エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 関東・甲信越 x 冬 > 新潟・佐渡 x 冬 > 湯沢・魚沼 x 冬 > 越後湯沢 x 冬

越後湯沢

「越後湯沢×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「越後湯沢×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ホテル隣接の一大スノーリゾート「苗場スキー場」、ヒロインの名をもつ共同温泉「下湯沢共同浴場 駒子の湯」、初・中級者がゆったりと楽しめる「中里スノーウッドスキー場」など情報満載。

  • スポット:19 件
  • 記事:12 件

越後湯沢の魅力・見どころ

多くのスキー場に囲まれ、古くからの温泉が湧く山岳リゾート

小説『雪国』の舞台として有名な越後湯沢。江戸時代は三国街道の宿場町として、また鎌倉時代の開湯と伝わる温泉地としても栄えた。現在は新幹線の駅もある交通至便な山岳リゾートの基地で、夏にはハイキングや本格登山を、また冬はスキーを楽しむ人で賑わう。温泉街は駅前を中心に広がり、昭和の雰囲気があちらこちらに残る。南部の苗場山は日本を代表するスキー場として有名だが、湿原に咲く高山植物の楽園としても知られる。周囲には貝掛温泉や赤湯温泉という穴場の秘湯もある。

越後湯沢のおすすめエリア

越後湯沢の新着記事

【新潟】いつ行く!季節の見どころ&イベントをチェック!

人々の生活の営みと自然豊かな風景が、四季折々に移りゆく新潟。海や山の恩恵を受けた旬の食べ物に、伝統的...

新潟【越後湯沢・魚沼・十日町】雪国絶品グルメに舌つづみ!

織物の産地・魚沼で、織物作りに欠かせないふのりをつなぎに使ったのが、名物のへぎそば。最近では地場食材...

新潟【越後湯沢】アクティビティスポット!夏レジャーが集まる高原へ行こう!

冬スキーでにぎわうゲレンデや周辺の夏は、アドベンチャーや川遊びなど、アクティブに楽しめる遊びメニュー...

【新潟】回転寿司!海の幸にも米にも恵まれた絶品!

日本海に面し、新鮮な海の幸が豊富な新潟で味わいたいのが新鮮魚介。なかでも、リーズナブルにネタが楽しめ...

【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!

面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅...

越後湯沢駅ナカを徹底紹介!日本酒探しからグルメ店までチェックしよう

新幹線の停車駅でもある、越後湯沢駅構内は旅の目的地にしたい、いわば観光名所なのをご存じでしょうか。越...

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

越後湯沢・南魚沼で人気!おすすめの観光・グルメスポット

絶景の山岳風景が広がる、雪国グルメと山遊びの宝庫、越後湯沢と南魚沼エリア。内陸部に位置する山岳地帯だ...

【新潟グルメ】新潟名物グルメ20選!絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

新潟の旅でいちばんの楽しみといえば、ご当地ならではのグルメの数々。全国にその名が知られるブランド米や...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 19 件

越後湯沢のおすすめスポット

苗場スキー場

ホテル隣接の一大スノーリゾート

立地の良さ、広大で明るいメインバーンの雰囲気、ベースに建つ快適なホテル群と豊富な飲食施設など、多彩なスノーシーンを幅広い年齢層が楽しむことができるマウンテンリゾート。かぐらスキー場へは日本最長のゴンドラ「ドラゴンドラ」で行き来できる。

苗場スキー場
苗場スキー場

苗場スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
交通
関越自動車道月夜野ICから国道17号を新潟方面へ車で33km
料金
リフト1日券(Mt.Naeba共通)=おとな8000円、こども(小学生以下)全日無料/1日券(苗場エリア限定)=おとな6800円/5時間券(苗場エリア限定)=おとな5500円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは1日おとな6000円、こども5000円、ウエアは1日おとな4500円、こども3500円)
営業期間
12月中旬~翌4月上旬
営業時間
8:00~17:00、ナイター(12月下旬~翌3月下旬)16:00~20:30
休業日
期間中無休

下湯沢共同浴場 駒子の湯

ヒロインの名をもつ共同温泉

小説「雪国」のヒロインにちなんだ名称の温泉館。館内の休憩室には「雪国」の資料も展示している。サラサラとした肌触りの温泉は湯上がり爽快で、身体を芯まで温めてくれる。

下湯沢共同浴場 駒子の湯
下湯沢共同浴場 駒子の湯

下湯沢共同浴場 駒子の湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢148
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小人250円/ (障がい者手帳持参で150円、回数券10枚綴4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜(祝日の場合振替休有)(GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

中里スノーウッドスキー場

初・中級者がゆったりと楽しめる

湯沢中里スキー場の右隣、上越線越後中里駅から徒歩で3分という便利な場所に位置する縦長のスキー場。湯沢地区でも穴場的な存在。初・中級者がゆったりと楽しめるスキー場だ。

中里スノーウッドスキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4731-2
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を中里方面へ車で4km
料金
リフト1日券(平日)=大人1800円、小人1400円/リフト1日券(土休日)=大人2200円、小人1700円/回数券(6回)=1500円/
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00
休業日
期間中無休

湯元共同浴場 山の湯

湯沢でいちばん古い共同温泉

越後湯沢温泉の中でも最も古い歴史をもつ温泉共同浴場。近くの旅館「高半」で『雪国』を執筆した川端康成も入浴したことがあるという由緒ある温泉だ。

湯元共同浴場 山の湯
湯元共同浴場 山の湯

湯元共同浴場 山の湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢930
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で180円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:30(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり(GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

GALA湯沢スキー場

手軽に日帰りスキーが楽しめるゲレンデ

世界でここだけという、新幹線駅直結のスキー場。様々なレベルに合わせた全16コースと、パークなどのアクティビティも充実。GWまでのロング営業なのでパウダースノーから春スキーまで長く楽しめる。ネットで囲まれた雪遊びエリアもあるので小さな子どもも安心して遊べる。

GALA湯沢スキー場
GALA湯沢スキー場

GALA湯沢スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢茅平1039-2
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を新潟方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人6500円、小学生3000円/半日券(午前・午後)大人=5000円、小学生2400円/
営業期間
12月中旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00、4月以降は変更あり
休業日
期間中無休

かぐらスキー場

広大なエリアを誇り、伸びやかなコースを多数持つゲレンデ

広大な3つのエリアからなるゲレンデは、日本最長のゴンドラ「ドラゴンドラ」で苗場スキー場と連結し、Mt.Naeba Snow Resortsを形成。エリアは広大ながら、中級クラスであれば存分に楽しめ、ファミリー向きの施設も整っている。

かぐらスキー場
かぐらスキー場

かぐらスキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を群馬方面へ車で8km
料金
リフト1日券(Mt.Naeba共通)=おとな8000円/1日券(かぐら・みつまた・田代エリア)=おとな6800円、こども(小学生以下)無料/ (レンタル料金スキー・ボードセットはおとな5000円、こども3000円、ウエアはおとな4000円、こども3000円)
営業期間
11月下旬~翌5月下旬
営業時間
平日8:00~16:30、土休日7:30~16:30(要問合せ)
休業日
期間中無休

NASPAスキーガーデン

ホテルに隣接するプライベートゲレンデ感覚のスキー場

洗練されたムードのスキー場で、小規模ながら優れたデザインにより中・上級者も楽しめる。スノーボードは全面滑走禁止で、ファミリー向けの施設やレストランが充実している。

NASPAスキーガーデン
NASPAスキーガーデン

NASPAスキーガーデン

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で2km
料金
リフト1日券=大人4500円、小人3500円、シニア4000円/半日券=大人3700円、小人2900円、シニア3300円/2日券=大人7700円、小人6000円、シニア6800円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小人4000円、ウエアは大人5000円、小人4000円)
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00、サンクスデー(12~翌2月の土曜および特定日)は~18:00、ナイター(ナイター日は要問合せ)18:00~20:00
休業日
期間中無休

三俣共同浴場 街道の湯

かぐら・みつまたスキー場近く、岩造り露天風呂完備の共同浴場

かぐら・みつまたスキー場の近くにある共同浴場。湯沢の共同浴場の中で唯一、岩造りの露天風呂を備えている。これを目当てに利用する観光客も多い。三俣細越温泉を利用。

三俣共同浴場 街道の湯
三俣共同浴場 街道の湯

三俣共同浴場 街道の湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣1021
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス浅貝方面行きで20分、三俣入口下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で180円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり(GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

越後湯沢温泉 一本杉スキー場

越後湯沢駅より徒歩3分とアクセス良好

スキー場の集まる湯沢エリアの中でも越後湯沢駅に近く、駅より徒歩3分。温泉街の真ん中にあるスキー場。スキー専用、ソリ、雪遊び専用の一枚バーンで、ファミリースキーヤーが多い。

越後湯沢温泉 一本杉スキー場
越後湯沢温泉 一本杉スキー場

越後湯沢温泉 一本杉スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2521
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を湯沢温泉方面へ車で2km
料金
リフト1日券=大人4200円、小人3200円、シニア3200円/半日券=大人3200円、小人2100円、シニア2100円/回数券(15回)=2700円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2000円、幼児1500円、ウエアは大人2500円、小人2000円、幼児1500円)
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00
休業日
期間中無休

湯沢高原スキー場

伝統的な温泉&スキーを堪能するファミリーゾーン

越後湯沢駅前の温泉街から、ロープウェイで標高1000mまで気軽にアクセスできるスノーリゾート。山ろくスノーランドにある「湯沢温泉スノーワールド」は越後湯沢駅から徒歩圏の雪の遊園地。全長100mの屋根付きスノーエスカレータを使えば、雪遊びやビギナーレッスンが楽しめる。

湯沢高原スキー場
湯沢高原スキー場

湯沢高原スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を越後湯沢市街地方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人5800円、小学生以下3500円、シニア(55歳以上)5200円/ロープウェイ付きゆきあそびパーク券=大人3400円、小学生以下2300円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは1日大人4800円、小学生以下3500円、ウエアは1日大人4500円、小学生以下3500円)
営業期間
12月中旬~翌4月上旬
営業時間
山ろくロープウェイステーションは8:00~17:00、ロープウェイは8:40~17:00、リフトは8:30~17:00
休業日
期間中無休

湯沢中里スノーリゾート

迫力、心地よさ、便利さを兼ね備えた老舗の実力

斜度が緩く幅が広い滑りやすい斜面やキッズパークがあり、初心者やファミリーに人気。大浴場、駐車場、電車として実際使われていたブルートレインの休憩所が無料で利用でき、サービスも充実。

湯沢中里スノーリゾート
湯沢中里スノーリゾート

湯沢中里スノーリゾート

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で5km
料金
リフト1日券=大人5500円、中・高校生4500円、小学生2700円、シニア4500円/5時間券=大人4600円、中・高校生3800円、小学生2200円、シニア3800円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人4800円、小人3500円)
営業期間
12月中旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

神立スノーリゾート

バラエティ豊かなコースが楽しめ、パークやナイター営業も充実

関越自動車道湯沢ICから約3分とアクセス抜群。初心者でも3500mのロングランを楽しめる。地上5階から雄大な景色を望む露天風呂や、400人収容の大入浴施設など、設備も充実。

神立スノーリゾート
神立スノーリゾート

神立スノーリゾート

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1リゾートホール
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を苗場方面へ車で1km
料金
リフト1日券=大人5700円、小学生3700円/ナイター券=大人4000円、小学生3000円/4時間券=大人4400円、小学生3000円/ (レンタル料金スキーセットは大人5500円、小学生3500円、ボードセットは大人5500円、小学生3500円、ウエアセットは大人5000円、小学生3000円、フルセットは大人9000円、小学生6000円(料金は変更の場合あり))
営業期間
12月中旬~翌4月下旬
営業時間
平日8:00~16:30、土休日7:00~16:30、ナイター(金・土曜・休前日)18:00~翌2:00、春スキー(4月~)8:00~16:00
休業日
期間中無休

湯沢パークスキー場

コースの個性も遊び方も多彩に用意

こぢんまりした地形でありながら、コブや緩斜面、ボードパークなど、一通りの遊びが楽しめるスキー場。ベースには、温泉露天風呂のあるホテルが立ち、滞在して楽しめる。

湯沢パークスキー場
湯沢パークスキー場

湯沢パークスキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町小坂
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人4500円、小人2500円、中・高校生、シニア(55歳以上)3500円/半日券=大人3500円、小人2000円、中・高校生、シニア(55歳以上)2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは大人3000円、小人2000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00
休業日
期間中無休

岩原スキー場

明るいゲレンデは谷川連峰を一望する特等席

白いシーツを広げたような巨大な緩斜面と、その上部に鎮座するコブの対比が印象的なスキー場。谷川連峰を一望する東南向きの斜面は明るく、ファミリーに好適。日本最大級のソリコースもある。

岩原スキー場
岩原スキー場

岩原スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽731-79
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で3km
料金
「1日入場券+」=大人(中学生以上)5800円、ジュニア(3歳~小学生)3800円、マスター(60歳以上)4600円/午後&ナイター入場券=大人4500円、ジュニア2800円、マスター3500円/ナイター入場券=大人1500円、ジュニア・マスター1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、子供3000円、ボードセットは大人4000円、子供3000円、ウエアは大人3500円、子供2500円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
平日・日祝8:00~19:00、土曜・年末年始8:00~20:00(ナイター17:00~)
休業日
期間中無休

苗場ドラゴンドラ

日本最長を誇るゴンドラから紅葉を満喫

なえば高原からたしろ高原をつなぐドラゴンドラは赤や黄色に日々色づく美しい紅葉と、雄大な平標山(たいらっぴょうやま)や神秘的な二居湖(ふたいこ)を眺めながらの約5.5kmに渡り景色を楽しむことができる。

苗場ドラゴンドラ
苗場ドラゴンドラ

苗場ドラゴンドラ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三国苗場スキー場
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス苗場プリンスホテル行きで50分、バスターミナルシュネーでドラゴンドラシャトルバス(無料)に乗り換えて5分、ドラゴンドラ山麓下車すぐ
料金
往復券=大人3800円、小学生2200円、未就学児無料/ (障がい者は半額)
営業期間
10月上旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00、上り最終は~15:00
休業日
期間中無休

湯沢いちご村

肥料と水にこだわって作られた自慢のイチゴ「越後姫」を味わおう

豪雪のなかでイチゴ狩りを楽しめる珍しい農園。有機肥料と、こだわりの安心・安全な水を使用し、じっくりと甘みを蓄えたイチゴを育てている。品種は新潟県で育種をされた越後姫。

湯沢いちご村
湯沢いちご村

湯沢いちご村

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町神立750-1
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで5分
料金
入園料=2歳以上300円/イチゴ(1月中旬~6月下旬、摘み取り・直売)=330円(100g)/ (食べ放題コースは時期により異なる、障がい者入園料無料(コース料金別途))
営業期間
1月中旬~6月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、イチゴがなくなり次第閉店)
休業日
期間中不定休

土樽共同浴場 岩の湯

ロッジ風のつくりの共同浴場で、釣りやスキー帰りにおすすめ

湯沢フィッシングパークやスキー場からほど近い、ロッジ風のつくりの共同浴場。窓の大きめな浴室からは清流・魚野川や山並みが眺望できる。釣りやスキーの帰りにおすすめ。

土樽共同浴場 岩の湯
土樽共同浴場 岩の湯

土樽共同浴場 岩の湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽6191-87
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で180円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は振替休あり(GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

神泉の湯

濃厚な天然アルカリイオン温泉でゆっくり旅の疲れを癒す

越後湯沢で唯一飲泉許可をもつ源泉を使う日帰り温泉施設。源泉100%の掛け流しで、清浄にも気をつかっている。濃厚な天然アルカリイオン温泉が楽しめる。

神泉の湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町神立3448
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス苗場プリンスホテル行きで10分、七谷切下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉館20:30)、冬期は10:00~
休業日
水曜、冬期は無休

二居共同浴場 宿場の湯

童画展示コーナーを完備する共同湯

湯沢の共同浴場の中では最も新しい温泉施設。サウナも完備。館内には童画展示コーナーもあり、風呂上がりにのんびり見て周れる。

二居共同浴場 宿場の湯
二居共同浴場 宿場の湯

二居共同浴場 宿場の湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三国537
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス浅貝方面行きで28分、二居田代スキー場前下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小人250円/ (障がい者手帳持参で180円、回数券は10枚綴4800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜、祝日の場合振替休(GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

ジャンルで絞り込む