札幌・函館・旭川 x 洋菓子
札幌・函館・旭川のおすすめの洋菓子スポット
札幌・函館・旭川のおすすめの洋菓子スポットをご紹介します。函館中華会館前の小さな洋菓子店。ショコラ・ヴォヤージュが人気「アンジェリック・ヴォヤージュ」、ルタオのおいしいスイーツを味わいたい「Doremo LeTAO」、道産素材で作るスコーンとマフィン「焼き菓子ホタル」など情報満載。
- スポット:108 件
- 記事:26 件
21~40 件を表示 / 全 108 件
アンジェリック・ヴォヤージュ
函館中華会館前の小さな洋菓子店。ショコラ・ヴォヤージュが人気
店主が心をこめて手作りするチョコトリュフ“ショコラ・ヴォヤージュ”が評判の小さな店。冷凍でも解凍してもおいしい。函館中華会館の向かいに立地。

アンジェリック・ヴォヤージュ
- 住所
- 北海道函館市弥生町3-11
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩10分
- 料金
- ショコラ・ヴォヤージュ=1500円(12個入)/
Doremo LeTAO
ルタオのおいしいスイーツを味わいたい
小樽の人気洋菓子店・ルタオが提案する新スタイルのスイーツショップ。敷地面積は1600坪で、展開する店舗の中でも最大規模だ。ルタオ自慢の各種スイーツにカフェを併設したショップを展開し、自家製パンやケーキがいただけたり、人気のチーズケーキなどのおみやげやギフトが充実している。

焼き菓子ホタル
道産素材で作るスコーンとマフィン
築80年の古民家を改装した店内で、6種類のスコーンと3~4種類のマフィンを販売。素材は北海道産のものにこだわり、きび砂糖を使うことで甘さ控えめの素朴な味に仕上がっている。


Haus Von Frau Kurosawa
道産素材で作るバウムクーヘン
ふらの牛乳やよつ葉バターで作る手作りバウムクーヘン専門店。なかでも外側はカリッと内側はモッチリとした食感の「クリスピーバウムクーヘン」が人気。
パティスリープティ・メルヴィーユ本通店
「小さな感動」がテーマの夢のある菓子
マリンブルーで統一された斬新なデザインの店舗。内装は、プレーンホワイトとウッディカラーを使った温もりのある配色。平成13(2001)年度函館市の都市景観賞受賞。

パティスリープティ・メルヴィーユ本通店
- 住所
- 北海道函館市本通3丁目25-25
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス日吉営業所前行きで20分、本通新橋下車、徒歩3分
- 料金
- プティ・メルヴィーユ=324円/アミィ・フレーズ=339円/ロッシェ=309円/アミイ・ショコラ=339円/メルチーズ=160円(1個)、1250円(8個)、1900円(12個)/かぼちゃプリン=339円(1個)、1080円(3個)/メルちゃんのプリン=324円/生チョコロール=1200円(1本)/
きのとやファーム店
直営農場の素材にこだわったスイーツ
“農業”をテーマにした洋菓子店。直営養鶏農場や酪農牧場の卵やミルクを使ったスイーツを販売している。
日曜日のクッキー。
誰かにあげたくなるクッキー専門店
「クッキーで日曜日のような穏やかな時間を感じてもらいたい」をコンセプトに、全て店内の工房で手作りされている。使う素材は地元・北海道産の体にやさしいものにこだわっている。

キングスイーツJR函館駅店
函館の老舗ベーカリーが手がけるスイーツ専門店
地元で長く愛される食パンから作る人気商品「函館ラスク」は常時10種類程度を用意。実際に試食を楽しみながら選べるのが魅力のひとつ。話題の衝撃作「函館さきいかチョコレート」も試食ができるので、お土産に悩んだ時の来店におすすめ。

キングスイーツJR函館駅店
- 住所
- 北海道函館市若松町12-13JR函館駅構内 1階
- 交通
- JR函館本線函館駅構内
- 料金
- 函館ラスク=432円(1箱)/函館ラスク(チョコレートタイプ)=540円(1箱)/ISHIDATEチョコレート=各800円(1枚)/函館さきいかチョコレート=700円(1箱)/
KINOTOYA BAKE JR札幌駅東口店
クレープchopper
シュウェット カカオ
チョコレート充実の洋菓子店
上質なチョコレートで作るスイーツやバウムクーヘン、アイスクリームが人気。チョコレートは、カカオが持つ本来の香りが引き立つよう一粒一粒手作りしている。バウムクーヘンはおみやげに人気。


シュウェット カカオ
- 住所
- 北海道函館市梁川町27-16
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩8分
- 料金
- ボンボンショコラ=190円~(1粒)、1360円(6個入)/五稜の年輪=1200円/チョコ生ロール=1200円/西洋カステラエゾ・マテリアル=1100円/ザッハトルテハコダディ=1750円、1950円(生クリーム付き)/長すぎ~るロールケーキ=2700円/バウムショコラフォンデュ=1550円/プラチナムアイス=340円/
ロイズ 新千歳空港店
オリジナルのソフトクリームも人気、品ぞろえ豊富な直営店
生チョコレートでおなじみのロイズの直営店。定番商品から季節限定品まで直営店ならではの多彩な品ぞろえ。ロイズオリジナルのソフトクリームも販売(販売のない時間帯もあり)。
ロイズ 新千歳空港店
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅からすぐ
- 料金
- 生チョコレート[オーレ]=778円/ポテトチップチョコレート[オリジナル]=778円/フルーツバーチョコレート=1080円(10本入)/クルマロチョコレート[ミルク]=1059円/
五島軒本店 スイーツ&デリカショップ Ashibino
洋菓子と薪窯ピッツァ ラ・ヴェリテ
人気イタリア料理店のスイーツ&ピッツァ専門店
洋菓子と薪窯で焼き上げるピッツァの店。新鮮な季節のフルーツを使ったケーキが人気だ。店内にはイートインのスペースもあり、好きなスイーツを選んでお茶が楽しめる。


洋菓子と薪窯ピッツァ ラ・ヴェリテ
- 住所
- 北海道札幌市中央区南十四条西9丁目2-13
- 交通
- 地下鉄幌平橋駅から徒歩10分
- 料金
- 北海道アイス焼きプリン=388円/苺のショートケーキ=399円/ピッツァマルゲリータ=993円/ピッツァビスマルク=1350円/
ノースファームストック
北の大地が育んだ、優良素材の商品が並ぶ
北海道の食材にこだわった加工品を製造・販売。どこにもない上質の味、北海道ならではのピュアな美味しさを届けたいという思いから誕生した北海道のナチュラルブランドだ。


ノースファームストック
- 住所
- 北海道岩見沢市志文町294-2
- 交通
- JR室蘭本線志文駅から徒歩10分
- 料金
- NFSパンケーキボックス=420円(プレーン)、680円(トッピング付)/北海道ロールケーキ=1155円/バーニャカウダ=735円/北海道野菜のディップ=693円/北海道チーズのオイル漬け=756円/