石打・塩沢・南魚沼
石打・塩沢・南魚沼のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した石打・塩沢・南魚沼のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。道の駅 南魚沼,欅苑,石打花岡スキー場など情報満載。
- スポット:73 件
- 記事:10 件
21~30 件を表示 / 全 73 件
道の駅 南魚沼
雪国ならではの味わいと四季を体感できる
南魚沼産コシヒカリが食べられる軽食コーナーや自然の中で遊べる憩いの広場など、食、美術、歴史、自然の4テーマで楽しめる。美術品を展示する今泉記念館からの眺望は絶景。


欅苑
野菜の持ち味が楽しめる
自家製の魚沼コシヒカリを、豪壮な茅葺きの古民家で味わえる割烹。ご飯は枝豆など旬の食材を入れて炊き込んでいる。


石打花岡スキー場
石打丸山スキー場の北側にあり、ポールトレーニングも可能
石打丸山スキー場の北側にあり、広々とした一枚バーンにリフト1本、初・中級者向けのコースが4本というレイアウトになっている。ポールトレーニングも可能。
巻機山キャンプ場
野趣満点、登山のベースに
巻機山のふもとにあり、場所がら登山客の利用が多いキャンプ場。設備は水場とトイレのみと、いたってシンプル。
かわら崎 湯元館
メゾネット式の露天風呂付き客室でのんびり過ごす
露天風呂付きの部屋が好評の温泉旅館。囲炉裏のある部屋や離れ風の部屋もあり、趣がある。夕食は食事処で旬の魚介類が味わえる。朝食・夕食ともに個室。


舞子スノーリゾート 日帰りスキーセンター4F スパ舞子温泉
ゴンドラ乗り場に直結していてゲレンデが眺められる温泉施設
スキー場のゴンドラ乗り場に直結した温泉施設。サウナやジャグジー、リラクゼーションルームなども完備。サンルーム風の大きな窓からはゲレンデが眺められる。
舞子スノーリゾート 日帰りスキーセンター4F スパ舞子温泉
- 住所
- 新潟県南魚沼市舞子1819-79
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで20分(無料シャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人800円、55歳以上700円、中・高校生700円、小学生600円/
三国街道塩沢宿牧之通り
昔ながらの風情が楽しめる牧之通り
日本海と江戸を結ぶ旧三国街道沿いにある塩沢地区は、かつて宿場町として栄えていた。その風情が残る牧之通りは、江戸時代に『北越雪譜』を著した鈴木牧之にちなんでつけられた名前。雁木造りの商店街、蔵造りの家々、看板など、通りを歩くだけでも当時の暮らしぶりがわかる。
宮野屋
八海山入口にあるそば処
八海山の登山道入口にあり、登山客には古くから知られる店。小麦粉も水も使わず、山ゴボウの葉とフノリだけをつなぎに打つ。3代目が現在でも頑固に昔ながらの製法を守っている。


五十沢温泉
豪雪地帯に湧き出た温泉は、効能の種類が豊富な名湯
消雪用の井戸採掘の際、湧出した温泉。なめらかなアルカリ性単純温泉は、病後・疲労回復などに効用があり、体の芯からほぐされる。山々に囲まれた田園地帯にあり、露天風呂からの眺めも良い。