都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 自然地形

山形県 x 自然地形

山形県のおすすめの自然地形スポット

山形県のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多彩な高山植物が見られ雄大な日本海や眼下にある大鳥池など絶景「以東岳」、遊歩道を散策すると緑や多彩な滝、自然の偉大さに癒される「高瀬峡」、分水嶺公園にあり、日本海側と太平洋側とに川の流れが分かれる「堺田分水嶺」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 71 件

山形県のおすすめスポット

以東岳

多彩な高山植物が見られ雄大な日本海や眼下にある大鳥池など絶景

朝日連峰中の高峰。標高1771.4m。高山植物が多く、遠近の諸峰や日本海、眼下にはタキタロウ伝説が残る大鳥池を見下ろす、カメラ必携の山。

以東岳
以東岳

以東岳

住所
山形県鶴岡市大鳥
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通朝日庁舎行きバスで35分、終点下車、タクシーで1時間(泡滝ダムまで)
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~10月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高瀬峡

遊歩道を散策すると緑や多彩な滝、自然の偉大さに癒される

鳥海山を水源として流れる地抜川の、険しくも美しい渓谷。渓流に沿って遊歩道が整備されていて、途中で大小さまざまな滝に出会える。新緑の頃と紅葉の季節がとくに美しい。

高瀬峡

高瀬峡

住所
山形県飽海郡遊佐町野沢長坂
交通
JR羽越本線遊佐駅から町営バス広野新田行きで22分、長坂口下車、徒歩50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

堺田分水嶺

分水嶺公園にあり、日本海側と太平洋側とに川の流れが分かれる

川の流れが日本海側と太平洋側とに分かれるところが見られる。俳聖松尾芭蕉が立ち寄ったといわれる「封人の家」より、南へ200m地点の堺田駅前分水嶺公園にある。「封人の家」は12~3月は閉館。

堺田分水嶺
堺田分水嶺

堺田分水嶺

住所
山形県最上郡最上町堺田駅前
交通
JR陸羽東線堺田駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大朝日岳(朝日岳)

山形と新潟の県境に連なる朝日連峰の最高峰

山形と新潟の県境に連なる朝日連峰。磐梯朝日国立公園の一角にあり、古寺山や小朝日岳、鳥原岳が並び、標高1870mの大朝日岳が最高峰。

大朝日岳(朝日岳)

住所
山形県西村山郡朝日町立木番外
交通
JR左沢線左沢駅から朝日鉱泉までタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

二ノ滝

木々に囲まれた岩間を流れる美しい名瀑

月光川の上流、鳥海山の清らかな水が流れる荘厳な渓谷。一ノ滝から、二ノ滝、三ノ滝と鳥海山に向かって滝が続く。ハイキングするなら、一ノ滝から二ノ滝まで往復1時間30分を歩くのがおすすめ。

二ノ滝
二ノ滝

二ノ滝

住所
山形県飽海郡遊佐町吉出懐ノ内
交通
JR羽越本線遊佐駅からタクシーで20分、一の滝駐車場から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

花笠高原

冬スキーをはじめ一年中多彩なレジャーを楽しめる高原

順徳上皇の伝説が伝わる御所山の周辺に広がる高原。冬のスキーをはじめ、一年を通じて様々なレジャーを楽しむことができる。

花笠高原

花笠高原

住所
山形県尾花沢市鶴子
交通
JR山形新幹線大石田駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

四ヶ村の棚田

日本有数の豪雪地帯に広がる壮大な段々田

「日本の棚田百選」に選ばれた四ヶ村地区に広がる棚田。山々に囲まれた緩やかな傾斜には、先人の知恵ともいうべき棚田が整然と並んでいる。

四ヶ村の棚田
四ヶ村の棚田

四ヶ村の棚田

住所
山形県最上郡大蔵村南山
交通
JR山形新幹線新庄駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

桜峠

英国の旅行家イザベラバードがその景観を賛美した峠

明治初期、イギリス人の女性旅行家イザベラバードが東北地方を旅した際、新潟から山形に抜ける途中に通った小国町の峠のひとつ。「そこからの眺める景色は美しい」と表現した。

桜峠

住所
山形県西置賜郡小国町桜
交通
JR米坂線羽前沼沢駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

白布峠

米沢と会津の境界点

西吾妻スカイバレーの見どころのひとつとなっている。福島側の磐梯山や檜原湖まで望め、美しい山並みと一面の緑が美しい。東北屈指の紅葉の名所でもある。

白布峠
白布峠

白布峠

住所
山形県米沢市白布峠
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで38分、白布温泉下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

最上峡

新緑、紅葉の時期は絶好の観光スポット

最上川のうち古口から清川までの16kmを最上峡といい、水際まで迫った杉の美林をわけるようにして、白糸の滝をはじめ48の大小さまざまな滝が流れ落ちている。川下りで佳景を楽しみたい。

最上峡
最上峡

最上峡

住所
山形県最上郡戸沢村古口~清川
交通
JR陸羽西線古口駅・高屋駅から各乗船場まで徒歩1~15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鳥海山(山形県)

東北第二の標高を持つ独立峰

山形県と秋田県の県境にそびえる庄内のシンボル。日本百名山にも選ばれ、東北第2の高峰であり、その美しさから「出羽富士」の名で親しまれている。高山植物など、美しい自然にも恵まれている。

鳥海山(山形県)
鳥海山(山形県)

鳥海山(山形県)

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦鳥海山
交通
JR羽越本線吹浦駅からタクシーで1時間5分、鉾立展望台から徒歩5時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤芝峡

紅葉の名所として知られる渓谷

新潟との県境に近い荒川は、切り立った断崖をブナ、ミズナラ、カエデの原生林が覆う美しい渓谷。紅葉の名所として知られ、見頃は10月下旬から11月上旬。新緑の頃もおすすめ。

赤芝峡
赤芝峡

赤芝峡

住所
山形県西置賜郡小国町小渡
交通
JR米坂線小国駅から町営バス南部線飯豊梅花皮荘行きで11分、赤芝峡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

十二滝

大小12の滝からなる美滝。新緑や紅葉の頃が一番のおすすめ

“飽海三名瀑”のひとつ。あたりには自然の木々がうっそうと生い茂り、森林浴にも最高。新緑の頃、紅葉の頃が特におすすめ。冬期はスノーシューズ、かんじきなどが必要。

十二滝

十二滝

住所
山形県酒田市北俣奥山
交通
JR羽越本線砂越駅から庄内交通海ヶ沢行きバスで23分、鹿島下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

葉山

展望台がある初心者向けのトレッキングコース

全長2.6km、高低差が129mでトレッキング初級者向けのコース。展望台もあり市内を見晴らせる。スタート地点付近に足湯があるので、歩いた後にくつろげる。

葉山
葉山

葉山

住所
山形県上山市下生居
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

障子ヶ岳

山頂からは大パノラマが広がる

鶴岡市と西川町の境をなす岩峰。登山は険しい道のりが続くため中級者以上。登山口から頂上までは約5時間ほどかかる。山頂は広く朝日連峰の峰々が見渡せる。

障子ヶ岳

住所
山形県西村山郡西川町大井沢
交通
山形自動車道月山ICから県道27号を月山山形方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
6~10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

古寺渓谷・神通峡

釣りや野鳥観察、ハイキングなど多彩に楽しめる。秋の紅葉も見事

自然の美しさがそのまま残る渓谷。渓流釣りやバードウォッチングができるほか、遊歩道が整備されているのでハイキングにもぴったりの場所だ。

古寺渓谷・神通峡

古寺渓谷・神通峡

住所
山形県西村山郡大江町古寺
交通
JR左沢線左沢駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

関山の大滝

荘厳な渓谷美に注目

高さ10m、幅15mのダイナミックな滝。付近の山峡は奇岩にそそり怪石に富んでいる。秋には見事な紅葉を見ることができる。すぐそばには、山形県天然記念物指定の巨木「大カツラ」がある。

関山の大滝

関山の大滝

住所
山形県東根市関山
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小松淵

大蛇の伝説が残る名勝

「小松淵の主」大蛇が棲んでいたといわれる渓谷。そびえたつ巨石の頂上には数本の老松が生え、その真ん中に大きな穴があいている。自然美と伝説を感じたい。

小松淵
小松淵

小松淵

住所
山形県最上郡大蔵村南山
交通
JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで54分、温泉口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

宇津峠

小国町と飯豊町の境にある峠。現在は新道が開通していて廃道

明治初期、イギリス人の女性旅行家イザベラバードが東北地方を旅した際に通った、小国町と飯豊町の町境の峠。現在は新道が開通していて通行止めになっている。

宇津峠

宇津峠

住所
山形県西置賜郡小国町沼沢
交通
JR米坂線羽前沼沢駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む