エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 和カフェ・甘味処 x シニア > 関東・甲信越 x 和カフェ・甘味処 x シニア > 首都圏 x 和カフェ・甘味処 x シニア > 鎌倉・三浦・湘南 x 和カフェ・甘味処 x シニア > 鎌倉・江の島 x 和カフェ・甘味処 x シニア > 鎌倉駅・鶴岡八幡宮 x 和カフェ・甘味処 x シニア

鎌倉駅・鶴岡八幡宮 x 和カフェ・甘味処

「鎌倉駅・鶴岡八幡宮×和カフェ・甘味処×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鎌倉駅・鶴岡八幡宮×和カフェ・甘味処×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。季節を感じる菓子をお茶とともに堪能「豊島屋菓寮 八十小路」、甘くておいしいおいもスイーツ「おいもカフェ金糸雀」、モチモチ食感がクセになる白玉「くるみ」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:11 件

鎌倉駅・鶴岡八幡宮の新着記事

鎌倉【小町通り&若宮大路】2大ストリートをチェック!

鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮へと向かう通りで、おいしいものを食べたりやみやげを探したり、楽しいことがめじ...

【鎌倉】最旬トピックス!これをおさえればOK!

鎌倉を訪れる際に知っておきたい最新情報をピックアップ!あの人気映画ゆかりのスポットもチェックしておこ...

【鎌倉駅周辺】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

鶴岡八幡宮を筆頭に、鎌倉随一のにぎわいを見せる東口の小町通り、地元人にも愛される西口の御成通りなど見...

鎌倉【金沢街道】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

鎌倉時代、三浦半島から海産物や塩を運ぶために使われていた金沢街道。現在は、閑静な住宅街が広がり、ひっ...

鎌倉小町通りでおすすめの人気店14選

JR鎌倉駅の東口を出てすぐ、入口の赤い鳥居がシンボルの「小町通り」は、鶴岡八幡宮の参道・若宮大路と並...

鎌倉【小町通り&若宮大路】テイクアウトフード! お散歩におすすめ

散策のお楽しみといえばテイクアウトフード。混み合うエリアなので、マップを見ながら効率良くめぐろう。

【鎌倉七口】古道観光! 山を切り開いて造った7つの主要道切通しをめぐる

三方を山に囲まれた鎌倉で、陸路として掘削された古道。今もその風情が残る「鎌倉七口」と呼ばれる道を歩こ...

鶴岡八幡宮の見どころをチェック!源頼朝ゆかりの神社を参拝しよう

鎌倉に行ったらぜひとも参拝したい鶴岡八幡宮。その歴史やおすすめの参拝コース、四季折々に咲く花々などを...

【鎌倉駅周辺】見どころ盛りだくさん!基本情報をチェック!

鎌倉駅東口は鶴岡八幡宮などがあり、初めて鎌倉を訪れるなら必ず行きたいエリア。西口には人気の銭洗弁財天...

鎌倉名物 しらすを味わうならココ!多彩なスタイルで楽しめる店7選

腰越港などに揚がるしらすは鎌倉・江の島エリアきっての名物。定番の食べ方や、料理人によって個性豊かな方...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

鎌倉駅・鶴岡八幡宮のおすすめスポット

豊島屋菓寮 八十小路

季節を感じる菓子をお茶とともに堪能

鎌倉の人気商品「鳩サブレー」を販売する豊島屋が手がける甘味処。「地元の人がゆっくりできるスペース」をコンセプトに、「段葛さくら餅」や「豆羹」など、上質の和菓子とお茶を楽しめる。

豊島屋菓寮 八十小路
豊島屋菓寮 八十小路

豊島屋菓寮 八十小路

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目9-20
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
段葛さくら餅=650円/豆羹=600円/本わらび餅=700円/蒸し寿司(1日限定20食)=1100円/源平しる粉=1000円/あん蜜=800円/珈琲於麗=550円/小倉白玉=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

おいもカフェ金糸雀

甘くておいしいおいもスイーツ

パフェやあんみつなど、お芋を使ったオリジナルのスイーツが食べられる。深煎りコーヒーの苦みにミルクの甘みと抹茶の香りが調和したカフェオレ抹茶もおすすめ。

おいもカフェ金糸雀
おいもカフェ金糸雀

おいもカフェ金糸雀

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目10-10小町TIビル 1階
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩4分
料金
おいも鎌倉抹茶パフェ=830円/おいも鎌倉パフェ=830円/おいも鎌倉あんみつ=830円/カナリアブレンド=560円/カフェオレ抹茶=670円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

くるみ

モチモチ食感がクセになる白玉

昭和43(1968)年創業。もっちりとした自家製の白玉が名物。一番人気はクリームあんみつ。白玉に小倉あんとアイスクリームの相性が抜群な小倉白玉クリームもある。

くるみ
くるみ

くるみ

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目5-38
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩6分
料金
小倉白玉クリーム=800円/クリームあんみつ=850円/田舎しるこ=850円/氷小倉抹茶=750円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:30(閉店18:00)、日曜、祝日は12:00~(夏季・繁忙期は変動あり)
休業日
金曜、荒天時(夏季、繁忙期は変動あり)

山里 段葛店

丹念に作り上げた絶品甘味に舌つづみ

選りすぐりの材料を使用し手作りにこだわる、若宮大路沿いにある甘味の名店。創業から40年以上守り続けている味は口コミで広がり、多くの常連客が訪れる。季節限定メニューも見逃せない。

山里 段葛店
山里 段葛店

山里 段葛店

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目10-18二ノ鳥居ビル 1階
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
白玉ぜんざい=800円/クリームあんみつ=800円/抹茶クリームあんみつ=820円/けんちんそば=990円/きしめんセット=1020円~/釜飯=1130円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(L.O.)、冬期は~18:00(L.O.)
休業日
12月31日

甘処あかね

名物の煮あずきは一度食べるととりこに

小町通りの路地裏にある甘味処。名物は、北海道十勝産の大納言を三温糖でふっくら煮た“煮あずき”。パフェやクリーム白玉はもちろん、国産丸大豆醤油で焼きあげた磯辺焼きや夏期の昔ながらのかき氷なども人気だ。

甘処あかね
甘処あかね

甘処あかね

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目10-101階
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩4分
料金
煮あずきと煎茶のセット=900円/煮あずき(ほうじ茶付)=750円/クリーム白玉あずき=900円/焼きもち=850円~/あかねパーフェクト=1000円/かき氷(夏期のみ)=800円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は12:00~
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

納言 志るこ店

リピーターが多い路地裏の名店

名物はあずき本来の香りと甘みが引き立つ、田舎志るこ。その年の品質の良いあずきを毎朝2時間以上かけて煮込む。あずきの粒がほどよく残り、ふっくらと柔らかい仕上がりが人気。

納言 志るこ店
納言 志るこ店

納言 志るこ店

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目5-10
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
田舎しるこ=700円/あんみつ=550円/クリームあんみつ=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:15(閉店17:30)
休業日
水曜、第3木曜、祝日の場合は翌日休

竹よし

老舗のおしゃれな甘味処

昭和28(1953)年創業。元和菓子店のノウハウを生かし、素材の特徴を引き出した甘味が味わえる。なかでもあかね大納言を使ったあんは絶品と評判だ。白玉のメニューも充実している。

竹よし
竹よし

竹よし

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目2-16
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
白玉クリームあんみつ=780円/栗ぜんざい=750円/あんずクリームあんみつ=830円/黒ごまきな粉クリームあんみつ=750円/抹茶わらび餅セット=750円/くずきり=720円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)