東北 x 遊園地・テーマパーク
東北のおすすめの遊園地・テーマパークスポット
東北のおすすめの遊園地・テーマパークポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ファンタジーの世界を感じて「宮沢賢治童話村」、いわき湯本温泉の湯をふんだんに使ったテーマパーク「スパリゾートハワイアンズ」、アンパンマンの世界で1日を過ごそう「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:17 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめの遊園地・テーマパークスポット
1~20 件を表示 / 全 20 件
宮沢賢治童話村
ファンタジーの世界を感じて
敷地内の「賢治の学校」では、宇宙・天空・大地などをテーマに童話の世界を体感。空を飛んでいるような「天空の部屋」などファンタジックな空間を楽しもう。ログハウス風の「賢治の教室」もある。


宮沢賢治童話村
- 住所
- 岩手県花巻市高松26-19
- 交通
- JR東北新幹線新花巻駅から岩手県交通イトーヨーカドー行きバスで3分、賢治記念館口下車すぐ
- 料金
- 大人350円、高・大学生250円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30
スパリゾートハワイアンズ
いわき湯本温泉の湯をふんだんに使ったテーマパーク
常夏ムードのウォーターパークや江戸情緒あふれる大露天風呂など6つのテーマパークで構成されている。ホテルもあり、温泉、ショー、ショッピング、グルメが楽しめる。


スパリゾートハワイアンズ
- 住所
- 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
- 交通
- JR常磐線湯本駅から無料送迎バスで15分
- 料金
- 入場料=大人3570円、小学生2250円、幼児1640円/レンタル水着バスタオルセット(水着・バスタオル・浴用タオル)=1300円/ (各種料金プランあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館、時期により異なる)
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
アンパンマンの世界で1日を過ごそう
アンパンマンの世界を再現した体験型ミュージアムと、グッズやフードの店が並ぶショッピングモールが一体となった施設。アンパンマンたちが登場するステージも人気。

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
- 交通
- JR仙台駅から徒歩9分
- 料金
- ショッピングモール入場料=無料/ミュージアムチケット(1歳以上)=2000円/ (9月16~18日、23・24日のミュージアムチケットは2200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ミュージアムは10:00~16:00(閉館17:00)、ショッピングモールは~17:00、アンパンマン&ペコズキッチン~17:00(L.O.16:00)、季節により変動あり
とおの物語の館
昔話の世界へタイムスリップ
語り部が昔話を実演するほか、音と映像で昔話の世界を楽しめる「昔話蔵」や、「柳田國男展示館」、「城下町資料館」などを備え、『遠野物語』の世界をまるごと体感できる。


とおの物語の館
- 住所
- 岩手県遠野市中央通り2-11
- 交通
- JR釜石線遠野駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人510円、高校生以下210円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
リナワールド
定番の乗り物から絶叫系まで
観覧車やバイキング、立体迷路など、バラエティ豊かな23種類の遊具がそろう遊園地。かわいいキャラクターの乗り物やスリル満点の絶叫系アトラクションを体感しよう。


リナワールド
- 住所
- 山形県上山市金瓶水上108-1
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から山交バス山形方面行きで10分、リナワールド前下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳以上)700円/フリーパス=大人4300円、小人4000円/ (15名以上の場合団体割引あり、大人900円、小人630円、フリーパス大人3800円、小人3500円、シニア(65歳以上)700円、フリーパスは3700円、障がい者手帳持参で入園料又はフリーパスが本人および同伴者1名(大人に限る)まで半額)
- 営業期間
- 3月第2土曜~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園、時期により異なる)
仙台八木山ベニーランド
杜の都仙台の遊園地
仙台市街から約4kmの八木山にある遊園地で、天気が良い日は観覧車から海まで望むことができる。サイクロンやコークスクリュー海賊船、メガダンスなど絶叫マシンも充実。地下鉄八木山動物公園駅の出口から徒歩5分という好立地。


仙台八木山ベニーランド
- 住所
- 宮城県仙台市太白区長町越路19-1
- 交通
- 地下鉄八木山動物公園駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳~小学生)500円/フリーパス券=大人4000円、小人3500円/ミステリーハウス=300円/ (入園料65歳以上は500円、フリーパス券3500円、障がい者手帳持参で入園料無料)
- 営業期間
- 3月中旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 9:15~16:45(11~12月は~16:15)、お正月は9:45~15:45
秋田ふるさと村 Kamakuland
秋田の魅力が詰まったテーマパーク
美術館やプラネタリウム、トリックアートなど、子どもから大人まで一緒に楽しめるテーマパーク。県内の郷土料理やB級グルメを食べられる食事処もあり、特産品なども充実している。


秋田ふるさと村 Kamakuland
- 住所
- 秋田県横手市赤坂富ケ沢62-46
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通秋田ふるさと村行きバスで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/星空探険館スペーシア=高校生以上700円、小・中学生500円/ワンダーキャッスル=高校生以上700円、小・中学生500円/ (70歳以上割引あり、障がい者割引は施設により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、施設により異なる
スマイルグリコパーク
球場後方にある子供も大人も楽しめる施設
楽天イーグルスの本拠地、楽天モバイルパーク宮城にあり、観覧車やメリーゴーランドなどのアトラクションが楽しめる。楽天イーグルスの試合観戦に来たファミリーに人気の施設になっている。試合開催日以外でも営業している場合あり。
スマイルグリコパーク
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6
- 交通
- JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、小人300円
- 営業期間
- 4~12月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
岩山パークランド
盛岡市の中心部からも近いレジャーやデートにぴったりの遊園地
市街地の東の岩山の中腹にある遊園地で、岩手山や盛岡市街の展望を楽しみながら遊べる。絶叫マシンから小さな子供向きの乗り物までたくさんそろう。

岩山パークランド
- 住所
- 岩手県盛岡市新庄岩山50
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通新庄墓園前行きバス(期間運行)で27分、岩山パークランド下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人400円、小人(4歳~小学生)200円/フリーパス券=大人2600円、小人2200円/ (65歳以上は身分証提示で入園料200円)
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)
大森山ゆうえんち アニパ
小さな子供連れも安心して遊べる
大森山動物園内にある遊園地。園内にはオリジナルキャラクターのかわいらしいアトラクションが並ぶ。

大森山ゆうえんち アニパ
- 住所
- 秋田県秋田市浜田潟端154大森山動物園内
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通大森山動物園行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/アトラクション(1回)=400円/ (大森山動物園入園料(大人730円、高校生以下無料)が別途必要)
- 営業期間
- 3月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:30~16:30(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~、GW期間は9:00~
ピュアハートキッズランド イオンモール 名取
アトラクション充実の大型室内公園
天候に関係なく気軽に遊べると評判の大型室内公園。キッズ向け食事メニューが充実しているカフェ、ビンゴ大会などのイベント開催もあり、親子で1日ゆっくりと楽しめる。
ピュアハートキッズランド イオンモール 名取
- 住所
- 宮城県名取市杜せきのした5丁目3-1イオンモール名取 3階
- 交通
- 仙台空港鉄道仙台空港線杜せきのした駅からすぐ
- 料金
- フリープラン(1日)=990円、660円(16:00以降の入場)/ベーシックプラン(1時間)=500円/ベーシックプラン延長料(30分毎)=200円/ (0歳児のみ無料(生年月日の確認あり))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉園20:00)、土・日曜、祝日は9:00~
チャチャワールドいしこし
スリル満点からほのぼの系まで勢ぞろい
F1コースを縮小して再現したレーシングサーキットなど楽しい乗り物がいっぱいの遊園地。ファンシーサイクル、マッハコースター、ゴーストの館なども揃う。


チャチャワールドいしこし
- 住所
- 宮城県登米市石越町南郷高森100
- 交通
- JR東北本線石越駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/乗り放題パスポート=大人2800円、小学生2500円、幼児(4歳以上)1800円/のりもの券=1000円(11枚)、100円(1枚)/
- 営業期間
- 3月上旬~12月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(3・10~12月は~16:00)
郡山カルチャーパーク
気軽に楽しめる乗り物がいっぱい
遊園地をはじめ、体育館・貸会議室などがある複合施設。ドリームランドはジェットコースターを含む11種類のアトラクションがある遊園地で、雨の日でもこどもがのびのび遊べる屋内施設も備える。芝生でピクニックをしたり、夏はプールもあり、年中楽しく遊べる。


郡山カルチャーパーク
- 住所
- 福島県郡山市安積町成田東丸山61
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から福島交通カルチャーパーク行きバスで25分、終点下車すぐ(土・日曜、祝日のみ運行)
- 料金
- 遊園地入園料=無料/ジェットコースター=大人(15歳以上)300円、小人(4歳以上)200円/観覧車=大人100円、小人100円/プール入場料=大人300円、小人150円/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名は無料)
- 営業期間
- 通年(遊園地は3月第3土曜~11月および12~翌3月中旬の土・日曜、祝日、プールは7月第1土曜~8月)
- 営業時間
- ドリームランドは9:30~16:30、12~翌3月は10:30~15:30、屋内子どもの遊び場は9:00~17:00、プールは9:30~12:30、13:30~16:30
石巻市サン・ファン・バウティスタパーク
緑が美しく調和されたイタリア風の広場がある公園施設
宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)に併設する公園施設。イタリア風の広場などがあり、慶長使節船「サン・ファン・バウティスタ」(復元船)を高台から一望することができる。時期によってイベントが開催されている。


石巻市サン・ファン・バウティスタパーク
- 住所
- 宮城県石巻市渡波大森32-1
- 交通
- JR仙石線石巻駅からミヤコーバス鮎川港行きで30分、サン・ファン・パーク下車すぐ(土・日曜、祝日のみ、平日は汐見台公園入口下車、徒歩12分)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00
ファンタジードーム 八戸店
ファンタジーがテーマの子供向けの遊具やゲーム機が豊富
ショッピングセンターラピア内にある、ファンタジーをテーマにした遊戯施設。ゲーム機は300台もあり、常に新しい遊具も取り入れている。子供たちに人気の施設だ。

ファンタジードーム 八戸店
- 住所
- 青森県八戸市江陽2丁目14-1ショッピングセンターラピア 1階
- 交通
- JR八戸線本八戸駅から八戸市営バスラピア行きで18分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗り物=200~300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00頃(閉館)
細倉マインパーク
1200年もの歴史ある鉱山をリアルに再現した地底博物館
約1200年の歴史ある細倉鉱山の坑道を地底博物館にしたテーマパーク。敷地内には細倉鉱山資料展示室が設けられ、土・日曜、祝日には観光坑道内で砂金採り体験もできる。


細倉マインパーク
- 住所
- 宮城県栗原市鶯沢南郷柳沢2-3
- 交通
- JR東北本線石越駅から市民バスくりはら田園線下りで1時間4分、マインパーク入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=大人460円、中・高校生360円、小学生300円/スライダーパーク=250円/砂金採り体験=中学生以上410円、小学生360円/ (団体20名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館、時期により異なる)
新幹線総合車両センター
新幹線を身近に感じることが出来る
ハイスピードで目的地まで走る新幹線の安全のために、多くの人が関わっていることが分かる。ひとつひとつのパーツの大きさにもビックリする。


新幹線総合車両センター
- 住所
- 宮城県宮城郡利府町利府新谷地脇
- 交通
- JR東北本線新利府駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)
ルネサンス棚倉
インドア乗馬に温水プールなど多彩に楽しめる。宿泊施設も充実
約25haの敷地にドローン飛行場、温水プール、テニスコートなどがある。楽しみながら健康づくりができるクアハウスやホテルなど、くつろぎの施設も充実している。


ルネサンス棚倉
- 住所
- 福島県東白川郡棚倉町関口一本松43-1
- 交通
- JR水郡線磐城棚倉駅からタクシーで5分
- 料金
- クアハウス=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:30(閉館21:00、クアハウス)
カブト虫ふれあい童夢
大きなカブトムシがいっぱい
約700平方メートルのドームの中にカブトムシが放し飼いにされている、夏期限定のスポット。ドームの中にはサイカチ、クヌギなどの木が立っており、その木に大きく育ったカブトムシが放されている。カブトムシに触れてみたり、カブトムシ釣りに挑戦したりすることもできる。また敷地内には特設リングがあり、お気に入りのカブトムシを対決させたりすることもできる。
カブト虫ふれあい童夢
- 住所
- 岩手県花巻市東和町町井2区地内
- 交通
- JR釜石線土沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 中学生以上300円、小学生100円、未就学児無料
- 営業期間
- 7月上旬~8月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)