エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 十勝・帯広

十勝・帯広

十勝・帯広のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した十勝・帯広のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。露天風呂は秘湯感漂う「健康ハウス木野温泉」、「糠平湖のキノコ氷」、「NUPKA Hanare」など情報満載。

  • スポット:438 件
  • 記事:34 件

十勝・帯広の魅力・見どころ

牧歌的風景と緑豊かな大地の恵みがもたらす味覚が魅力

広大な平野が広がる十勝。明治初期、開拓者らが厳しい自然条件のなかで農業、牧畜活動に励んだこの地は、現在では日本を代表する農業地帯となった。魅力はなんといっても味覚の数々。十勝ブランドの代表格でもある十勝牛や、帯広名物の豚丼、ハム・ソーセージ、乳製品、農産物など、グルメ旅にはうってつけの魅惑のエリアだ。

十勝・帯広のおすすめエリア

十勝・帯広の新着記事

【十勝川温泉】モール温泉を立ち寄り湯や宿で楽しむ!

世界でも数か所しかないという植物性の温泉「モール温泉」が湧く十勝川温泉。美人の湯としても知られ、観光...

十勝・帯広のランチにおすすめのファームレストラン こだわり食材もご案内♪

「日本の食料基地」と呼ばれている十勝。このエリアは農家や牧場が経営するファームレストランが多いことで...

十勝・帯広のおすすめの観光&グルメスポット

大自然あふれる、十勝と帯広の人気観光スポットをご紹介。広大な耕地をもつ十勝地方は全国屈指の穀物生産地...

北海道【十勝】チーズ料理やファームレストラン料理を味わおう! 十勝ならではの食材がずらり!

広大な北の大地で育まれる食材は、どれも魅力的なものばかりです。今回は、とれたての生乳から作られるうま...

【北海道】季節限定の絶景スポット! 今しか会えない絶景を見に行こう

北海道でしか見られないスケールの大きな絶景の数々は、日本にいることを忘れてしまいそうになるほど。季節...

北海道【帯広】サイクリングで観光! レンタサイクルで街めぐりをしてみよう

いつもとは違った視点で十勝の魅力を楽しむならレンタサイクルはいかがでしょうか。今回は、帯広駅からさく...

帯広【北の屋台】こだわりの十勝産食材グルメ!

帯広の繁華街にあるグルメスポット。居酒屋や串揚げ、和食など、バラエティに富んだ20軒の屋台が並ぶ。

帯広グルメ!【豚丼&十勝ブランドスイーツ】チェック!

シンプルな丼だからこそ、焼き方やタレの違いが際立つ、奥深いメニューだ。北海道みやげに人気の菓子店が集...

札幌必食グルメ!【ローカルグルメ】地元熱愛!

札幌には北海道各地のご当地グルメを提供する店が豊富。現地に行けなくても、札幌でならまとめて味わえる!

【知床・阿寒】絶景をチェック!

知床・阿寒のダイナミックな風景。さまざまな視点で見ることで、また違った感動が味わえること間違いなし。...
もっと見る

321~340 件を表示 / 全 438 件

十勝・帯広のおすすめスポット

健康ハウス木野温泉

露天風呂は秘湯感漂う

コーラ色、弱アルカリのモール泉はツルツルの触感でこの湯のシンボル。庭園露天風呂、ジェットバス、打たせ湯と浴槽のバリエーションが豊富。遠赤外線のサウナも人気。

健康ハウス木野温泉
健康ハウス木野温泉

健康ハウス木野温泉

住所
北海道河東郡音更町木野大通東10丁目6
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス上士幌音更行きで15分、木野大通12丁目下車、徒歩7分
料金
入浴料=中学生以上600円、3歳~小学生300円、2歳以下無料/ (回数券6枚綴大人3000円、10枚綴大人5000円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉館)
休業日
不定休

士幌高原

十勝平野が一望できる絶好のビュースポット

標高600mからの景色は晴れている日は遥か彼方に続く十勝平野の地平線を見ることができ、夜には無数に瞬く星を見ることができる。

士幌高原

住所
北海道河東郡士幌町上音更21-173
交通
道東自動車道音更帯広ICから国道241・274号、道道661号を士幌高原方面へ車で45km
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~16:00
休業日
期間中火曜(GW・夏期は営業)

狩勝高原キャンプ場

設備はトイレと炊事場と最低限だが、無料で利用できる

サホロリゾートの一角にある無料のキャンプ場。設備はトイレと炊事場など最低限だが、リゾートエリアの中にありアクティビティが豊富に揃う。利用の際は隣接の新得町総合体育館で受付。

狩勝高原キャンプ場
狩勝高原キャンプ場

狩勝高原キャンプ場

住所
北海道上川郡新得町新内狩勝高原
交通
道東自動車道十勝清水ICから国道274号を清水市街へ進み、国道38号へ左折し新得町へ。新得市街を経由して狩勝高原へ進み、サホロリゾート内に現地。十勝清水ICから24km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
5~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

糠平舘観光ホテル

大自然に囲まれた源泉掛け流しの宿

樹齢50年以上の自然林の中にたたずむ露天風呂は、なるべく周囲の木を切らないよう配慮して造られたもの。新緑や紅葉、雪景色が楽しめる。食事は旬を生かした海鮮料理。

糠平舘観光ホテル
糠平舘観光ホテル

糠平舘観光ホテル

住所
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷北区48-1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、ぬかびら中央公園前下車すぐ
料金
1泊2食付=9180~14580円/外来入浴(11:30~20:00)=1000円/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

琥羊

琥羊

住所
北海道帯広市西一条南10丁目7北の屋台内

士幌高原ヌプカの里

緑の高原から眺望を楽しもう

十勝平野を見下ろす雄大なロケーションのフリーサイトが心地よい。キャンプ場利用者は16時までロッジヌプカのシャワーが利用できる。別荘感覚で楽しめるコテージも人気。

士幌高原ヌプカの里
士幌高原ヌプカの里

士幌高原ヌプカの里

住所
北海道河東郡士幌町上音更21-173
交通
道東自動車道音更帯広ICから国道241号で士幌町へ。協進交差点で国道274号へ左折し、士幌新橋を渡り、道道661号へ右折して士幌高原へ。音更帯広ICから45km
料金
サイト使用料=テント専用1区画1張り500円/宿泊施設=コテージ8000円、別途1人1000円(GW、7・8月は1500円)/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は翌日休、GW、7月第3週~8月末は無休

里見が丘公園キャンプ場

市街地に近いが自然を感じられ観光の拠点として利用する人も多い

足寄町の市街地に程近いが、自然も身近に感じることができる。サイトとバンガローが適度な木立に囲まれ、雰囲気も良く、場内ではスウェディッシュトーチ(ウッドキャンドル)や焚き火も楽しめる。道東観光の拠点として利用するキャンパーも多い。

里見が丘公園キャンプ場
里見が丘公園キャンプ場

里見が丘公園キャンプ場

住所
北海道足寄郡足寄町里見が丘
交通
道東自動車道足寄ICから国道242号で足寄市街方面へ進み、ローソン前の交差点を国道241号へ左折。右手に入口あり、現地へ。足寄ICから4km
料金
サイト使用料=テント専用テント1張り400円/宿泊施設=バンガロー2100~4100円/
営業期間
5~10月
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ

柔らかな湯が肌をつるつるに

ナウマン象ゆかりの忠類地区にある温泉宿。石造りの外観、コンクリートの壁と赤いソファのロビーが印象的。清潔感のある大浴場には打たせ湯やサウナ、露天風呂も完備。

十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ
十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ

十勝ナウマン温泉 ホテルアルコ

住所
北海道中川郡幕別町忠類白銀町384-1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス広尾行きで1時間30分、ナウマン象記念館前下車すぐ
料金
1泊2食付=10000円~/外来入浴(5:00~8:00、11:00~23:00)=500円/外来入浴食事付(11:00~21:00<受付は~20:45>)=1300円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(点検期間休)

ナチュラルホースパーク剣山どさんこ牧

どさんこと戯れる特別な時間

北海道の馬・どさんこにふれ合える牧場。どの馬も人懐こくてやさしい性格なので安心して楽しめる。時には昼寝をしているところを間近で見られるかも。牧場内で十勝の食材を使ったピクニックも楽しめる。

ナチュラルホースパーク剣山どさんこ牧
ナチュラルホースパーク剣山どさんこ牧

ナチュラルホースパーク剣山どさんこ牧

住所
北海道河西郡芽室町上美生4線
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで1時間
料金
どさんこ牧ツアー=3500円~(所要3時間、要予約)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、ツアーは予約時のみ催行
休業日
不定休

ふるさと銀河線りくべつ鉄道

大人も子どもも楽しめる鉄道の体験施設

廃線になった旧ちほく高原鉄道を観光鉄道として活用している体験型施設。気動車の運転体験や足こぎのトロッコなども楽しめる。道内最古の転車台も展示。

ふるさと銀河線りくべつ鉄道
ふるさと銀河線りくべつ鉄道

ふるさと銀河線りくべつ鉄道

住所
北海道足寄郡陸別町陸別原野基線69-1道の駅オーロラタウン93
交通
JR根室本線池田駅から十勝バス帯広陸別線陸別行きで1時間50分、陸別下車すぐ
料金
入場料=無料/乗車体験=中学生以上300円、小学生200円、幼児無料(保護者同伴)/トロッコ体験=中学生以上300円、小学生200円、幼児無料(保護者同伴)/運転体験Sコース=2000円/運転体験Lコース=20000円/運転体験銀河コース=30000円/ (運転体験Sコースは身長130cm以上対象(予約優先)、運転体験Lコースは18歳以上対象(要予約)、運転体験銀河コースは運転体験Lコース受講者対象(要予約))
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:30~16:00(閉園16:30)
休業日
期間中火・水曜、受講コースにより営業日が異なるため要問合せ

UPIオンネトー

UPIオンネトー

住所
北海道足寄郡足寄町茂足寄オンネトー国設野営場内

天然の湯 自由ヶ丘温泉

自然に囲まれたくつろぎの温泉

大風呂、岩風呂、電気風呂、サウナなどがそろう温泉。銭湯料金で、モール温泉の天然アルカリ美人湯を堪能できる。温泉につかったまま、野鳥やリス、そしてカモがいる池を眺められる。

天然の湯 自由ヶ丘温泉

天然の湯 自由ヶ丘温泉

住所
北海道帯広市自由が丘4丁目4-19
交通
JR根室本線帯広駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人440円、小学生140円、幼児70円、0歳以下無料/ (回数券12枚綴4400円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
無休

十勝平原サービスエリア(下り)

緑に囲まれたちいさなサービスエリア

道東自動車道下り線、十勝清水インターと芽室インターの間にある。緑に囲まれたちいさなサービスエリアで、ガゾリンスタンドやレストランなどの営業施設はないが、トイレと自動販売機が利用できる。長距離ドライブで疲れた体に適度な休憩をあたえられる。

十勝平原サービスエリア(下り)

住所
北海道河西郡芽室町祥栄西
交通
道東自動車道十勝清水ICから芽室IC方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日勝峠

日勝道路上の峠。日高山脈を打ち抜いて日勝トンネルが貫通する

日高町と清水町を最短距離で結ぶ日勝道路上の峠。標高1023mの地点で、日高山脈を580m打ち抜いて日勝トンネルが貫通している。頂上付近から、大雪、阿寒の山々を望める。

日勝峠
日勝峠

日勝峠

住所
北海道上川郡清水町日勝峠
交通
道東自動車道十勝清水ICから国道274号を日高方面へ車で17km
料金
情報なし
営業期間
通年(展望台は冬期閉鎖)
営業時間
見学自由
休業日
無休

サホロ湖キャンプ場

湖畔にありロケーションは良好。キャンプ設備は最低限

サホロ湖畔にあるキャンプ場で、広々とした芝生のサイトが広がる。設備はトイレ、炊事場のみだが、ロケーションは良好だ。場内には遊水路もある。

サホロ湖キャンプ場
サホロ湖キャンプ場

サホロ湖キャンプ場

住所
北海道上川郡新得町新内サホロ湖
交通
道東自動車道十勝清水ICから国道274号を清水市街へ進み、国道38号へ左折し新得町へ。新得市街を経由し、サホロ湖を目標に一般道へ右折し現地へ。十勝清水ICから24km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
5~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む