積丹半島・ニセコ
積丹半島・ニセコのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した積丹半島・ニセコのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海辺のレジャーに最適な温泉郷。新鮮な魚介料理に舌鼓「盃温泉」、夏はゴルフ、冬はスキーと通年楽しめる温泉リゾート「ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)」、大自然と触れ合う冒険へ出発「宿・自然生活体験センター冒険家族」など情報満載。
- スポット:237 件
- 記事:13 件
201~220 件を表示 / 全 237 件
積丹半島・ニセコの魅力・見どころ
豊かな漁場をもつ半島と山に囲まれたアウトドアの聖地
漁場に恵まれた積丹半島は、明治から昭和初期にかけてニシン漁で栄えた地。今は夏のウニ漁が道内随一の規模を誇り、多くの観光客の舌を楽しませている。ニセコは豪雪の地だが、その雪質の良さからウィンタースポーツを楽しむ人たちに人気がある。夏は大自然の中でラフティングやマウンテンバイクなどのアウトドアスポーツが楽しめる。またさまざまな泉質の温泉が湧き、温泉めぐりも魅力となっている。
盃温泉
海辺のレジャーに最適な温泉郷。新鮮な魚介料理に舌鼓
積丹半島南西部に位置する温泉で、海と山に囲まれて十数軒の宿が点在する。周辺では海水浴や磯釣りが楽しめる。盃漁港などで水揚げされた新鮮な海の幸を味わうのも楽しみ。

ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)
夏はゴルフ、冬はスキーと通年楽しめる温泉リゾート
夏はゴルフ・テニス・登山・ラフティング、冬はスキー・スノーボードと通年楽しめる温泉リゾート。天空露天風呂では四季折々の自然との一体感を味わえる。

ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ415
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で30分、甘露の森前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人300円/貸切風呂=3500円(50分)/
宿・自然生活体験センター冒険家族
大自然と触れ合う冒険へ出発
ニセコの大自然の中にある築約90年の木造校舎を利用した宿。自然・生活・手作り体験など日帰りメニューが豊富だ。肉を腸につめて色や香りをつけるための燻製もある。添加物を一切使わないソーセージの味は格別だ。
宿・自然生活体験センター冒険家族
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町比羅夫145-2
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで10分、ヒラフ小学校前下車すぐ
- 料金
- 手作りソーセージ体験(通年)=3400円(2名以上)/ (その他体験により異なる、要問合せ)
道の駅 真狩フラワーセンター
花をテーマにした癒しの空間
羊蹄山の麓、多彩な花が咲き誇るセンターハウスでは鉢花や園芸資材を販売。「細川たかし」の展示コーナーやお土産品などもあり、直売所ではゆり根や特産品を購入できる。


蘭越町ふるさとの丘リンリン公園キャンプ場
地元家族に人気。オートキャンプはできないが設備は揃う
地元のファミリーを中心に人気のあるキャンプ場。オートキャンプはできないものの、設備はひととおり揃い、家族連れやグループで快適なキャンプが楽しめる。


蘭越町ふるさとの丘リンリン公園キャンプ場
- 住所
- 北海道磯谷郡蘭越町相生969
- 交通
- 黒松内新道黒松内ICから国道5号を蘭越町方面へ。道の駅らんこし・ふるさとの丘の裏手に現地。黒松内ICから13km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1張り520円/宿泊施設=バンガロー1590円・2130円/
中山峠スキー場
シーズンインの早さは道内有数。初滑りのゲレンデで人気
札幌と道南地方を結ぶ交通の要所である中山峠。ベースでも800mを超える標高の高さと北向きの斜面により、シーズンインの早さと春スキーの長さは道内有数。初滑りのゲレンデとして人気を誇っている。

ニセコ乗馬ビレッジ
馬の手入れや、餌やりまで体験でき、自然の中で乗馬を満喫
ニセコの自然の中で馬と触れ合いながら乗馬を満喫できる。スタッフが指導してくれるので小さな子供や初心者も安心して馬に乗れる。ヤギ、ウサギとふれあうこともできる。

ニセコモイワスキーリゾート
パウダーやコブの急斜面、幅広の緩・中斜面、初心者コースと多彩
ニセコ3大スキー場の西隣に位置するスキー場。降雪後のパウダーの急斜面、幅広の緩・中斜面、初心者コースと多彩。
ニセコモイワスキーリゾート
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ448
- 交通
- 札樽自動車道札幌北ICから国道230・276号、道道343・66号をニセコ方面へ車で110km
- 料金
- リフト1日券=大人4300円、小人600円/4時間券=大人3800円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円~、小人3000円~)
ニセコ昆布温泉鶴雅別荘杢の抄
新しくも懐かしい風情の温泉旅館
杢につつまれ、安らぐ、和モダン空間が開放的。春には桜、夏は納涼、秋には紅葉と、季節の宴も一興。デッキサイドには滝を眺めながらの足湯もある。

ニセコ昆布温泉鶴雅別荘杢の抄
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ393
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で30分、昆布温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=22000~36000円/外来入浴食事付(18:00~22:00<入場は~19:30>、レストラン利用、要予約)=9504円~/
ザ・ヴェール・ニセコ
1泊ではもったいない設備ロングステイしたくなるホテル
コンドミニアムスタイルの高級リゾートホテル。1LDK~3LDKの客室にはキッチンとゆったりしたバスルームがあるので、長期滞在も快適に過ごせる。源泉掛け流しの大浴場が魅力。
merci scone
珊内ぬくもり温泉
珊内漁港近くにある日本海を一望できる温泉
珊内漁港そばにある温泉。浴室と休憩室から日本海を一望できる。とくに海に沈む夕陽や宵闇を灯す漁り火などは見もの。変化に富んだ日本海を眺めながらの入浴は格別だ。

東山ニセコビレッジ リッツ・カールトン・リザーブ
JOJO’Sカフェレストラン
羊蹄山を眺めながらオリジナルバーガーを
ニセコアドベンチャーセンターの2階にあるカフェ。料理は作り置きをせず、注文を受けてから調理している。ピザやスイーツなどのメニューも豊富。窓からはニセコの美しい景色が見える。


JOJO’Sカフェレストラン
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町山田179-53ニセコアドベンチャーセンター 2階
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
- 料金
- オリジナルバーガー=1280円/ピザ各種=1500円~/パスタ各種=1200円/タコライス=1000円/
Ange de fromage
古い牛舎を再利用したチーズ工房&レストラン
地元の新鮮な牛乳や敷地内で飼育しているヤギのミルクで作るナチュラルチーズや手作り菓子の販売と、欧風料理のコースが味わえる予約レストランの店。週末にはカフェも営業している。天井が高く開放的な店内で、のんびり過ごしたい。


Ange de fromage
- 住所
- 北海道寿都郡黒松内町赤井川114
- 交通
- JR函館本線熱郛駅からタクシーで13分
- 料金
- 欧風コース料理(1名)=3000円~(ランチ)・5000円~(ディナー)/本日のパスタ=1500円/そば粉のガレット=1200円/