トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 

鎌倉の美味しいパン屋さん15店! 鎌倉で人気のおすすめ店

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年2月3日

この記事をシェアしよう!

鎌倉の美味しいパン屋さん15店! 鎌倉で人気のおすすめ店

ふわふわで美味しくて、お食事にもおやつにもぴったりなパンは、いつの時も私たちの身近にある存在ですよね。
湘南・鎌倉は、そんな幸せを運んでくれるパンを提供してくれるパン屋さんの宝庫なのです。

昔ながらの懐かしい味のパン屋さんやおしゃれな店内でイートインも可能なパン屋さん、素材や原料にこだわった自然派パン屋さんまで。あなたの求める絶品パンに必ず出会えるはずですよ!

それでは、鎌倉にパン旅へおでかけしましょう♪

この記事の目次

まずは動画で、鎌倉のパン屋さんをチェック!

【鎌倉の美味しいパン屋さん】1.「にちりん製パン」でかわいい動物パンを発見!

【鎌倉の美味しいパン屋さん】1.「にちりん製パン」でかわいい動物パンを発見!
「はりねずみ」(左)、「ねこ」(右)各240円

「にちりん製パン」は、北鎌倉駅から東慶寺を過ぎた先にたたずむ小さなパン屋さん。以前は酒屋だったという1坪ほどの店内に、自家製酵母と国産小麦を使った素朴なパンが並んでいます。

「KIBIYAベーカリー」で修行を積んだ店主が手がけるパンは、ハード系ながらしっとりもっちりとした食感と、ナチュラルな国産小麦の風味が特徴です。

ひときわ目をひくのが、ショーケースからこちらを見つめる「はりねずみ」と「ねこ」のパン。バターを練りこんだ生地で「はりねずみ」はホワイトチョコ、「ねこ」はミルクチョコを包み、それぞれナッツも入って食感も楽しめます。

昼ごろにはすべてのパンが焼きあがるそうなので、北鎌倉を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。

赤レンガに白い壁が映えるシックな外観

にちりん製パン

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1388
交通
JR北鎌倉駅から徒歩4分
料金
はりねずみ=240円/ねこ=240円/

【鎌倉の美味しいパン屋さん】2.アイデア満載のオープンサンドがおいしい「mbs 46.7」

【鎌倉の美味しいパン屋さん】2.アイデア満載のオープンサンドがおいしい「mbs 46.7」
甘酸っぱさが魅力の「チョコすぐり」270円(左)、たっぷりベリーの「クランベリーとクリームチーズ」380円(右)

鎌倉・大町エリアのおしゃれな路地にある「mbs 46.7(エムビーエスヨンジュウロクテンナナ)」は、手ごねにこだわるパン屋さん。ショーケースから好みのパンを選んで注文する対面形式のお店です。

4種類の自家製酵母を使い分け、地元産の素材と組み合わせたパンにはファンが多く、閉店前に売り切れることも多いので、早めに訪れるといいでしょう。甘酸っぱいすぐりとチョコを合わせた「チョコすぐり」など、食べごたえのあるハード系を中心に、常時15〜20種類ほどのパンがそろいます。

「日替わりオープンサンド」各500円〜

人気メニューは、旬の野菜や国産肉などを使ったオープンサンド。ごろっと大きめにカットされた素材が、パンからはみ出しそうなくらいたっぷりのってボリューム満点です。その日の仕入れによって店頭に並ぶパンが決まるので、どんなラインナップかは当日のお楽しみ。旬の鎌倉野菜や、食材の意外な組み合わせに出会えるかもしれませんよ。

「Walk大町」の1階に構える小さな店

mbs 46.7

住所
神奈川県鎌倉市大町1丁目1-13
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
いちくる=320円/ショコラオランジュ=340円/あんパーニュ=360円/バケット=280円/ライ麦カンパーニュ=1100円/

【鎌倉の美味しいパン屋さん】3.毎日食べたいシンプルなパン「ブーランジュリー べべ」

【鎌倉の美味しいパン屋さん】3.毎日食べたいシンプルなパン「ブーランジュリー べべ」
「小倉バター」(左)230円、「チェリーとピスタチオ」(右)350円

江ノ電の極楽寺駅を降りてすぐの場所にある「ブーランジュリー べべ」。鎌倉の雪ノ下にある名店「ベルグフェルド」などで修行した店主が夫婦で営むパン屋さんです。

装飾がかわいらしい店内には、ドライフルーツやナッツを練りこんだハード系からシンプルな食事パン、チーズや野菜がのった惣菜パンまで多彩なパンが並んでいます。

ふんわり甘いブリオッシュ生地のパンや「極楽寺あんぱん」170円などスイート系のパンも多く、注文してからクリームを詰める「クリームホーン 」250円は特に人気の一品です。

ほとんどが100〜200円台とリーズナブルなのも魅力のひとつ。日常使いにぴったりで、周辺に住む地元の人たちに広く愛されています。

「クリームホーン」は店頭のベンチで味わう人も多い

■ブーランジュリー べべ
住所:鎌倉市極楽寺1-4-3 1階
交通:江ノ電極楽寺駅からすぐ
営業期間:通年
電話番号:0467-24-8595
営業時間:10:00〜18:00
休業日:日・月曜
料金:小倉バター=230円/チェリーとピスタチオ=350円/極楽寺あんぱん=170円
カード:利用不可

【鎌倉の美味しいパン屋さん】4.「ぐるぐるべゑぐる」の具だくさんな萌え断ベーグル

【鎌倉の美味しいパン屋さん】4.「ぐるぐるべゑぐる」の具だくさんな萌え断ベーグル
「5種のフルーツサンド」(左)580円、「鯖サンド」(中)490円、「たまごとチーズ」(右)470円

鎌倉駅の南側、昭和レトロな丸七商店街内に、2019年8月、おしゃれなベーグル専門店が誕生しました。その名も「ぐるぐるべゑぐる」。表参道の人気ベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」の姉妹店です。

店頭のショーケースをのぞくと、色とりどりのベーグルサンドの断面に目を奪われます。毎日店内で焼き上げる10種類ほどのベーグルに合わせて、フルーツやあん、卵などの具材をあふれんばかりにサンドしています。

例えば、カスタード入りのクリームチーズに5種類の旬のフルーツがゴロッと入った「フルーツサンド」や、金ゴマベーグルにカレースパイスで味付けした焼きサバや紫キャベツを挟んだ「鯖サンド」など、組み合わせは多彩。ラインナップは季節によっても替わるので、何度訪れても楽しめます。

全5席のイートインスペースでは、ベーグルと一緒にコーヒーやチャイなどのドリンクが味わえる

具材を挟んでいないシンプルなベーグルも販売しています。鎌倉でパン屋巡りをする際は、ランチにベーグルも選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか?

ぐるぐるべゑぐる

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目3-4丸七商店内
交通
JR鎌倉駅東口からすぐ
料金
5種のフルーツサンド=580円/鯖サンド=490円/たまごとチーズ=470円/

【鎌倉の美味しいパン屋さん】5.体に優しい無添加パン「KIBIYAベーカリー」

【鎌倉の美味しいパン屋さん】5.体に優しい無添加パン「KIBIYAベーカリー」
チョコパン(左)200円、カレンツとナッツの食パン(右)550円

鎌倉駅西口の御成通りを一本入った路地に、かわいい猫の看板が目印のパン屋「KIBIYA(キビヤ)ベーカリー」があります。

「KIBIYAベーカリー」は、昭和23(1948)年創業の「TAKARAYA(タカラヤ)」を前身とし、パンの製法や酵母をそのまま引き継いで2004年にオープンしたお店。

国産小麦や石臼で挽いた全粒粉などを使った無添加のパンは、天然酵母ならではの酸味やしっとりとした食感が魅力。噛めば噛むほど小麦の味が広がります。

パンはハード系を中心に常時30種類ほどそろいます。一番人気は少しビターなミルクチョコレートがたっぷり入った「チョコパン」。ドライフルーツやナッツを組み合わせたパンも豊富です。

自然な甘さのスコーンやパウンドケーキなどの焼き菓子も絶品ぞろい。「キビネコ」のイラストがかわいいクッキーは、お土産に喜ばれること間違いなしです。

地元の人や観光客に愛される人気ベーカリー

KIBIYAベーカリー

住所
神奈川県鎌倉市御成町5-34
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
黒みつパン=200円/食パン=560円/くるみパン=320円/いちじくとくるみのパウンドケーキ=210円/クロワッサン=180円/

【鎌倉の美味しいパン屋さん】6.フランスパンを日本に広めた「ビゴの店 モン・ペシェ・ミニョン」

【鎌倉の美味しいパン屋さん】6.フランスパンを日本に広めた「ビゴの店 モン・ペシェ・ミニョン」
洋梨がごろっと入った「洋梨のデニッシュ タルト仕立て」1個302円

鶴岡八幡宮から徒歩5分ほどの金沢街道沿いに建つパン屋さん「ビゴの店 モン・ペシェ・ミニョン」。日本に初めてフランスパンを伝えたフィリップ・ビゴ氏の一番弟子、藤森二郎氏が手がけるブーランジェリーの鎌倉店です。

かわいらしい一軒家の店内には、自慢のバゲットをはじめ、クロワッサンやデニッシュなど多彩なパンが並び、どれにしようか迷ってしまうほど。マドレーヌやサブレなどの焼き菓子は手土産にもおすすめです。

2階には居心地のよいカフェスペースもあり、焼きたてのパンをすぐに食べることができるので、ランチタイムには嬉しいですね。

「私のお気に入り」を意味する店名の通り、何度も通って自分だけのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?

「岐れ道」交差点の目の前。広い駐車場があるのでわかりやすい

ビゴの店 モン・ペシェ・ミニョン

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下4丁目3-17
交通
JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで6分、岐れ路下車すぐ
料金
バゲットスペシャル=388円/洋なしのデニッシュ=302円/パンオルヴァン=399円/クロックムッシュ=324円/
1 2 3

鎌倉・三浦・湘南の新着記事

辻堂駅からサーファー通りを通って辻堂海浜公園へお散歩♪ 話題のはまぐり直売所も!藤沢市辻堂をめぐる旅へ

茅ヶ崎市に隣接する辻堂は、まるで西海岸のようなリゾート感たっぷりの海辺の街でありながら、利便性の良さから近年人気が上昇しているエリア。 駅周辺にはテラスモール湘南など商業施設があり賑やかですが、...

鎌倉の朝ごはんスポット15選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は鎌倉で人気の朝ごはんスポットをご紹介! 完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給! なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に」...

神奈川のおすすめ秋デートスポット25選! 絶対に外さない 10・11月のおすすめ秋スポット

神奈川の秋はおすすめのデートスポットで溢れています。 鎌倉の紅葉や秋を感じる仙石原高原のススキ、横浜で色づくイチョウ並木など。ロマンチックな秋デートスポットが多く、幻想的なデートを楽しめるのが魅...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...

神奈川のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット

神奈川ほど夏のデートが似合うエリアは他に無いのではないでしょうか? 横浜はもちろん、湘南エリアに箱根エリア、三浦半島までぜ〜んぶ神奈川! 海風を感じるドライブも良し、江ノ電や登山電車に揺られな...

パンケーキショップJ.S.PANCAKE CAFEの『ストロベリーフェア』!毎月5のつく日は「いちごの日」を開催♪

パンケーキショップ「J.S.PANCAKE CAFE」は、2022年3月3日よりストロベリーフェアをスタート。 第一弾<3月3日~17日>はリニューアルして更においしくなったバターミルクパンケー...

【神奈川】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい神奈川のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽き...

全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介

神社やお寺へ参拝した後に気になるのがお守り。開運お守りや学業お守り、恋愛成就お守りなど、お守りからはさまざまなご利益をいただけます。近年は見た目の可愛いお守りも多く、女性に大人気なお守りも。 可...

鎌倉の美味しいカレー屋さん5選 古民家レストランに鎌倉野菜!

観光地として多くの人が訪れる古都・鎌倉。ジェラートやおまんじゅうなど食べ歩きグルメのイメージがある街ですが、実は隠れたカレーの激戦区でもあります。 今回は、大人気の鎌倉でしか楽しめないカレーをご...

江ノ島のデートスポットおすすめ18選! 定番から穴場までをご紹介

江の島には、自然豊かなデートスポットがたくさん! 江の島や水族館といった「ザ・定番デートスポット」はもちろん、恋人たちの名所「龍恋の鐘」や縁結びの名所「江島神社」で彼や彼女との距離がグッと縮まる...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!