩で回れる気楽さで人気の観光地です。 こちらの記事では、観光に必要な情報をぎゅぎゅっと集めてみました! ...
今回は鎌倉で人気の朝ごはんスポットをご紹介!
完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給!
なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に」ってなりがちですよね。
予定たっぷりの旅先であればなおのこと。
ではおいしい朝ごはんはあきらめて、そこそこの1日を過ごす……?
いいえ、少しだけ早起きをして鎌倉の街へ向かえば大丈夫!
食べに行く価値大いにありのステキな朝ごはんスポットが待っていますよ。
プロが作ったあたたかな一皿で、最高の1日をスタートさせましょう!
ボサノバやポップスなどのBGMが心地よく、のんびり過ごせるカフェ。フランスのカフェメニューのほか、ブラジル料理にも力を入れています。コーヒーもおすすめです。
川端康成や大佛次郎も足繁く通った、昭和20(1945)年創業の喫茶店。名物の「ホットケーキ」はファンが多く、深いコクを感じられる「イワタブレンド」とも相性抜群です。
鎌倉プリンスホテル内にあるフレンチレストランです。一面ガラス張りのダイニングからは、七里が浜の美しい景観を一望。料理は、相模湾で獲れた素材などを生かし、バリエーション豊富のメニューがそろっています。
住宅街にあるクレープ屋さん。甘いクレープのほか、「そば粉クレープコンブレット(卵ハムチーズ)」など食事クレープも用意。手作りアイスもおすすめですよ。
世界の食トレンドを取り入れながらも、素材の味を活かしフレッシュでシンプルに仕上げた料理が人気。七里ヶ浜の海が目の前に広がるテラス席や、まるで海外にいるかのような空間でリラックスした時間を楽しめます。
『フクちゃん』で有名な漫画家横山隆一氏の邸宅跡地に建てられた平屋の店舗は、景観に配慮したシンプルな造りが特徴。ソファとテーブルがゆとりを持って置かれた店内やテラス席で、あたたかいコーヒーを楽しみましょう。
手作りと地域密着をテーマに、地元のハムメーカー「鎌倉ハム富岡商会」のロースハムや湘南の旬の食材を使用した料理が味わえます。「鎌倉ビール」とコラボした、ここでしか飲めないできたてのクラフトビールもおすすめ!
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!