小町通りのおすすめみやげはコレ!鎌倉で人気の観光スポットでショッピング♪
みやげ店がひしめく小町通りで鎌倉の最旬みやげのオススメを一挙公開! 鎌倉を代表するストリート・小町通りは可愛いものや美味しいもので溢れかえっています。 王道みやげもよし、可愛い雑貨もよし、数多...
更新日: 2023年3月27日
JR鎌倉駅の東口を出てすぐ、入口の赤い鳥居がシンボルの「小町通り」は、鶴岡八幡宮の参道・若宮大路と並行して続く、鎌倉随一の商店街。
小町通りには、鎌倉らしいお土産が買える店や、歴史ある純喫茶、地元の海の幸・山の幸が堪能できるレストランなど約250店舗がずらりと並び、たくさんの観光客でにぎわっています。
出来たてのお団子など、お手軽グルメが楽しめるのも小町通り探訪の醍醐味のひとつ。
今回はたくさんのお店の中から、お手軽グルメ・ランチ・カフェ・お土産・ディナーの5つの目的ごとに厳選した、とっておきの名店15軒を紹介します。
※新型コロナウイルス感染症に関連した各店舗の対応・対策により、営業時間等異なる場合があります。あらかじめ最新の状況をご確認ください。
鎌倉駅東口側にあり、鶴岡八幡宮へと続く商店街で鎌倉観光の玄関口。入口となる鳥居から、鶴岡八幡宮までの約600mを結ぶ商店街に観光客向けの店が並びます。
徒歩圏内に見どころがひしめくため、平日でも日中は混雑。店主や人力車スタッフの呼び込みなど、にぎやかな雰囲気も楽しめますよ。
観光客の集うエリアだけあり、テイクアウトグルメやみやげ店は鎌倉でいちばんの充実ぶり。ランチ、ディナーともに食事処も多くあります。また、メインストリート沿いだけでなく、路地にも人気店が点在。地図もチェックしながら歩き、目的の店を見逃さないようにしましょう。
鎌倉の小町通りで見た目も可愛いお手軽グルメを楽しむなら、「さくらの夢見屋」のお団子がおすすめ。いつも長い行列ができるほど人気の団子屋さんで、店頭の販売ケースに並ぶ色とりどりのお団子から好みを注文し、カウンタースペースで食べられます。
店内で作られたタレで焼き上げる「いそべ団子」が定番の人気商品で、ほかには「はちみつレモン」や季節限定品など、全22種類が販売されています。団子の餡は、カラフルでとってもキュート!食べる前に写真撮影するのもおすすめです。
「さくら餡」「ずんだ餡」「栗餡」「抹茶餡」と、人気の味を1本で楽しめる「4色団子」や、紫いもあんと抹茶あんを組み合わせた「あじさい」も人気です。
小町通りのちょうど真ん中あたりにある「いも𠮷館(いもよしやかた)」では、SNS映え間違いなしのデコ盛りソフトクリームが食べられます。
紫いもをはじめ、各種さつまいもを使った和洋菓子を販売。特に暑い時期におすすめなのがソフトクリーム。ソフトクリームは鎌倉の定番ソフト「紫いも」350円を初め、紫いもと宇治抹茶をミックスした「あじさい」400円、石臼挽きの抹茶をふんだんに使った「極・抹茶」500円など約8種類の味を楽しめます。
こちらのお店では、好きな味のソフトクリームにマシュマロをトッピングするのが人気!ハート型のかわいいマシュマロをオンすれば、フォトジェニックなソフトクリームの完成です。
甘いものが苦手な人には塩味の効いた「紫いもコロッケ」がおすすめ。もちろん、コロッケは持ち帰りもできますよ。
紫の看板が目印!
小町通りのランチで鎌倉名物しらす丼を堪能するなら、地元で水揚げされた魚介を提供する「鎌倉・懐石 秋本」がいち押しです。
食材選びから調理法まで随所にひと手間加えた懐石料理店で、天然塩や京都の白味噌で品よく味つけられた料理の数々は、選び抜かれた素材の味が生かされた繊細な味わいです。
しらすがうず高く盛られた名物の「生しらす丼」は、窯揚げしらすと生しらすの食感や味の違いも楽しめます。湘南沖でその日の朝にとれた貴重な生しらすを、存分に味わいましょう。
鎌倉野菜を使った「鎌倉やさい天ぷら」1760円
色鮮やかな鎌倉野菜の天ぷらと生しらす丼がセットになった「鎌倉づくし」2860円も人気です。
畳敷きの小上がり席のほか、テーブル席も用意している
店はビルの3階。昼時は行列し1時間ほど待つので、14時以降がおすすめ
「Trattoria Risata(トラットリアリサータ)」は、地産地消をモットーに、四季折々の鎌倉食材を使ったイタリアンベースの料理が味わえる店。料理の味が良いのはもちろん、誰でも気軽に入りやすい、あたたかな雰囲気が人気です。
鎌倉市農協連即売所・通称「レンバイ」で仕入れる鎌倉野菜と、しらすのうま味を引き出した、具だくさんの「釜揚げしらすと鎌倉野菜のペペロンチーノ」は評判のメニュー。しらすと野菜のだしが織り成す見事なハーモニーは、ぜひ味わいたい逸品です。
店舗はビルの二階にある。階段入り口の看板が目印
ビルの2階にある、隠れ家的な雰囲気の店
鎌倉駅東口から徒歩すぐのところにある「Amalfi Kitchen(アマルフィイキッチン)」。鎌倉近郊でとれた魚介や野菜など、地の食材をふんだんに使ったイタリア料理をカジュアルに楽しめるレストランです。
七里ヶ浜にある人気レストラン「Amalfi Della Sera(アマルフィイ デラセーラ)」の姉妹店で、味はお墨付き。店は半地下にあり、広々とした空間が広がっています。
「手長海老と魚介を使ったうまみたっぷりペスカトーレ」1639円
おすすめは、「手長海老と魚介を使ったうまみたっぷりペスカトーレ」。えびやあさりなどの魚介と、濃厚なトマトソースがよくからみ、具材もたっぷり入った豪華なパスタです。
ランチコースでゆっくり楽しみたい、という人には「雪の下ランチ」1850円がおすすめ。メインをパスタかピザから選べるほか、前菜からデザート、ドリンクまでしっかりいただけるのでコスパも抜群です!
かわいらしい赤いテントが店の目印
昭和43(1968)年創業の「コアンドル」は、2019年11月にリニューアルオープンした老舗フランス料理店。鎌倉のフランス料理店のなかでは最古参の一店です。
大佛次郎(おさらぎじろう)など数々の著名人にも愛された「ビーフシチュー」が名物で、今でも多くのファンに愛されています。
2週間かけて作られたコク深いソースを使ったビーフシチューは、最後の一滴まで楽しめる味わい深いおいしさです。ビーフシチューに入る牛肉は、8時間じっくりと煮込んであるのでとても柔らかい口当たり。セットのガーリックトーストとの相性も抜群です。
店内には、マスターのお気に入りの骨董品などが並ぶ
辻堂駅からサーファー通りを通って辻堂海浜公園へお散歩♪ 話題のはまぐり直売所も!藤沢市辻堂をめぐる旅へ
鎌倉の朝ごはんスポット15選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
神奈川のおすすめ秋デートスポット25選! 絶対に外さない 10・11月のおすすめ秋スポット
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
神奈川のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット
パンケーキショップJ.S.PANCAKE CAFEの『ストロベリーフェア』!毎月5のつく日は「いちごの日」を開催♪
【神奈川】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介
鎌倉の美味しいカレー屋さん5選 古民家レストランに鎌倉野菜!
江ノ島のデートスポットおすすめ18選! 定番から穴場までをご紹介
東京横浜首都圏関東から全国世界まで、あらゆる情報をお送りします。